記録ID: 5903898
全員に公開
ハイキング
甲信越
二王子岳
2023年09月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
3合目の水場以外でていません |
写真
感想
今まで何回も登っていた二王子岳!
こんなにきつかった?
登りはとにかくゆっくりゆっくりとなんとか登れました💦
下り!三合目からとにかく足にきました。
余裕は全くなし💧失笑
あぁ〜今も足が激痛!現実を突きつけられちゃいました😣😭
いや〜疲れた、暑さをと運動不足?いままでで一番きつい二王子でした(笑)水場は三合目以外でていません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アブは大丈夫でしたか?
私も暑い時に二王子に行ったことありますけど、死にました( *¯ㅿ¯*)
水ガブガブ飲んで足りなくて…死にました。
4枚目はトリカブトだと思いますよー☺️
3合目の水場、枯れてなかったんですね。
内之倉ダムの貯水率がわずかなので、二王子の水場は枯れてるものだと思ってました。
明日から雨のようです。
沢山降るかなー。
私も死にました 笑
ホントにきつかった💧失笑
アブにもさされて最悪 ちなみに藪蚊にもさされてダブル最悪😣😭水は
3合目だけでてました👏👏
冷たくて美味しかった😊
内ノ倉ダム、実はedoとドライブを兼ねて何回も見に行ってます笑
明日から雨降りますよ〜
花の水くれからやっと解放だわ😊
(*≧m≦*)プププ
うちも旦那と行ってもどーすることも出来ないのに内之倉ダムと加治川治水ダムに調査しに行ってます!
あの底の土が出てるダムを見ると不安になりますね~~~。
本当に降るかなー?何度も裏切られた天気予報の☂️。
今年は一生懸命花の水くれしてるのに花が咲かない!朝顔ももうだめかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する