ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5897368
全員に公開
ハイキング
甲信越

身延山(表参道から裏参道へ参拝道を周回!)

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
14.4km
登り
976m
下り
961m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
1:41
合計
5:42
6:28
10
6:38
6:46
2
7:31
7:47
39
8:26
8:32
24
9:02
9:47
1
9:48
9:48
6
10:41
10:43
70
11:53
11:53
17
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三門の裏の無料駐車場利用
道の駅しらねでの車中泊!
熱帯夜、夜通しエンジンかけっぱなしの車、暴走族出現で安眠とまではいきませんでした。やっぱり街中の道の駅は車中泊には向いてませんね!
2023年09月03日 04:47撮影
1
9/3 4:47
道の駅しらねでの車中泊!
熱帯夜、夜通しエンジンかけっぱなしの車、暴走族出現で安眠とまではいきませんでした。やっぱり街中の道の駅は車中泊には向いてませんね!
ここからも富士山が見えるのですが・・
2023年09月03日 05:00撮影
2
9/3 5:00
ここからも富士山が見えるのですが・・
あっ・・富士山の左肩のスロープが少しだけ・・空は赤くなっているので富士山は晴れているはず!
2023年09月03日 05:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
9/3 5:03
あっ・・富士山の左肩のスロープが少しだけ・・空は赤くなっているので富士山は晴れているはず!
おぉ〜身延山へ向う道中でクッキリ富士山!
テンション上げ上げですね〜😍
2023年09月03日 05:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
9/3 5:10
おぉ〜身延山へ向う道中でクッキリ富士山!
テンション上げ上げですね〜😍
遠くに見えるのが身延山?
雲も無く晴れてます🤩
2023年09月03日 05:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 5:39
遠くに見えるのが身延山?
雲も無く晴れてます🤩
身延山久遠寺の三門に到着!
事前に観光案内所に教えて貰った三門横の無料駐車場に停めました。左奥が身延山・・メチャ低く見えますが・・
2023年09月03日 06:05撮影
3
9/3 6:05
身延山久遠寺の三門に到着!
事前に観光案内所に教えて貰った三門横の無料駐車場に停めました。左奥が身延山・・メチャ低く見えますが・・
それでは三門からスタートします
2023年09月03日 06:27撮影
2
9/3 6:27
それでは三門からスタートします
まずは初っ端からの試練の菩提梯(ぼだいてい)の階段287段、高低差104mです。
2023年09月03日 06:30撮影
3
9/3 6:30
まずは初っ端からの試練の菩提梯(ぼだいてい)の階段287段、高低差104mです。
休み休み登り終えて・・ホンマにしんどかったぁ〜!
2023年09月03日 06:37撮影
2
9/3 6:37
休み休み登り終えて・・ホンマにしんどかったぁ〜!
やっと久遠寺の本堂に着きました。
もう疲れてますが大丈夫・・・?
2023年09月03日 06:37撮影
3
9/3 6:37
やっと久遠寺の本堂に着きました。
もう疲れてますが大丈夫・・・?
開創750年らしい・・
2023年09月03日 06:37撮影
1
9/3 6:37
開創750年らしい・・
まずは本堂にお参りして安全祈願!
2023年09月03日 06:38撮影
2
9/3 6:38
まずは本堂にお参りして安全祈願!
五重塔も立派です
2023年09月03日 06:38撮影
5
9/3 6:38
五重塔も立派です
身延山の山頂とロープウェイが見えます。
乗ったらすぐで楽なんですが・・9時始発だし折角なんで歩いて登ります
2023年09月03日 06:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:42
身延山の山頂とロープウェイが見えます。
乗ったらすぐで楽なんですが・・9時始発だし折角なんで歩いて登ります
さあ表参道(奥之院参道東コース)の始まりです
2023年09月03日 06:49撮影
1
9/3 6:49
さあ表参道(奥之院参道東コース)の始まりです
10数年前に登った七面山!
ナナイタガレの大崩落地は年々崩落が進み登山道が迂回して後退しているそうです
2023年09月03日 06:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 6:49
10数年前に登った七面山!
ナナイタガレの大崩落地は年々崩落が進み登山道が迂回して後退しているそうです
表参道は緩やかな傾斜の舗装路が続きます。
昔からの参道なので歩き易いようにしてあるのかも・・
2023年09月03日 07:02撮影
1
9/3 7:02
表参道は緩やかな傾斜の舗装路が続きます。
昔からの参道なので歩き易いようにしてあるのかも・・
40分ほどの車道歩きで大光坊に到着!
2023年09月03日 07:31撮影
1
9/3 7:31
40分ほどの車道歩きで大光坊に到着!
ちょっとここで休憩
ガイドブックには水マークがありましたが飲用不可になってました。今の水マークは自販機のこと・・?
2023年09月03日 07:32撮影
2
9/3 7:32
ちょっとここで休憩
ガイドブックには水マークがありましたが飲用不可になってました。今の水マークは自販機のこと・・?
ここからもロープウェイ山頂駅が見えますが・・ホントすぐに着いてしまうような近さに見えるんですよね〜
近いと思って調子に乗って進むと落とし穴・・?
2023年09月03日 07:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 7:35
