ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5963023
全員に公開
沢登り
道北・利尻

天塩岳(天塩川遡行)

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
800montiti その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
13.1km
登り
1,014m
下り
1,037m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:10
合計
6:49
距離 13.1km 登り 1,021m 下り 1,041m
7:42
7:47
24
8:11
8:11
204
11:35
11:41
31
12:11
12:12
23
12:35
12:35
47
13:22
13:22
23
13:45
13:46
23
14:08
14:08
0
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛別町から岩尾内湖へ向かう道道を進み、於鬼頭峠のトンネルを超えて下ると、左手に看板。右折して林道を進みます。途中から未舗装路になり、暫く走るとヒュッテに到着。水場もバッチリ。
コース状況/
危険箇所等
林道はあまり荒れていません。整備していただいてありがとうございます!暫く旧道を歩いて入渓します。
その他周辺情報 温泉は愛別町に協和温泉があります。静かで良い温泉です。時々、古着や野菜が売っていてついつい買ってしまいます。
旧道と新道の分岐点です。ここをためらわず左の旧道を行きます。初夏の残雪時期に、旧道を登りに来たことはあったけど、完全沢装備で登るのは初めてです!
2023年09月17日 07:42撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 7:42
旧道と新道の分岐点です。ここをためらわず左の旧道を行きます。初夏の残雪時期に、旧道を登りに来たことはあったけど、完全沢装備で登るのは初めてです!
旧道途中から早めに入渓しました。もう少し旧道を行っても良かったかも?なんせ、沢歩きのスピードが遅い私。ペースアップを考えるなら、ギリギリまで旧道を行くのも手、です。
2023年09月17日 08:03撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 8:03
旧道途中から早めに入渓しました。もう少し旧道を行っても良かったかも?なんせ、沢歩きのスピードが遅い私。ペースアップを考えるなら、ギリギリまで旧道を行くのも手、です。
大きめの岩がゴロゴロで歩きづらい。旧道が並行しているからか、ところどころにピンクテープがあって、安心感が右肩上がり(笑)人工物を見てホッとしてしまうなんて、ダメかしら〜
2023年09月17日 08:16撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 8:16
大きめの岩がゴロゴロで歩きづらい。旧道が並行しているからか、ところどころにピンクテープがあって、安心感が右肩上がり(笑)人工物を見てホッとしてしまうなんて、ダメかしら〜
沢らしくなってきました。深いフチもあり、夏ならドボンするんだけどなぁ〜。ちょっと秋の気配で、ギャッ!というほどは冷たくないのに、腰まで浸かるくらいで自分を誤魔化してしまいます。
2023年09月17日 08:32撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 8:32
沢らしくなってきました。深いフチもあり、夏ならドボンするんだけどなぁ〜。ちょっと秋の気配で、ギャッ!というほどは冷たくないのに、腰まで浸かるくらいで自分を誤魔化してしまいます。
いい感じに沢が明るくなってきました。いくつも小瀧が出てきますが、基本直登できて、もぅ楽しすぎます。夏に来れば良かったかも!トンボのお陰か、虫も少なくて快適です。
2023年09月17日 08:55撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 8:55
いい感じに沢が明るくなってきました。いくつも小瀧が出てきますが、基本直登できて、もぅ楽しすぎます。夏に来れば良かったかも!トンボのお陰か、虫も少なくて快適です。
奥の滝は直登できず。近くまで見てオー!ってなりました。少し戻ると右側の岸にピンクテープがあり、そこから巻き道に取り付きます。急登を登ると、滝をトラバースする高度感抜群の巻き道があります。へっぴり腰にならないよう注意が必要。
2023年09月17日 09:15撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 9:15
奥の滝は直登できず。近くまで見てオー!ってなりました。少し戻ると右側の岸にピンクテープがあり、そこから巻き道に取り付きます。急登を登ると、滝をトラバースする高度感抜群の巻き道があります。へっぴり腰にならないよう注意が必要。
滝の前でポーズ!かっこよすぎる?相方さん。写真では分かりづらいですが、多分身長の3倍くらいありそうな滝でした。上手い人は直登できるのかなぁ〜(私には無理!)
2023年09月17日 09:18撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 9:18
滝の前でポーズ!かっこよすぎる?相方さん。写真では分かりづらいですが、多分身長の3倍くらいありそうな滝でした。上手い人は直登できるのかなぁ〜(私には無理!)
ラスボス的な滝を超えても小瀧が続きます。水量もけっこうあるので、直登するときに、流れに負けないよう踏ん張りました。
2023年09月17日 09:38撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 9:38
ラスボス的な滝を超えても小瀧が続きます。水量もけっこうあるので、直登するときに、流れに負けないよう踏ん張りました。
沢の途中から西天塩岳を眺めます。沢は、ラクダ岩直下の二股を右手に進みます。GPSでは沢がズレているように記録されてしまいましたが、実際は最初の二股の右手に進んでいて正しいルートを通りました。
2023年09月17日 10:44撮影 by  S68Pro, DOOGEE
9/17 10:44
沢の途中から西天塩岳を眺めます。沢は、ラクダ岩直下の二股を右手に進みます。GPSでは沢がズレているように記録されてしまいましたが、実際は最初の二股の右手に進んでいて正しいルートを通りました。
沢水が終わり、あとは沢型を登ります。天塩岳を見ながら、シカ道のような踏み跡を一歩一歩進みます。かなりな急登で足がパンプアップするかと思いました。
2023年09月17日 11:01撮影 by  S68Pro, DOOGEE
9/17 11:01
沢水が終わり、あとは沢型を登ります。天塩岳を見ながら、シカ道のような踏み跡を一歩一歩進みます。かなりな急登で足がパンプアップするかと思いました。
沢型が終わり、登山道に到達。ここからは普通の?道を登ります。途中で、フェルトがもったいないので普通のスニーカーに履き替えました。軽い登山靴の必要性をヒシヒシと感じつつ登ります(笑)
2023年09月17日 11:22撮影 by  S68Pro, DOOGEE
1
9/17 11:22
沢型が終わり、登山道に到達。ここからは普通の?道を登ります。途中で、フェルトがもったいないので普通のスニーカーに履き替えました。軽い登山靴の必要性をヒシヒシと感じつつ登ります(笑)
あと少しで山頂です!最後まで急登。スニーカーなので、足は軽いのに自分の体重が重い…こんなときに重力を感じて悲しくなります。
2023年09月17日 11:26撮影 by  S68Pro, DOOGEE
9/17 11:26
あと少しで山頂です!最後まで急登。スニーカーなので、足は軽いのに自分の体重が重い…こんなときに重力を感じて悲しくなります。
先に頭頂していたワンコが満面の笑みで出迎えてくれました。頑張ったぜ、自分!
2023年09月17日 11:39撮影 by  S68Pro, DOOGEE
2
9/17 11:39
先に頭頂していたワンコが満面の笑みで出迎えてくれました。頑張ったぜ、自分!
帰りは普通に新道を下山。振り返って天塩岳を仰ぎ見ると、よく登ったなぁ〜自分(笑)何人かの登山者と挨拶を交わします。前天塩岳と天塩岳と西天塩岳に縦走していたり。皆さん、健脚ですごい!
2023年09月17日 12:08撮影 by  S68Pro, DOOGEE
9/17 12:08
帰りは普通に新道を下山。振り返って天塩岳を仰ぎ見ると、よく登ったなぁ〜自分(笑)何人かの登山者と挨拶を交わします。前天塩岳と天塩岳と西天塩岳に縦走していたり。皆さん、健脚ですごい!
ヒュッテ脇の登山道入口に到着。沢登りよりも下山コースのほうが長く感じました。でも、無事に下山できたゼ〜!今回も楽しかった!!
2023年09月17日 14:16撮影 by  S68Pro, DOOGEE
9/17 14:16
ヒュッテ脇の登山道入口に到着。沢登りよりも下山コースのほうが長く感じました。でも、無事に下山できたゼ〜!今回も楽しかった!!
撮影機器:

感想

残雪期に行った際には、沢と雪渓のミックスになるので、装備(特に靴)で色々悩んでミスチョイスもあって。反省を踏まえて、そして尊敬しているブログの記事を参考に、沢で天塩岳に頭頂!想像以上に楽しくて、充実!旧道が直ぐ側にあることも安心感の1つでしたが、明るい沢なのと分岐などがはっきりしていて地図読みが難しくないのも良かったかも。天塩岳という大きな山に、マイナーな沢からのアプローチというマニアックさも我ながらツボとなった山行でした♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら