記録ID: 597985
全員に公開
ハイキング
近畿
長水山 『兵庫50山・宍粟50山』
2015年03月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 448m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は有りません |
写真
撮影機器:
感想
天気が良好。雪山も検討していましたが、朝から所用を済ませ
お手軽そうな長水山へ出かけてきました
林道終点まで車で上がり登山口Bよりスタート、すぐの分岐は展望を期待して尾根コースを選択、しかし樹林が途切れず展望はありません、北山ピークも三角点のみで展望なし、しばらく歩くと東屋に到着、東屋には望遠鏡が設置されています、カバーを外すと100円の投入口が(';')
覗くと見えません… まあ100円ならと財布を見るも500円硬貨と30円のみ、あきらめて投入口下のボタンガチャガチャ押すと見えます(^^)/ 元々見えていたのかもです??
しかし望遠鏡の設置後に樹木が成長した為でしょうが瀬戸内海・島は全く見えません、少し移動すると見えるのですが現在望遠鏡は有るだけ状態です。
東屋を過ぎてからは樹林もまばらになり明るく開け、稜線上の快適な道を歩きます、山頂手前の少しだけ急登を登り山頂へ
山頂は長水城跡・南側の展望所も含めて展望は良好です。西方面は積雪の山も見え場所を選択すれば360度見る事が可能です。
涼しい風の中軽く食事をとり下山としました。
会った人は子連れのご夫婦だけ。
イタチ?とは一匹 会いました (^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する