ここからもロープウェイ山頂駅が見えますが・・ホントすぐに着いてしまうような近さに見えるんですよね〜
近いと思って調子に乗って進むと落とし穴・・?
ここからは未舗装になりますが、まだ広く緩やかで歩き易い道が続きます
2023年09月03日 07:50撮影
1
9/3 7:50
ここからは未舗装になりますが、まだ広く緩やかで歩き易い道が続きます
大光坊以降は尾根に乗ったので風も時々通り更に歩き易い・・
2023年09月03日 07:58撮影
1
9/3 7:58
大光坊以降は尾根に乗ったので風も時々通り更に歩き易い・・
またまた山頂駅・・やっぱり近くに見えるんですよね〜!
でも結果はそこそこ歩きましたので錯覚なんでしょうね・・?
2023年09月03日 08:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:00
またまた山頂駅・・やっぱり近くに見えるんですよね〜!
でも結果はそこそこ歩きましたので錯覚なんでしょうね・・?
工事で木々が切られて視界が開けるところから富士山が見えました。
俄然元気が出ます🤩
2023年09月03日 08:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
9/3 8:12
工事で木々が切られて視界が開けるところから富士山が見えました。
俄然元気が出ます🤩
ここからは山頂部への最後の登りで傾斜がキツくなり、路面も少し荒れてきました。
2023年09月03日 08:13撮影
1
9/3 8:13
ここからは山頂部への最後の登りで傾斜がキツくなり、路面も少し荒れてきました。
取水施設を過ぎると・・
2023年09月03日 08:17撮影
1
9/3 8:17
取水施設を過ぎると・・
法明坊(お水屋)で井戸があります。
2023年09月03日 08:26撮影
1
9/3 8:26
法明坊(お水屋)で井戸があります。
休憩所になっています。
2023年09月03日 08:27撮影
1
9/3 8:27
休憩所になっています。
段々と視界が開けるポイントが出て来ます
眼下に富士川と天子山地と富士山
2023年09月03日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:52
段々と視界が開けるポイントが出て来ます
眼下に富士川と天子山地と富士山
富士山アップ!
2023年09月03日 08:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:52
富士山アップ!
久遠寺と門前町が眼下に見えます
2023年09月03日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:57
久遠寺と門前町が眼下に見えます
門前町アップ!!
2023年09月03日 08:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 8:53
門前町アップ!!
久遠寺アップ!
本堂も五重塔も見えてます
2023年09月03日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:57
久遠寺アップ!
本堂も五重塔も見えてます
身延山奥之院の思親閣!
2023年09月03日 08:54撮影
1
9/3 8:54
身延山奥之院の思親閣!
お参りして・・
2023年09月03日 08:57撮影
2
9/3 8:57
お参りして・・
そして・・ここが・・
2023年09月03日 09:04撮影
1
9/3 9:04
そして・・ここが・・
身延山山頂〜!
山梨百名山37座目〜!
ホントの最高点はここより高い奥之院にあるようですね・・
2023年09月03日 09:05撮影
7
9/3 9:05
身延山山頂〜!
山梨百名山37座目〜!
ホントの最高点はここより高い奥之院にあるようですね・・
超楽しみしていた大展望は・・・
2023年09月03日 09:05撮影
1
9/3 9:05
超楽しみしていた大展望は・・・
う〜ん残念の一言!
富士山が見えていただけに期待はしていましたが・・
2023年09月03日 09:09撮影
2
9/3 9:09
う〜ん残念の一言!
富士山が見えていただけに期待はしていましたが・・
こちらと迷った富士見山は雲の中・・こっちにしといて良かったのかな・・
2023年09月03日 09:09撮影
1
9/3 9:09
こちらと迷った富士見山は雲の中・・こっちにしといて良かったのかな・・
七面山だけは綺麗に見えています。
2023年09月03日 09:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
9/3 9:11
七面山だけは綺麗に見えています。
ここでパンとペットボトルコーヒーで休憩!始発のロープウェイで登って来られた観光客がチラホラ・・結局到着時間変わらんや〜んと言われそうですが・・達成感は違うよね・・と無理矢理自己満足!
2023年09月03日 09:12撮影
2
9/3 9:12
ここでパンとペットボトルコーヒーで休憩!始発のロープウェイで登って来られた観光客がチラホラ・・結局到着時間変わらんや〜んと言われそうですが・・達成感は違うよね・・と無理矢理自己満足!
もう一個のパンはハチミツ紅茶で!
後から気づきましたがここは境内なので飲食禁止と書かれていましたが・・それは酷なのでお慈悲を・・
2023年09月03日 09:20撮影
1
9/3 9:20
もう一個のパンはハチミツ紅茶で!
後から気づきましたがここは境内なので飲食禁止と書かれていましたが・・それは酷なのでお慈悲を・・
暫く展望台で待っても南アルプスの名峰は見えそうにないので諦めて・・ロープウェイ山頂駅に来ました
2023年09月03日 09:50撮影
1
9/3 9:50
暫く展望台で待っても南アルプスの名峰は見えそうにないので諦めて・・ロープウェイ山頂駅に来ました
太平洋に流れる行く富士川も良く見えます・・
2023年09月03日 09:50撮影
1
9/3 9:50
太平洋に流れる行く富士川も良く見えます・・
真ん中に見える尾根上の赤い屋根は・・
2023年09月03日 09:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:55
真ん中に見える尾根上の赤い屋根は・・
ズームアップすると最初に休憩した大光坊・・
下から見上げた時はそんなに遠くなく、高低差もあまりないように見えましたが、上から見ると結構な高低差と距離ですねぇ・・やっぱり錯覚?
2023年09月03日 09:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:55
ズームアップすると最初に休憩した大光坊・・
下から見上げた時はそんなに遠くなく、高低差もあまりないように見えましたが、上から見ると結構な高低差と距離ですねぇ・・やっぱり錯覚?
富士川を挟み天子山地越しの富士山!
絵になりますねぇ〜
2023年09月03日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
9/3 10:06
富士川を挟み天子山地越しの富士山!
絵になりますねぇ〜
富士山アップ!
2023年09月03日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
9/3 10:09
富士山アップ!
ロープウェイが上がってきました
2023年09月03日 10:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:10
ロープウェイが上がってきました
富士山の左側には毛無山が見えます
2023年09月03日 10:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:14
富士山の左側には毛無山が見えます
下山は裏参道
こちらも未舗装ですがホンマに歩きやすい道
2023年09月03日 10:15撮影
1
9/3 10:15
下山は裏参道
こちらも未舗装ですがホンマに歩きやすい道
富士見山の雲は取れたようです
2023年09月03日 10:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:29
富士見山の雲は取れたようです
七面山を見ていると・・あれは・・
彼岸の中日に富士山からの旭光が差し込むという有名な随身門・・?
2023年09月03日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:39
七面山を見ていると・・あれは・・
彼岸の中日に富士山からの旭光が差し込むという有名な随身門・・?
拡大してみると・・そうみたい!
2023年09月03日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:39
拡大してみると・・そうみたい!
裏参道にある成井坊に着きました。
2023年09月03日 10:42撮影
1
9/3 10:42
裏参道にある成井坊に着きました。
ここから七面山に参るルートがありますが現在は荒れているらしいです。
私は校で折り返して三門へ!
2023年09月03日 10:43撮影
1
9/3 10:43
ここから七面山に参るルートがありますが現在は荒れているらしいです。
私は校で折り返して三門へ!
ここが最後の富士山遠望でした。
2023年09月03日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:47
ここが最後の富士山遠望でした。
参道の雰囲気満々の大杉の並木道
2023年09月03日 10:55撮影
1
9/3 10:55
参道の雰囲気満々の大杉の並木道
山梨の銘木百選だそうです
2023年09月03日 10:55撮影
1
9/3 10:55
山梨の銘木百選だそうです
ホントに見事な大杉です
2023年09月03日 10:56撮影
3
9/3 10:56
ホントに見事な大杉です
天然記念物らしいです
2023年09月03日 10:57撮影
1
9/3 10:57
天然記念物らしいです
林道脇に不自然な蛇口・・
痛い目に会った直後なので頭から被るだけにしました。
2023年09月03日 11:01撮影
2
9/3 11:01
林道脇に不自然な蛇口・・
痛い目に会った直後なので頭から被るだけにしました。
ちょうどベンチもあったので、ここで休憩しグレープフルーツジュレをいただきます。凍ってないけど旨し!!
2023年09月03日 11:04撮影
2
9/3 11:04
ちょうどベンチもあったので、ここで休憩しグレープフルーツジュレをいただきます。凍ってないけど旨し!!
松樹庵まで下りてきました
2023年09月03日 11:32撮影
1
9/3 11:32
松樹庵まで下りてきました
ここからは身延の門前町が見えます
2023年09月03日 11:33撮影
1
9/3 11:33
ここからは身延の門前町が見えます
久遠寺も俯瞰できます
2023年09月03日 11:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 11:40
久遠寺も俯瞰できます
全景!
2023年09月03日 11:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/3 11:40
全景!
妙石坊を通過!
後は車道をテクテク歩いて・・
2023年09月03日 11:53撮影
1
9/3 11:53
妙石坊を通過!
後は車道をテクテク歩いて・・
三門の駐車場に無事戻りました。
2023年09月03日 12:09撮影
1
9/3 12:09
三門の駐車場に無事戻りました。
早く温泉に入りたいので帰路で一番近い門野町営門野の湯!
ホントこじんまりした温泉ですがさっぱりしました。
元気回復して中部横断、新東名、伊勢湾岸、西名阪を4時間半ひた走り帰宅しました。やっぱり悪夢の中央道渋滞を避けて大正解でした。
2023年09月03日 12:38撮影
2
9/3 12:38
早く温泉に入りたいので帰路で一番近い門野町営門野の湯!
ホントこじんまりした温泉ですがさっぱりしました。
元気回復して中部横断、新東名、伊勢湾岸、西名阪を4時間半ひた走り帰宅しました。やっぱり悪夢の中央道渋滞を避けて大正解でした。
撮影機器:

感想

急遽、一日延長しての遠征四日目!
元々、最悪の工事渋滞が当たり前の中央道では帰らず新東名で帰ることにしていたのと、天気予報のマシなところと言うことでエリアで絞られました。
やっぱり富士山と南アルプスは最後も見たいと思い、候補は身延山と富士見山の二つの山梨百名山に絞られ迷いましたが、午前中のみ晴れキープらしいので歩行時間が短く、登山道(参道)がしっかりしている(らしい)、最悪ロープウェイでエスケープ出来る身延山に決定!

身延山の登山道は表参道から裏参道へ繋がる昔からの参拝道なので整備が行き届いていました。ただルート全部が車道と林道レベルで急登の山道や岩ゴロ帯も無く、歩くのはメチャ楽でしたがちょっと登山としてはちょっと物足りなかったかも・・

時々富士山が顔を出し山頂まで見えたので、これは南アルプスもスカっと見えてるのでは・・と淡い期待を持ってましたが結果は残念でした・・

難所も無く予定通り午前中で下山完了し、温泉も近場ですんなり入れ、新東名と伊勢湾岸道と西名阪は渋滞も全くなくスムーズで13時30分に温泉を出てから、18時には疲れ知らずで帰宅出来ました。
悪夢の中央道を通らずで大正解でした!

今回の遠征は急病による当初計画中止の急造の代替案だったので事前調査不足や想定外があったり、行動中も脂っこいものは食べない、大好きなビール、缶酎ハイも飲まないなど食事制限もありましたが、好天に恵まれ大展望と富士山も満喫が出来て大満足の4日間となりました🤩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

こんにちは よしまいさん!

