記録ID: 5849207
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
払沢の滝・浅間嶺・数馬の湯♨️
2023年08月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:23
距離 13.4km
登り 1,022m
下り 664m
11:22
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷い道少し 滑るところ少し。 |
その他周辺情報 | 数馬の湯♨️ 大人980円 通常のお風呂の他、泡風呂、露天風呂、サウナ、水風呂あり 入口にザック置場あり |
写真
感想
毎週の山行。今週は以前に奥さんと行こうと思って馬頭刈山に切り替えて行ってなかった、浅間嶺を選択。最初の払沢の滝が本日一番の見所でした。
浅間嶺のコース自体は木陰を進むので、下界の猛暑を忘れ気持ちよく歩く事が出来ましたが、景色の変化がない点はいまいち。下山後の数馬の湯♨️でスッキリし、檜原村名物の舞茸がふんだんに乗った舞茸丼に満足。今日は武蔵野五日市駅のコンビニで朝飯買おうと思ったが開いてなく朝飯抜きだったので余計に美味かった。
今日はお猿🐵2匹と人2人しか会わず、ほぼ山丸ごと貸切状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
参考になりました🙏
奥多摩系などの低山は暑いと思っていましたが確かに樹林帯になると耐えられますね💦
浅間嶺はアプローチが難しそうで行けてないんですよね(›´ω`‹ )
お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントありがとうございます😊
噂のハセさんのレコ、楽しく拝見させて頂いています♪
引き続き宜しくお願いします🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する