記録ID: 592424
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2015年02月21日(土) [日帰り]
滋賀県
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
07:35 登山口
09:05 五合目
10:40 頂上
13:30 登山口
09:05 五合目
10:40 頂上
13:30 登山口
天候 | ど晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後はお茶orコーヒーとお菓子のサービスがあります。 いつもありがとうございます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし ※今後、暖かくなるにしたがい雪崩の危険が高まりますので 状況を事前に調べておく必要がでてきます。 ※このような晴天の雪山ではサングラス(またはゴーグル)が必携です。 |
写真
感想
約2ヵ月ぶりとなった山でしたので、
体力・筋力的にアップアップでした(笑)
ただ、サイコーの天気にめぐまれ、サイコーに楽しめました。
やっぱり山はいい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人
写真ありがとうございます。確かに白と青と赤のコントラストが最高ですね!
いや〜、もう少しましなポーズを決めれば良かったです…(^_^;)
久し振りの山行でこの好天とは…持ってらっしゃいますね(←古い…)
またどこかでバッタリがあるかもしませんね
これからも宜しくお願いします
gomatさん、こちらこそありがとうございます。
振り返ったときにあまりにも“画”になってましたので
思わずお声がけさせていただいた次第です。
高解像度の元画像をお送りすることもできますので
もしよろしければプライベートメッセージでメールアドレスを教えてくださいませ。
ええ、もちろん悪用はしませんので(^_^;
またお会いしましょうね!
※追伸
岩もやられているんですね。
南山や御在所でもお会いしそうな気がします(笑)
ありがとうございます!
後程アドレスのほうをメッセージで送らせて頂きますので宜しくお願いします!
南山、御在所は近いですからね!お会いするかも(笑)
でも立岩は未だ登っておりません・・・
gomatさん、写真使ってくださいね〜。
そろそろ岩の季節、またお会いしましょう☆
hansusyaさん、こんにちは。
gomatさんのレコに乗っていた関西の方って 、hansusyaさんだったん
ですか。彼は、私の会社の同僚でして、南山だけでなく御在所前尾根にも一緒に
行っています。それにしても、超偶然なものですね
先週とはうって変わっての快晴。羨ましいです。
25枚目の写真、ご苦労様でした
そうだったんですか(笑)
いやいや、ほんと超偶然ですね〜。
>25枚目の写真、ご苦労様でした
以前にも山友に見せるためにやったことがあるんですよ。
その時は80人が写っていたのですが、
今回は何人だろうと思い(笑)
hansusyaさん、 kk-さん、今晩はです。
山の道具と同様にやはり子供用でもプラぞりは良く滑りますよ。
私もケツぞり=しりシェードは手軽ですがやはり滑りはいまいちでしたので、プラぞりをザックにくっつけて持って行っています。
速度オーバー-でコントロールが効かないと、手綱を緩めると紐がソリの下に入ってブレーキが掛かります。また、背中に雪が沢山入らないのが良いです。荷物が重い時はソリに積んで引く事も事も出来ますね。
おはようございます。
今回の伊吹山では、ヒップソリを持っていた人が多かったです。
みなさん、快適に滑ってましたね〜(笑)
まあ、今回は“歩くこと”が目的だったので(^_^;
ありがとうございます☆
もうひたすら登りですね〜青天に向かってひたすら歩いて行くという感じです。
伊吹山の冬季はインパクトが強いのでハマる人が多いのもわかる気がしますね。
最近は登山者も多く、アリの行列になると聞きます(^^;
ikajyuさん、こんちは☆
ひたすら登りです(笑)
伊吹は関西・東海からも近くて、
サクッと登れる(しんどいけど(^_^;)山なので
この人気ぶりもさもありなんてとこでしょうね。
ただ、ホワイトアウトの状況では、特に頂上がだだっ広いので
下山口が分からなくなったり、リングワンデリングの恐れもあります。
コンパスと地図は必携ですね(まあ、どの山も当然なのですが)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する