ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5960813
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地 小梨平・明神・大正池 ブラブラ散歩

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
15.7km
登り
24m
下り
20m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:25
合計
5:10
8:49
28
9:17
9:17
9
9:26
9:26
4
9:30
9:30
6
9:36
9:48
3
9:51
9:52
37
10:29
10:31
10
10:46
10:52
8
11:00
11:00
12
11:12
11:13
6
11:19
11:19
5
11:24
11:24
18
11:42
11:43
20
12:03
12:03
38
12:41
12:41
4
12:45
12:45
9
12:54
12:54
8
13:02
13:03
34
13:37
13:38
21
13:59
ゴール地点
軽装でのウォーキングです
大正池周辺では多くの人達が歩いていて、追い抜くことができないほどでした
天候 晴 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡駐車場(24時間営業、2000台、普通車 700円/日)に車を停めて、シャトルバスで上高地入りした(往復2400円)
コース状況/
危険箇所等
観光地の遊歩道です
久し振りに上高地へとやって来た。
かつて、上高地のマイカー規制が無い時代から数えて、10回以上は来ているが、小梨平キャンプ場を利用するのは初めて
1
久し振りに上高地へとやって来た。
かつて、上高地のマイカー規制が無い時代から数えて、10回以上は来ているが、小梨平キャンプ場を利用するのは初めて
残念ながら、本日は穂高はガスの中。
明日以降に期待しましょう
1
残念ながら、本日は穂高はガスの中。
明日以降に期待しましょう
まずは、上高地キャンプセンターでテント泊の受付。
1300円/日、入浴は800円
テントに結び付ける小梨札と、食料コンテナに保管する際のFOOD札をもらう
まずは、上高地キャンプセンターでテント泊の受付。
1300円/日、入浴は800円
テントに結び付ける小梨札と、食料コンテナに保管する際のFOOD札をもらう
向かいはお土産・売店・食堂
手ぶらで来ても全て揃う品揃えがあり、キャッシュレス決済も可能と、さすがというべきラインナップ
2
向かいはお土産・売店・食堂
手ぶらで来ても全て揃う品揃えがあり、キャッシュレス決済も可能と、さすがというべきラインナップ
今回はテント壱号機が登場
久し振りの二人用テントなので、広々快適。前と後ろに窓があるので、風が通り抜けてとても過ごしやすかった
1
今回はテント壱号機が登場
久し振りの二人用テントなので、広々快適。前と後ろに窓があるので、風が通り抜けてとても過ごしやすかった
これが熊対策で導入された食料品(缶詰も含む)を保管しておくコンテナ。テント内には水以外の食料は置いておけないルールとなっています
これが熊対策で導入された食料品(缶詰も含む)を保管しておくコンテナ。テント内には水以外の食料は置いておけないルールとなっています
テントも張ったので、ブラブラ散歩スタート
明神岳がど〜ん!
2
テントも張ったので、ブラブラ散歩スタート
明神岳がど〜ん!
荷物がないので、あっと言う間に明神に到着
荷物がないので、あっと言う間に明神に到着
ふむふむ・・・
明神の吊り橋を渡ります
1
明神の吊り橋を渡ります
穂高神社の神域にある明神池
明神池の畔に鎮まる穂眇声勹宮があり、奥穂高岳山頂には嶺宮も造営されています
安曇族の神・穂高大明神が降臨されたとも言われる穂高岳
神が降臨された地とは「神降地」と称され、「上高地」の由来とも言われます
2
穂高神社の神域にある明神池
明神池の畔に鎮まる穂眇声勹宮があり、奥穂高岳山頂には嶺宮も造営されています
安曇族の神・穂高大明神が降臨されたとも言われる穂高岳
神が降臨された地とは「神降地」と称され、「上高地」の由来とも言われます
10月8日には「明神池お船祭り」が開催され、神官による祝詞、巫女による舞が奉納された後、雅楽の調べの中、平安装束に身を包んだ神官らが龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の2艘の御船で明神池を周遊・・・
一度見て見たいものです
1
10月8日には「明神池お船祭り」が開催され、神官による祝詞、巫女による舞が奉納された後、雅楽の調べの中、平安装束に身を包んだ神官らが龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の2艘の御船で明神池を周遊・・・
一度見て見たいものです
なるほど、何やら神秘的です
なるほど、何やら神秘的です
ここで紅葉に色付く季節に、平安装束の舞が見れたら素敵なことでしょう
ここで紅葉に色付く季節に、平安装束の舞が見れたら素敵なことでしょう
岳沢湿原へとやってきました
1
岳沢湿原へとやってきました
鴨が人目を気にせず、水草をついばんでいました
鴨が人目を気にせず、水草をついばんでいました
人でごった返す遊歩道を悠然と猿の親子が歩いています
これが上高地の日常なのでしょう
1
人でごった返す遊歩道を悠然と猿の親子が歩いています
これが上高地の日常なのでしょう
もちろん、鳥もいます
もちろん、鳥もいます
高名なウエストンさん
明日は、ウエストンさんも上高地入りした際に通った古のクラッシックルートで徳本峠へと登り、霞沢岳へ日帰りアタックします
1
高名なウエストンさん
明日は、ウエストンさんも上高地入りした際に通った古のクラッシックルートで徳本峠へと登り、霞沢岳へ日帰りアタックします
狙う霞沢岳は、右のゴツゴツした岩峰
標準コースタイム13時間オーバーのキツイ二百名山です
2
狙う霞沢岳は、右のゴツゴツした岩峰
標準コースタイム13時間オーバーのキツイ二百名山です
田代池です
静かな流れと水草が美しい
1
田代池です
静かな流れと水草が美しい
大正池に着くと、ようやく穂高が顔を出してくれました
かつて、ここ上高地から出発して前穂・奥穂・ジャン・西穂へと周回した思い出の光景です
2
大正池に着くと、ようやく穂高が顔を出してくれました
かつて、ここ上高地から出発して前穂・奥穂・ジャン・西穂へと周回した思い出の光景です
大正池を作った張本人 焼岳
1
大正池を作った張本人 焼岳
大正池からの景色を広角でパチリ
1
大正池からの景色を広角でパチリ
昼間にも🐻が現れるようです
明日は、朝から真っ暗の中、ボッチ登山なので、遭遇しませんように(願)
つい最近鉢合わせしそうになったばかりなんだよね😱
1
昼間にも🐻が現れるようです
明日は、朝から真っ暗の中、ボッチ登山なので、遭遇しませんように(願)
つい最近鉢合わせしそうになったばかりなんだよね😱
せっかくなので、最終日に撮影した時の何枚かを乗せておきます
朝のジャンダルム
3
せっかくなので、最終日に撮影した時の何枚かを乗せておきます
朝のジャンダルム
朝の焼岳
朝の穂高連峰
明神岳、奥穂高岳、西穂高岳、焼岳が連なる
1
明神岳、奥穂高岳、西穂高岳、焼岳が連なる

