記録ID: 5986241
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雨の青麻山
2023年09月27日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 960m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に訳整備されています。 |
写真
感想
大学の先輩達と二本松で別れた後、南蔵王に向かう予定だったが、天気の急速な悪化で南蔵王は断念。
この時点で帰ると言う選択肢が普通だが、翌々日に北関東で人と会う約束をしていたので、無理矢理登山を決行。蔵王の前衛的な青麻山に登った。
朝、雨の中、東白石駅から歩き出し登山口到着。
雨は止まず傘を畳んで、登山道を歩き出す。最初のうちは斜度が緩やかな登山道だが、徐々に急勾配となっていく。
青麻山山頂に着いた頃は、雨は小降りとなった。当然、展望もなく、サッサと下山開始。
下山は遠刈田温泉に向かう。
予定では北原登山口に下山するつもりだったが、途中で遠刈田方面の道を発見❗️
良さそうな道だったので、この道で下山開始。
途中で不安なところもあったが、無事遠刈田温泉に到着。
バスもタイミング良くあり、これで無事雨天登山終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する