記録ID: 58942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
岡山最高峰 後山
2010年03月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:48
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 713m
- 下り
- 640m
コースタイム
後山キャンプ場12:22ー13:57山頂ー15:10後山キャンプ場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 キャンプ場から船木山まで先ず2km、そこから0.9kmで後山山頂。 道標あり、危険個所無し。 熊鈴必帯。 (奥ノ院からは女人禁制の山) |
写真
感想
都道府県最高峰が気になっていて、岡山県最高峰後山に登る。
本日の予定は昨日同様、特に無く思いつきで行動。
自由気ままなブラリ旅パート兇噺世辰心兇犬澄
途中、宮本武蔵の生家に立ち寄る。
登山口までの移動も散策しながらのんびりと移動。
登山口の猫柳の大木が満開でした。
地元に人の話では熊野生息域、至る所に「熊注意」の看板あり。
春の陽気で有ったが稜線に出ると強風でした。
途中で兵庫県の登山客の人と出会い楽しい山の会話ができた。
この日出会った登山者は1名のみ。
静ながらも堪能できた。
下山後は金メダル新田選手の出身地(西粟倉村)に立寄り地元のネエちゃんの自慢話を聞いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1764人
九州でさんざん山歩きをし、まだ余力ですか?
写真で春の到来がひしひしと感ぜられました。
すっかり雪がなくなっておりビックリです・・・
だんだんからだがウズウズしてきました!
晴天なので山に
明日の天候も良さそうです
よろしく御願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する