遠征四日目最終日は身延山だったのですね。
七面山の真向かいだったですね。

私もだいぶ前に二回ほど行っていますが、長い石段、立派な山門、展望台からの富士山ドカーンの記憶が強く懐かしく拝見しました。

うち一回は修行走というトレラン大会で身延山と七面山を両方駆けるというものでバテバテの記憶が鮮明です。

今回もお天気もまずまずで富士山も随所で望めてよかったですね。

さすが信仰の山、日蓮宗総本山久遠寺は神々しさを感じますねぇ。体調も完全に回復されてお参りもされてきっとこれからは物事快調に進むのではないでしょうか。

山も随分秋の装いを感じますね。また秋は秋で山行を楽しみましょう。

まさかのために危険箇所なし、エスケープルート、ロープウェイの確保、大事をとって生水飲まず、と最終日にはピッタシの技アリ計画で急病の雪辱を大挽回した山行、大変お疲れ様でした!
2023/9/9 7:57
kojicoonさん こんにちは!

新東名で帰ることが大前提だったので歩いてもお手頃、最悪天気が崩れてもロープウェイ使ったら大丈夫と言うことで最終的に身延山に決めました。
期待の富士山は逆光ながら見えましたが一番見たかった南アルプス南部のピークは残念でした!
まあ贅沢言ったらバチがあたりますけどね・・

修行走というトレラン大会があるということでネットで見てみたらヒェ〜〜と言うぐらい無茶苦茶ハードなコースじゃないですか・・
こんなのを完走されたとは・・改めて尊敬してしまいますね!

身延山の展望台は「神聖な境内やから飲食禁止です!」と言っているのに聖域の境内を大勢が走り回るこんな騒がしいイベントを許しているのもちょっと違和感がありますけども・・

山の朝晩は秋の気配も感じるのですが、前夜の街中の車中泊は全く秋の気配が無く、熱帯夜と暴走族はもう勘弁してほしいと願っておりましたよ

これからは本気で勝手に働き方改革(久々に使いました)を使って秋が迫る山に行きたいと切に思っていますが・・さてどうなることやら・・
2023/9/9 19:07
よしまいさん。
 外しました(涙)。身延山とは。これって、完全に山梨百名山狙いですか!
予想難しすぎます( ノД`)シクシク…
2023/9/9 9:16
ヤマアリさん 残念でした〜!
山梨の山を隅から隅まで知っているヤマアリさんなので逆に狙いが絞りにくかったようですね

山梨百名山の完登は無理だと思っていますが、山梨百名山の山はハズレなしと思っているので何処に登るか?と困った時には出来るだけこの中から選んでますよ!
あと分県ガイドの「長野県の山」、「山梨県の山」の山もさすがの山岳県なので低山でもレベル高くて楽しいです!
次に予想の機会があったら私のこの傾向を狙ってくださいね
2023/9/9 19:18
よしまいさん
 確かに、分県登山ガイド「長野県の山」74座、「山梨県の山」64座には、ハズレはないですね。いずれも富士山やアルプス・八ヶ岳の眺望がよく、低山でもそれなりの標高もあって涼しいです。分県登山ガイド「大阪府の山」73座では、金剛山、岩湧山、大和葛城山、交野山くらいが、なんとかギリギリ太刀打ちできるかできないかというレベルですかね。
 山梨百名山は、いくつかハズレもあります(ここでいうハズレとは眺望がないという意味です。あくまで私基準)。山梨百名山は市町村推薦をもとにして選考されたので、もともと名山がないところからも選定されたためですが(春日山、滝戸山、二十六夜山、源氏山、三石山)。山梨百名山≠すべていいお山、なので注意が必要です。これらだけは登山計画から外してもらっていいと思います(笑)。
2023/9/10 6:50
ヤマアリさん 情報ありがとうございます!
山梨百名山選定の経緯はそう言うことだったんですね!
これからはちゃんと事前調査して選びます!
それでも分県登山ガイドのヒット率は他県と比べてもダントツで高いですよね!
まあ大阪府は「なんでこの山が?」と思う山が多くて完全制覇狙いの登山者以外は登らないですよね〜
まずは山梨百名山はご指摘の山は外しときます
2023/9/10 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら