記録ID: 6011818
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
天気悪くても登りたい!荒船山と平尾山散歩
2023年10月05日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:11
距離 14.0km
登り 1,367m
下り 1,372m
12:21
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設トイレあり(10月末まで)。群馬側に少し走らせると路肩に5台ほどの駐車余地がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が狭く切れ落ちている箇所もある。苔むした岩と落葉で滑りやすいので要注意。艫岩(ともいわ)は断崖絶壁。 |
写真
撮影機器:
感想
連休が取れたので小屋泊を計画するもまた天気が崩れる予報。今年は本当に天候に振り回されるシーズン…全然山へ行けない。
登りたい山はどこも曇り〜雨+暴風予報(T_T)
ならば登りたい山ではなく、登れる山にしよう!…ということで仲間と一緒に近場の低山でネイチャーパワーを溜めてきました。
2年振りに登る荒船山と今年初めての平尾山。曇り空と強風でコンディションはイマイチだったけどやっぱり山は良いなぁ。山にいるだけで落ち着きます。仲間と一緒に登れば楽しさも2倍😁😁
次の山行こそ晴れてくれ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
船、漕いでる(笑)
そういうくだらない事を楽しめる事が良い!そんな大人最高!「山にいると落ち着く」に激しく共感。なんでかな〜、展望なくてもまだ下山したくないって時ありますっ!
荒船山行ったら自然と船を漕ぎたくなるのは私だけではないはず!青空や紅葉が無くたってさ、山を楽しむ要素はそこらじゅうに一杯転がってるよね。
子供みたいにドングリ見つけて、楽しいポーズとって、登らなくてもいい岩登って、笑いながらコーヒーを飲む。山は最高だね😍
曇天の山も趣があってよいもねだよね(〃´▽`)
普段は見落としてしまうような、足もとの小さな自然に気が付く事ができるからね♪
どんな時にでも山は最高の癒しの空間ですね!
そうそう!天候それぞれに山の顔があるから色々な発見ができるよね。昨年一緒に登った雪の中の前掛山も、コンディションは最悪だったけど楽しかったもん🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する