ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5882169
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

八剣山 爽やか北海道〜♪ 出張ついでの朝カツ

2023年08月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:06
距離
1.8km
登り
291m
下り
271m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:58
休憩
0:05
合計
1:03
6:40
6:45
18
7:03
7:03
0
7:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫︎登山口までレンタカー
コース状況/
危険箇所等
⚫︎コースは全て明瞭
⚫︎山頂付近は岩が多く、ところどころ細尾根です
⚫︎ロープや鎖がしっかりあります
⚫︎基本的に細尾根直登ルートは全て通行禁止札がかけらていて、通過は巻きますのでそこまで超危険な場所は無かったと思います
⚫︎滑落事故が複数起きているそうなので、ド初心者のソロ登山は避けた方がいいでしょう
今週は出張続きです。月曜日は奈良へ。夕方興福寺を散策しました。
23
今週は出張続きです。月曜日は奈良へ。夕方興福寺を散策しました。
キレイに手入れされている。我が家の庭も誰かやってぇ〜(^^;;
28
キレイに手入れされている。我が家の庭も誰かやってぇ〜(^^;;
そこから東大寺まで足を伸ばしました。中学校の修学旅行に来たはずだけど、全く記憶に無いな。。。
24
そこから東大寺まで足を伸ばしました。中学校の修学旅行に来たはずだけど、全く記憶に無いな。。。
で、昨日は最終便でビューンと長野を飛び越えて、北の国札幌へ✈️
16
で、昨日は最終便でビューンと長野を飛び越えて、北の国札幌へ✈️
会議前にホテルの近くの適度なお山で朝カツしますよ〜♪♪
でも何やら物騒な注意書きあり(・・;)
14
会議前にホテルの近くの適度なお山で朝カツしますよ〜♪♪
でも何やら物騒な注意書きあり(・・;)
『熊害保全』の神様だって!めっちゃ熱心にお祈りしちゃいました。会いたくないもんヒグマには(^◇^;)
17
『熊害保全』の神様だって!めっちゃ熱心にお祈りしちゃいました。会いたくないもんヒグマには(^◇^;)
よく整備された森が気持ちいい
13
よく整備された森が気持ちいい
尾根に上がったら岩っぽくなってきた!
25
尾根に上がったら岩っぽくなってきた!
風も気持ちがいい〜
23
風も気持ちがいい〜
登山道に新しい大きな落石痕。右側から落ちたみたいだけど、その隣の岩も怪しげだ。事故がない事を祈ります。
12
登山道に新しい大きな落石痕。右側から落ちたみたいだけど、その隣の岩も怪しげだ。事故がない事を祈ります。
今日お初のお花。エゾなんちゃらっていう名前かな〜?北海道はみんなエゾがつくイメージ 笑
15
今日お初のお花。エゾなんちゃらっていう名前かな〜?北海道はみんなエゾがつくイメージ 笑
これは本州にもあるやつ(^^;;
13
これは本州にもあるやつ(^^;;
おおっ?なんかカッコいい尖ったものが見えてきた!
14
おおっ?なんかカッコいい尖ったものが見えてきた!
わーお!八剣山カッコいいじゃん!
あのギザギザは歩けるの〜??
32
わーお!八剣山カッコいいじゃん!
あのギザギザは歩けるの〜??
山頂に到着しましたー(^^)
498mしかないんだ。我が家とほぼ同じ標高だ!
34
山頂に到着しましたー(^^)
498mしかないんだ。我が家とほぼ同じ標高だ!
でも眺望はとても良いー♪
28
でも眺望はとても良いー♪
逆光だけど、札幌市街地方面。目視だと札幌ドーム見えてます(^^)
14
逆光だけど、札幌市街地方面。目視だと札幌ドーム見えてます(^^)
北海道らしい田舎町の風景
19
北海道らしい田舎町の風景
ギザギザアップ⤴️
21
ギザギザアップ⤴️
北の国で、九州の物を食べます(^^) お腹すいちゃって、、、
24
北の国で、九州の物を食べます(^^) お腹すいちゃって、、、
北海道の記念に自撮りして帰ります
43
北海道の記念に自撮りして帰ります
八剣山、良いお山でした(^^)
21
八剣山、良いお山でした(^^)
細尾根はこんな感じだけど、直登ルートは閉鎖されてるからそんなに怖くないし、慎重に歩けば危なくもない
21
細尾根はこんな感じだけど、直登ルートは閉鎖されてるからそんなに怖くないし、慎重に歩けば危なくもない
ヒグマに遭わずに無事に帰りました〜♫
16
ヒグマに遭わずに無事に帰りました〜♫
ホテルに戻ってたっぷり朝ごはん(^^) カロリーオーバーでした〜
33
ホテルに戻ってたっぷり朝ごはん(^^) カロリーオーバーでした〜

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 レジャーシート ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯

感想

今週は出張続きで出ずっぱり(^^) 奈良に入ってお仕事した後は、最終バスと最終フライトを乗り継いで札幌へ。翌日からのオフサイトミーティング兼新組織のチームビルディングを兼ねてレクレーションです。

会社の中でも私がハイカーである事を知っている同僚から『じゃあ、当日のレクレーション係はハルボーさんね。どこか適度なハイキングをよろしくお願いします』と頼まれたので、ホテルの近場でど素人でも半日あれば登れるでしょうと思われるお山を何ヶ所かピックアップ。キレイに登山地図付きの注意点を加えたプレゼン資料まで準備してあげて『この中のどれがお好みですか〜?』ってみんなに聞いて見たところ、『おれ、こんなの登ったら心臓発作で死ぬわ😱😱😱ムリムリ!』というオジサン達に阻まれて、結局ハイキングは割愛。カヌーかサップに変更となりました 笑。

でもせっかく調べたので、会議スタート前にソロなら小1時間で登れそうだなと、朝食前の朝カツで八剣山を登ってみることにしました。

登山口には相当恐ろしい事が書かれていて、ちょっとビビる。 4人死亡って今年の剱岳の死者より多いんじゃない?(・・;)と不安になったところに更なる追い討ち。ヒグマに注意の看板に『ソロで登らないこと』とも書かれてます。。。本気で一瞬引き返そうかと思いました。

登ってみたら、危険そうな岩場も全て巻きルートでロープやら鎖も完全完備されている素晴らしいお山。標高は低くてもとても気持ちのいい眺めが楽しめる、お手軽な里山で気に入りました(^^)

さて、レコも書いたし、お仕事兼レクレーションに行ってきまーす♪ 先週まで暑かった北海道に期待してのSUPだったのですが、昨日くらいから暑さも落ち着いた様子で今朝も快適23℃。流石に川には飛び込めないかな〜って思っていて、少々残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

相変わらず山には貪欲だね😀今度はゆっくりいらしてね!
2023/8/30 9:40
いいねいいね
2
Tyamiちゃん、札幌市内ど真ん中だったら声かけようと思ってたんだけど、今回は残念でした〜😭次回はススキノと北海道のお山のご案内を期待してますわ♡
2023/8/30 22:18
いいねいいね
2
出張ついでに山歩きはとっても得した気がしますね。渡島駒ケ岳を目指した時は11月でしたので冬山装備でしたのでスーツケースには収まらずザックも持って行って空港でレンタカーに放り込んでおけばばれないと思ったら、空港にお迎えが来ていて全部ばれて恥ずかしかったことがあります。
2023/8/30 9:49
いいねいいね
1
borav64mさんこんばんは(^^) 交通費を考えると、出張に絡めるのはかなりお得感がありますよね♪ それにしても冬用のザックを丸抱えしてお出迎えされてバツが悪い姿、なんか想像できた上に自分と重なって苦笑いでした😅 私もその状況だとかなり恥ずかしいだろうなって思います。お迎えは頑なにお断りした方が良さそうですね😁
2023/8/30 22:21
ハルボーさん、いつも山行記録を楽しく拝見しています。
写真11は、エゾエンゴサクかと思われます。
臨場感溢れるレコをこれからも楽しみにしています☺️
2023/8/30 9:52
いいねいいね
1
晴れが好き。さん、コメントうれしいです〜✨ なんと!やはりエゾが付いてましたね🤗花音痴なので一部でも当たっているのは自分的には価値が高いです 笑。エゾエンゴサク、覚えました😊ありがとうございます!
2023/8/30 22:23
いいねいいね
1
カツ食べないんだ〜(汗)
2023/8/30 9:57
いいねいいね
1
essanさん、かぼちゃコロッケしか無かったんですよ〜😅 山登り後にコロッケは重いからやめました。。。
2023/8/30 22:24
その行動力見習いたい(^^)
尖った先には全て行けるのかな?
山登りってダイエットにはならないんだよね〜
しっかり食べるから
2023/8/30 11:39
いいねいいね
1
SkiBさん、行動力は私よりもSkiBさんの方が圧倒的な気がするんですが😅私は仕方なしの札幌入りなので、仕事じゃなければずーっと家から出ないタイプですわ。。。
あの尖りは一応踏み跡らしき物は見えましたが、山頂からは、とても行けるような気がしませんでした。
そして、山登りはダイエットにならないどころか、むしろ増量の手助けをしてるとしか思えません!😓 下山後数日間の食欲ときたら凄まじいですよ😅
2023/8/30 22:27
ハルボーさん、こんにちわ。
すごいね、24時間闘えるジャパニーズ・ビジネスマン!
ヒグマにまたがりお馬の稽古したりして💦
2023/8/30 12:44
いいねいいね
1
サク姉さま、ヒグマにまたがれれば怖い物なしですね!北海道ではキタキツネは毎日見てましたけど、ヒグマはまだリアルに遭遇したことはないので、このまま一生見なくて良いと願ってます🙆 (大昔に1年間だけ北海道に住んだ事があります😆)
24時間たたかーえますか♫ タフマンでしたっけ??懐かしい〜✨
2023/8/30 22:30
いいねいいね
1
こんばんは🌆
今週は天気悪いと読み、北海道の予定を延期しました、ただその後の予報はコロッと変わっていることまでは確認しております😅
なので今週の北海道の天気は絶対見ない!ヤマレコなんて、もってのほか‼️と思っていたが、つい開いてしまいました😱ワタクシの判断間違っていた事を確信した次第です😃😃😃
改めて、死亡しているわ!クマいるわ!ソロは禁止だわ!チョーチョー危険な八剣山、しかも朝飯前にサクッとお疲れさまでした🙇‍♂️
2023/8/30 20:00
いいねいいね
1
ルピモさんさん、そう言えばルピモさんも北海道入りって murphyさんが書いてましたね!お天気見てちゃんと判断されたんですね✨ついヤマレコを開かせてしまってスミマセン😅
まぁでも、札幌近郊は悪くなくても、ルピモさんが狙っていた山々はきっと読み通りでしたよ😆 ってことにしときましょう!
今度行く時はすっかり晴れた青空で、今回ののリベンジになりますよ、きっと♡
2023/8/30 22:34
お忙しい中、しっかり山に行っていてすごいよお〜〜〜〜
しかも危険な山!!山は標高じゃないよね。
最近北海道の気温が那覇より高い時があってびっくりしたけど、
まだ暑いかな?またお土産話聞かせてね。
2023/8/30 20:16
いいねいいね
1
hapiraさんの名言だね✨『山は標高じゃない』!本当にそー思うよ😊どんなお山も素晴らしさがあるよね♫
八剣山はのーんびり、山頂でコーヒー入れながら美味しい朝ごはんを食べればよかったと後悔したほど、とても良い眺めでした☺️ いつかは北海道の百名山とかもゆったり歩けると良いなーって思ってまーす。
2023/8/30 22:37
いいねいいね
1
懐かし過ぎ!

ハルボーさん こんにちは

BOKUの生まれ故郷だ!
その界隈は小中学校の遠足で結構行った記憶がある
「八剣山」ってもしやあの山ではとタイトルで思いましたが、思った通りでした(笑)
子供の頃は登山に全く魅力を感じてなかったので・・・
山や登山道のイメージはまるで残ってませんが 山の名前は憶えてます
今じゃヒグマが怖くて道内の山は行きたくないかも
2023/9/2 11:58
いいねいいね
1
BOKUTYANNさん、山に行っててお返事遅くなりました〜🙏
えー!ボクさんの故郷ってこんな外れの、、、もとい😅、長閑な郊外だったのですねー😆
いやぁ〜、本当に良いところでしたよ😊札幌や千歳まで遠くないところも良いし、それでいてのんびりとした雰囲気もあるし、自然豊かだし温泉もたっぷりだし♨️良いところに育ったのですねー♪

それにしてもヒグマの恐怖感ってすごいですよね。本州でツキノワグマに会ってもとりあえず死ぬまでにはならなそうと思ってるし、ソロで山歩きしていても、鬱蒼と茂った森以外では特に気にせず歩いてますが、北海道だと常に周囲をキョロキョロして緊張しっぱなしでした。おかげで変な疲れが残りましたよ〜。短時間でこの緊張感なのに、ロングのお山とかテントはか必要なお山だとどーなっちゃうんだろうとドキドキです。百名山は無理かも〜😅って思ってしまいました。
2023/9/3 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら