ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5998216
全員に公開
ハイキング
大雪山

比麻奈山

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
ryuuhyou その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:11
距離
11.2km
登り
897m
下り
891m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:56
合計
9:12
距離 11.2km 登り 897m 下り 899m
6:10
77
スタート地点
7:27
7:28
29
7:57
8:03
32
8:35
8:52
15
9:07
9:13
15
9:28
9:40
17
9:57
40
10:37
10:40
18
10:58
11:51
28
12:19
12:29
39
13:08
13:15
21
13:36
30
14:06
14:07
26
14:33
49
15:22
ゴール地点
朝5時に目覚まし、ちょっと寒かったけどまぁまぁ寝れた。
そして相手がいるとなるとちゃんと起きれるw
外に出ると私の車の隣にもう来ていた。
準備をして5時40分頃に出発して6時過ぎに出発。
南暑寒岳で会った二人は今回私の知らない男性の車に乗ってやってきた。
もう一人誘っていた女性は朝にトラブルがあって来なかった。
全部で4人、4人ならギリかな。
知らない山だし険しさCだったし転倒したら私は大怪我すると思うから、みんなに迷惑かけないで無事下山しようと思ったら足元に集中しすぎて会話のほとんどは頭に入ってこなかった(笑)

雨は降っていなかったけど前日の雨の影響か登山道が濡れている。
苔が生えている緑の岩がゴロゴロ、これは下山時絶対にヤバい。
最初は私が先頭で歩いて登った。
空は曇りガスが多い、近くには黒い雲もあった。
一人なら出発しなさそうな天気。
上の方に行くと風も強くなってきて寒い。
2枚追加で登る。
平山に到着するけど展望は良くない。
もやっと白いバックでこっちの方角が大雪山で、こっちの方角にニセイカウシュッペとアンギラスがあるんだと教えてもらうけど裾しか見えない。
とりあえず比麻奈山に向かう。
比麻奈山の山頂には標識なし。
そうなんだ。
ここで文三岳にも行こうとしていることを知り、私は文三には行かないと一人に伝えると全然別に行かなくてもいいよと言ってくれたけど行きたがっている様子は見て取れた。ここで置いて行ってもらう作戦決行かなと思い、比麻良山に到着した時点でその話を公にしたらもう一人も行かないと言ったので、男性と行きたがっていた人が文三に行き、私ともう一人はゆっくり下山することにした。
うーん・・・解散できなかったなぁw

その後一気に天気が良くなり大雪山もニセイカウシュッペもアンギラスも見えて大興奮!
残りの二人で写真撮りまくりながらゆっくり下山。
比麻良山で2−2に分かれたけど、平山分岐のすぐ下あたりで追いつかれ、その後は朝登ってきたやばい岩道を転倒しないように必死で下る。
みんなは何度か手をつくような滑りに見舞われていたけど、私にはその状況も許されない。
みんなに迷惑をかけてはいけない。
頑張って頑張って転倒なしで登山口に戻ってきたのは15時半ころ。

帰りは白滝でプレートを買って、その後旭川のマックで夕食を食べてゆっくり帰ってきた。
お腹も痛くならなかったし、例の倦怠感にも襲われなかった。
自宅には22時に到着。



天候 曇り ガス 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白滝の道の駅から車で30分ほどで砂利道の駐車場がある。15台くらいは停められそうな雰囲気。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり。下の方は傾斜がきつくて水が流れているので岩肌がかなり滑り転倒注意。
その他周辺情報 札幌方面だと層雲峡?オホーツク方面なら遠軽丸瀬布辺りにあるかな?
2004年02月14日 07:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:17
2004年02月14日 07:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:28
2004年02月14日 07:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:28
2004年02月14日 07:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:30
2004年02月14日 07:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:30
2004年02月14日 07:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:47
2004年02月14日 07:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:54
2004年02月14日 07:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 7:54
2004年02月14日 08:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 8:00
2004年02月14日 08:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 8:26
2004年02月14日 09:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 9:02
2004年02月14日 09:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 9:28
2004年02月14日 09:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 9:30
2004年02月14日 09:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 9:31
2004年02月14日 09:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 9:39
2004年02月14日 09:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 9:54
2004年02月14日 10:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 10:05
2004年02月14日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 10:35
2004年02月14日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 10:35
2004年02月14日 11:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 11:04
2004年02月14日 11:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 11:13
2004年02月14日 11:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 11:57
2004年02月14日 12:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:01
2004年02月14日 12:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:09
2004年02月14日 12:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:12
2004年02月14日 12:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:22
2004年02月14日 12:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:26
2004年02月14日 12:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:40
2004年02月14日 12:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:43
2004年02月14日 12:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 12:49
2004年02月14日 13:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 13:23
2004年02月14日 13:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 13:43
2004年02月14日 13:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 13:55
2004年02月14日 13:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 13:58
2004年02月14日 14:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 14:28
2004年02月14日 15:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 15:21
2004年02月14日 15:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2/14 15:34
2023年09月30日 06:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 6:30
2023年09月30日 06:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 6:44
2023年09月30日 06:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 6:44
2023年09月30日 06:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 6:59
2023年09月30日 10:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 10:09
2023年09月30日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 10:40
2023年09月30日 10:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 10:55
2023年09月30日 11:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
9/30 11:40
2023年09月30日 11:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 11:43
2023年09月30日 11:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 11:44
2023年09月30日 11:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 11:44
2023年09月30日 11:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 11:44
2023年09月30日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9/30 11:52
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回の複数人登山で物凄い強く思ったこと。
事前に相手のおやつは持ってこないようにしましょうって言っていたのに、アップルパイとかコーヒーとか色々食べさせられた。
お陰で私が持参してきたおやつが全然減らず、重みや体積が全く減らず、下山時も重たいままのザックを背負っていた。
何も持ってこないようにしましょうと連絡するなら本当に何も持ってこないでほしかった。
もしくは何も持ってこなくていいけど、こういう理由でこういうものは持っていくことにしているとか教えてくれたらもっと荷物の調整できたのになと思った。
集団登山はこういう事するんだって。
ちょっと引いた。
違うメンバーだともっと酷いらしい。
これやるんだったらあんまりしょっちゅうは無理だな。
酷い言い方をすれば、自分の食べたいものは自分で決めるし、そこそこザックが軽くなることを期待して物を持ってきているから全然減らないのは計算外。

歩調の事だけで考えると、どう考えても私より歩みの早い人なのに追い立てられる感じとか、置いていかれる感じが全くなかった。
三文岳にも行かないと言ったら無理に行く羽目にはならなかったけど、あれ私一人だったらどうなっただろう?
行きたそうにしているから私が無理して三文まで行ったか、ちょっと雰囲気悪くなりながら三文行かなかったか。
そんな感じかなぁ。
歩調自体は非常に歩きやすいと思ったけど、着替えとかお菓子ちょいつまみとか、写真パチリとか、そのタイミングや長さもなかなか難しくて、もっと色々食べたい時間があったんだけど食べられず、下山の途中でめちゃくちゃ腹が減ってきて色々むさぼり食べてしまったw

解散後の話で言えば
グループラインを作って撮影した写真をその日の夜のうちに全部共有してくださいとラインが来た。
元々人物を省いて撮影するタイプで、誰かと登ったとしても山頂で撮影するだけで満足な私は、登山中に誰かにカメラを向けることを一切していなかった。
しかも白滝から家に帰ってきたのが22時で、そこからお風呂に入ってスキンケアで一時間で、その後やったこともないグループラインへの写真の共有のやり方をパソコンで調べ、たった5〜6枚の写真を送るのに相当大変な思いをした。
このシステムもあらかじめ教えておいてくれたら、共有するための写真をスマホで撮影しておくとか準備もできただろうに、デジカメの写真を取り込んでグループラインに登録と言う作業が非常にきつかった。
しかもその日のうちに・・・。

色々トータルで考えたら年に1〜2回くらいがちょうどいいかな。
誕生日関係には参加しない方がいい。
私の誕生日何かされたらお返ししなければならないような雰囲気が怖かった。
私はただ山に登って景色を見たいだけなんだ。
周りとのおもてなしとか忖度とかは面倒くさい。
だからやっぱりソロの方がいいのかな。
大雪山の北鎮岳で会った相原さん激似に人はどうかな。
あの人もソロっぽいからこういうおもてなし系の事はしない人だったらご一緒したいなぁ。

トータルの感想としては
いやーーーーー
良かったよ〜〜〜。
来年天気の良い日にリベンジしたいと思えるほどよかったよ。
まず大雪山が見えるのが素晴らしい。
太陽の位置の関係で双瀑台みたいに午後になると完全逆光になるから午前中に見れるといいなぁと思う景色だった。
とにかくはたから見る大雪山が凄すぎた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら