記録ID: 5893832
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
紀見峠より 岩湧山 往復
2023年09月02日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 951m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:27
距離 13.6km
登り 967m
下り 960m
11:57
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温20度から28度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車の場合は路駐になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程ダイヤモンドトレール 程よく整備されていて部分的には道幅も広い。植林地帯を通るので軽トラが通れるようなところもあります。 紀見峠〜根古峰 全行程の中でここが一番、急登が厳しいです。 往復ルートにしてて帰り道に膝にきました。 根古峰〜岩湧山 急登はありません。程よいアップダウンです。岩湧山の周辺以外はほぼ日陰で夏場 でも涼しいと思います。 全行程でアブの付きまといがありました。7月ぐらいに比べると少なくなってます。 |
その他周辺情報 | 立ち寄らず |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
半袖シャツ
ズボン
靴下
トレランシューズ
ザック
行動食
飲料 ペットボトル 2.5l 1.5l消費
笛
ヘッドランプ
常備薬
保険証
カメラ
スマートフォン×2
虫よけスプレー
蚊取り線香
|
---|
感想
金剛山への山行が続いていたので、気分を変えて、岩湧山への山行を思いつく。
岩湧山へのルートは岩湧寺からのルートが一番の近道だが、奈良から登山口に向かうのは道路案内が難しい。それに加えて短い登山ルートだと達成感がなく不完全燃焼になりがちなので、紀見峠から往復するルートを計画する。
心配な点は、夏場の長距離山行で熱中症の恐れと、膝が持つか心配だったが、十分すぎる程のペットボトルを持参していたので、熱中症に関しては問題無し。しかし帰り道の左膝が痛くなりスピードが上げられない状況に陥る。普段はお守りとして1本だけでもストックを持っていくのであるが、今回は忘れてしまう。
ダイヤモンドトレールを歩くと、時々膝の痛みが発生してしまう。階段を下る場合はつま先着地を意識するのだが、メタボな体重を支えることが出来ず、膝が悲鳴を上げる。
去年から登山をサボっていたツケが回ってきたのと、膝の痛みはトレランシューズを選択した事も一因だと思う。
後一回金剛山に行き、その次は大峰方面に足を延ばすとする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する