記録ID: 6002236
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
アヤメ平
2023年09月30日(土) ~
2023年10月01日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:01
距離 14.9km
登り 667m
下り 569m
2日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:30
距離 14.3km
登り 550m
下り 647m
天候 | 9/30 曇時々晴 10/1 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬名物の木道は、相変わらず良く滑りますが、以前に比べると、滑り止めのゴム張りで、随分歩き易くなっていました。 |
その他周辺情報 | 温泉小屋泊、二食付きで14850円。少しお高めですが、温泉&個室&尾瀬プライスしょう。 下山後、戸倉の「尾瀬ぷらり館」に立寄り。@600円 小さな露天と内湯のシンプルな湯。下山後、直ぐ入れるのが良いですね。○ |
写真
好転する気配もないので即撤収。明日帰路にリベンジする事としました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ここでまさかの腰痛再発。山行中では初体験です。一瞬、痛みで動けなくなり進退窮まりましたが、暫くするとなんとか歩ける様になりました。このまま家に帰る事も考えましたが、今日は温泉宿なので、湯治効果期待で予定通りとしました。段差では痛みがでるので、超スローの亀足としました
感想
関東百2019で未踏のアヤメ平に行って来ました。以前住んでた埼玉からは、アクセスが良く何時でも行ける処でしたが、静岡に引越後は、遠方のご縁の無い山域となってました。
今回は、秘湯赤田代温泉(温泉小屋)とアヤメ平セットの先人のレポを発見。なるほど、この組み合せなら行く価値有と判断し決行しました。アヤメ平は悪天で眺望駄目でしたが、メインの温泉は十分堪能でき、「まずまず」の山行となりました。
なんで、「まずまず」かは、やはり突然の腰痛です。一時的に動けなくなるので、山行中に起きると最悪と恐れていましたが、起きてしまいました。担当医とは以前から相談し、対処法を実施してきましたが、まだまだ別の養生が必要と認識した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する