記録ID: 5904657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(赤岳)茅野駅〜清里駅間徒歩縦断
2023年09月02日(土) ~
2023年09月03日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,310m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
12:50
60分
茅野駅
13:50
美濃戸口
2日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:00
5:00
40分
美濃戸口
15:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
県境尾根ルートはやや難路。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ヘルメット
|
---|
感想
今回の八ヶ岳(赤岳)登山は、4年前とほぼ同様に、
美濃戸口〜赤岳〜野辺山方面にに抜ける山越えルートとし、
茅野駅〜清里駅まで徒歩のみで山越えするという山行としました。
電車は18きっぷを使った鈍行列車、バスも使わず宿泊は八ヶ岳山荘の
仮眠室を利用するといった低予算でしたが、大変だけど面白く、
また天気にも恵まれいい登山となりました。
防寒着も持ってきましたが、2日間半袖だけで過ごせました。
今年の夏はやっぱり暑い。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する