記録ID: 589457
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ヤブこぎで虚空蔵山
2015年02月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:45
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 426m
- 下り
- 418m
コースタイム
陶の郷8:45→(荒れたコース)→頂上9:25〜10:00→(陶の郷コース)→陶の郷10:30
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 旧道?はヤブこぎですが、入り口に通行止めの表示なしのため注意要。 |
その他周辺情報 | 陶の郷、立杭焼窯巡り、ぬくもりの郷(温泉) |
写真
感想
本日は「西光寺山」に行く予定でナビをセットしたものの、雪もなさそうだし立杭焼の陶器も欲しかったので「虚空蔵山」に変更。
こちらは16年ぶり2度目ですが、前回のことはさすがに覚えておりません。
スタートしてすぐに頂上までの道標を見つけ、怪しいと思いながらも突撃。
予想通り途中で赤テープのみとなり、それも途切れだしてヤブこぎへ。まあ尾根筋を外れずガシガシ登ったところ、ひょっこり頂上へ飛び出しました。
旧道かなあと思いますが、入り口に通行止めの表示も必要ではないかと思います。
立杭焼(今は丹波焼?)の窯元が並ぶ町並みもキレイに整備されています。
欲しかった熱燗と焼酎用のマグカップもゲットでき、楽しい半日を過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する