ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6022201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

すずらん群生地駐車場から黒岳・釈迦ヶ岳 秋の富士山展望ハイク

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
10.7km
登り
843m
下り
835m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:58
合計
5:10
6:55
7:02
21
7:23
7:23
11
7:34
7:34
21
7:55
7:55
3
7:58
8:15
1
8:16
8:17
25
8:42
8:42
17
8:59
9:00
10
9:26
9:26
34
10:00
10:31
25
10:56
10:56
12
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦川のすずらん群生地駐車場
砂利だけど整備されて広大。
100台くらいは止められそうで、駐車場争奪戦の心配いらず
2023年10月07日 06:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:10
芦川のすずらん群生地駐車場
砂利だけど整備されて広大。
100台くらいは止められそうで、駐車場争奪戦の心配いらず
きれいなトイレもある
2023年10月07日 06:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:11
きれいなトイレもある
味のある鳥観図。
今回歩くのは一番上の一部のみ。
全部歩きたくなってくる〜
2023年10月07日 06:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 6:12
味のある鳥観図。
今回歩くのは一番上の一部のみ。
全部歩きたくなってくる〜
トイレやさっきの案内図に目が行くが、
すずらん群生地の入り口は少し下になるので要注意。
この看板が目印。
2023年10月07日 06:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 6:13
トイレやさっきの案内図に目が行くが、
すずらん群生地の入り口は少し下になるので要注意。
この看板が目印。
すずらん群生地は電気柵で囲まれていて、
電気線を自分で外して入る。
慣れていないのでビリっとしないか恐々外して中に入る
2023年10月07日 06:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:16
すずらん群生地は電気柵で囲まれていて、
電気線を自分で外して入る。
慣れていないのでビリっとしないか恐々外して中に入る
この時期は白樺と草原で花は見られなかった
2023年10月07日 06:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:19
この時期は白樺と草原で花は見られなかった
出口も同じ構造で恐々外して進む
2023年10月07日 06:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:20
出口も同じ構造で恐々外して進む
案内板に沿って新道峠を目指す
2023年10月07日 06:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 6:24
案内板に沿って新道峠を目指す
登山道を10分少々登ってから林道歩きが始まる。
ツインテラスまでは1.6kmくらいの単調な林道歩き
2023年10月07日 06:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 6:33
登山道を10分少々登ってから林道歩きが始まる。
ツインテラスまでは1.6kmくらいの単調な林道歩き
500mおきに看板あって親切
2023年10月07日 06:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 6:45
500mおきに看板あって親切
ヤクシソウ かな?
花が少ない時期に華やかで癒される
2023年10月07日 06:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:46
ヤクシソウ かな?
花が少ない時期に華やかで癒される
名前が分からないけどキク系の花も咲いていた
2023年10月07日 06:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:46
名前が分からないけどキク系の花も咲いていた
アザミ
2023年10月07日 06:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:49
アザミ
20分ほど林道歩いて林道終点に到着。
ここにもトイレあり
2023年10月07日 06:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 6:54
20分ほど林道歩いて林道終点に到着。
ここにもトイレあり
この案内図、今回歩く黒岳〜釈迦ヶ岳の
コースが分かりやすく書かれている
2023年10月07日 06:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 6:54
この案内図、今回歩く黒岳〜釈迦ヶ岳の
コースが分かりやすく書かれている
林道終点から5分ほど登るとセカンドテラス。
ド〜ンとこの景色!
高曇で太陽の光が遮られてちょっと残念。
河口湖と富士山の眺めはいい感じ
2023年10月07日 06:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 6:59
林道終点から5分ほど登るとセカンドテラス。
ド〜ンとこの景色!
