記録ID: 5900490
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
扇山〜白賀渓谷
2023年09月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcc2ac1e9fdaca1a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 536m
- 下り
- 519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:38
距離 7.6km
登り 537m
下り 537m
9:19
25分
スタート地点
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ女性専用は使用禁止 男女共用は使えます(水洗です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
扇山:駐車場から登り鉄柵を越え登山口へ廃屋右側を通るが少し藪漕ぎ渡渉し林道まで登って行く、ここから山頂手前の林道までは急勾配の連続でピンクテープは所々あるが踏み跡が分かりにくい。帰りの林道コースは道幅広いが唐木等があり歩き辛い。 白賀渓谷は問題ありません。 渓谷は有料釣り場で川にはいるのは禁止です |
写真
感想
今日は扇山をさくっと登り白賀渓谷散策の予定が間違えでした。扇山が急勾配の登山道で踏み跡が薄く目印のテープ分かりにくいし藪漕ぎ有りのお山でした。白賀渓谷は素晴らしい景勝が続き見所いっぱいでした。渓谷散策終点はもみじ平🍁まででいいと思います。渓谷は有料釣り場でそこそこ釣り人がいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する