記録ID: 5946549
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2023年09月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 672m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:03
距離 8.7km
登り 680m
下り 679m
スズメバチが駐車場から山路にわたって目立ちました。無闇に刺激しなければなんてことないですが今年は特に蜂が多そうなので気をつけたほうがいいです。
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ綺麗です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
安全だが、周遊コースでの下山ルート(逆時計周り)所々にルートを見失う箇所あり。 細かくルートの目印等を確認しておいた方がいい。 |
その他周辺情報 | 伊豆高原の温泉 http://www.suiransou.com 花吹雪 https://www.hanafubuki.co.jp/onsen/ 蕎麦仙 http://www.izu-kyousen.com |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バッグパック
手袋
レインコート
ミッドレイヤー
ファーストレイヤー
帽子(1)
サングラス(1)
非常用具(1)
アミノ酸(2)
ストックポール(2)
非常食(1)
携帯電話(1)
時計(1)
水(1)
ファーストエイド(1)
GPS(1)
地図(1)
コンパス(1)
カメラ(1)
携帯コンロ&鍋(1)
|
---|---|
備考 | 大変湿度が高く虫もそれなりいたので、虫除けを持っていけばよかった。 |
感想
3連休、秋雨前線の影響で山の天候が不安定だったため、比較的安定してそうな低山で南方の伊豆に行ってきました。結果天候にも恵まれ、温泉とグルメを堪能した連休になりました。伊豆はこじんまりとして良いですね、改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する