感想

携帯型移動別荘壱号機(2人用のテント⛺とも言う)を穂高岳が見える絶景地に設営し、国内有数のアルペンリゾートで3日間のバカンス⛱️を楽しみます👍

小梨平は初めて利用。いつも通過する時には、大きなテントでBBQしていて、かなり賑やかなキャンプ場で麓のキャンプ場と変わらんじゃないかと感じていて、利用する気が起きなかった。
ところが、3年前に熊がテントを襲い、登山者がテントごと引きずられ怪我を負うという衝撃的な事件の後、この小梨平キャンプ場のルールが大幅に変更されたことにより、ようやく山岳キャンプ場の雰囲気が戻ったと思い、今回利用することになりました。
熊対策の禁止事項として、BBQ・直火・焚火が禁止。水以外は食糧庫に保管するという厳しいルール。静かに穂高の山を楽しみましょう👍

初日は、朝から上高地に入り、テントを設営。その後軽装で、明神・明神池・岳沢湿原・河童橋・ウェストン碑・大正池をブラブラ散歩。
この日は朝から穂高は上部がガスに包まれてほとんど見えず。夕方にちょっと見えた。
本命は、明日の霞沢岳 日帰りアタック💪

いつものショート動画です。本編動画は作成次第アップします。




本編動画が完成しました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら