記録ID: 5875563
全員に公開
沢登り
十和田湖・八甲田
沢登り練習会 八甲田 寒水沢登攀
2023年08月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 118m
- 下り
- 122m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
たがじょの会長sawayaさんが、2日に渡り沢登り練習会を開いてくれました。
初日は難しい滝登攀がメインでしたが、7名の参加者が集まりました。
古株も新人も和気藹々と楽しみながら頑張りました。
今日も多くの学びがあり、それを少しでも忘れないように、帰宅後自宅の廊下で2時間半復習しました(でも身についたことといったらほんの僅か😅)
それでもまずは基本の支点構築とビレイと懸垂下降をしっかり覚えて、スピーディーに実践することが目下の目標です。
沢に限らず、私には強さや統率力といった要素は無いですが、細やかなビレイや皆のサポートだったり、チーム全体を俯瞰して弱いところをフォローすることが、私の目指すべき分野かなあと思っています。
「この人が仲間にいたら安心」な存在になりたいふくろうです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
会長始め、皆さんのお陰で安心して初の寒水沢を楽しむことができたと思います!
目指す目標がハッキリしてるのは、すごい!
目標達成できたら、強さだって統率力だって付いてくるんじゃないかな〜と思いますよ!
誰もが受ける初寒水沢の洗礼を楽しめたみたいでよかった♪
そうね、結果はあとからついてくるものだよね。
運動神経ないし泳げないしロープも不得意と、苦手が揃っているけれど、やっぱり好きなんだよね綺麗な水と高いところが😊
🔰チームでこれからも頑張ろうね〜💪
今回は会長のリードのビレイ、上からのビレイ初挑戦で会長から100点中5点しかもらえなかったので、上達し安心して任されるよう精進します。
それにしても会長の飛び込みはすごい!ゴーグル持参しているところも(笑)
普通は室内リード壁である程度練習してから岩や沢でやるものだけど、Mさんはいきなりデビューが外だったし、室内経験はまだ一度だけでしょう?
ドンマイ。
今度新人Nさんとみんなでリード練習やろうね!彼はやる気のようだよ!😆
スキーも何でもそうだけど、とにかく沢山やらないと絶対上手くならないと思うから、みんなでいっぱい練習やりましょう!💪
ビレイについて最近思うところがあったので、今度集まった時に意見交換したいです。よろしく♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する