高曇で太陽の光が遮られてちょっと残念。
河口湖と富士山の眺めはいい感じ
整備されたきれいな道を進み、もう一つのテラスへ
2023年10月07日 07:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:00
整備されたきれいな道を進み、もう一つのテラスへ
こちらがファーストテラス
2023年10月07日 07:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:01
こちらがファーストテラス
手前の木が低くてセカンドテラスよりこちらのファーストテラスのほうが眺めがいい
2023年10月07日 07:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:01
手前の木が低くてセカンドテラスよりこちらのファーストテラスのほうが眺めがいい
青空の時を狙ってまた来てみたい
2023年10月07日 07:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:02
青空の時を狙ってまた来てみたい
富士山アップ
山頂部が少し雪景色
2023年10月07日 07:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:02
富士山アップ
山頂部が少し雪景色
黒岳方面に少し進むとまた展望台があった
2023年10月07日 07:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:08
黒岳方面に少し進むとまた展望台があった
河口湖の大きさが良く分かる角度
2023年10月07日 07:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:10
河口湖の大きさが良く分かる角度
歩きやすい尾根道
ただ風が吹き抜けて寒い
2023年10月07日 07:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:12
歩きやすい尾根道
ただ風が吹き抜けて寒い
またまた展望スポット
角度を変えながら富士山展望が楽しめる
2023年10月07日 07:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:15
またまた展望スポット
角度を変えながら富士山展望が楽しめる
節刀ヶ岳に続く稜線、いつか歩いてみたい。
左奥には中央アルプスの荒川岳、赤石岳、聖岳が見える
2023年10月07日 07:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:15
節刀ヶ岳に続く稜線、いつか歩いてみたい。
左奥には中央アルプスの荒川岳、赤石岳、聖岳が見える
地味な破風山の山頂?道標がある
2023年10月07日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:19
地味な破風山の山頂?道標がある
気持ちの良い尾根道
2023年10月07日 07:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:30
気持ちの良い尾根道
スズラン峠の分岐。
直進してここから黒岳への登りが始まる
2023年10月07日 07:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:31
スズラン峠の分岐。
直進してここから黒岳への登りが始まる
トリカブト
2023年10月07日 07:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:44
トリカブト
黒岳手前は登りがキツイ。
頑張れ!
2023年10月07日 07:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:49
黒岳手前は登りがキツイ。
頑張れ!
スズラン峠から20分少々で黒岳頂上に到着!
2023年10月07日 07:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 7:53
スズラン峠から20分少々で黒岳頂上に到着!
黒岳頂上は展望ないので、南側の富士山展望台に寄り道
2023年10月07日 07:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 7:53
黒岳頂上は展望ないので、南側の富士山展望台に寄り道
黒岳展望台からの眺め
秋っぽい高層の雲が広がる
2023年10月07日 08:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
10/7 8:11
黒岳展望台からの眺め
秋っぽい高層の雲が広がる
黒岳展望台からの富士山アップ
2023年10月07日 07:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 7:59
黒岳展望台からの富士山アップ
南アルプスも良く見えている
2023年10月07日 07:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
10/7 7:59
南アルプスも良く見えている
日向坂峠方面へ
2023年10月07日 08:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 8:15
日向坂峠方面へ
巨木にパワーをもらう
2023年10月07日 08:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 8:19
巨木にパワーをもらう
すずらん群生地駐車場への分岐は直進
2023年10月07日 08:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 8:39
すずらん群生地駐車場への分岐は直進
広葉樹の森が心地よくて癒される〜
2023年10月07日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 8:40
広葉樹の森が心地よくて癒される〜
日向坂峠に到着
2023年10月07日 08:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 8:56
日向坂峠に到着
気持ちの良い広葉樹の森を進む
2023年10月07日 09:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 9:07
気持ちの良い広葉樹の森を進む
日向坂峠から10分少々ですずらん群生地駐車場への分岐。
そのまま直進
2023年10月07日 09:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 9:08
日向坂峠から10分少々ですずらん群生地駐車場への分岐。
そのまま直進
黒岳以降は風も止んで、歩くにはちょうどよい気候で気持ち良い
2023年10月07日 09:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 9:11
黒岳以降は風も止んで、歩くにはちょうどよい気候で気持ち良い
木々の合間から見えた景色
左奥のピークは三ツ峠山?
2023年10月07日 09:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:17
木々の合間から見えた景色
左奥のピークは三ツ峠山?
すずらん群生地駐車場への分岐から小さなアップダウンを繰り返して15分ほどで府駒山に到着。
展望ないのでそのまま直進
2023年10月07日 09:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:24
すずらん群生地駐車場への分岐から小さなアップダウンを繰り返して15分ほどで府駒山に到着。
展望ないのでそのまま直進
釈迦が岳手前の展望スポット。
茅ヶ岳・金ヶ岳の奥に八ヶ岳
2023年10月07日 09:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 9:38
釈迦が岳手前の展望スポット。
茅ヶ岳・金ヶ岳の奥に八ヶ岳
奥秩父連峰の峰々
2023年10月07日 09:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 9:39
奥秩父連峰の峰々
釈迦が岳への最後のアプローチは急登が待っている。
足場はあるので一歩一歩着実に進む
2023年10月07日 09:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 9:46
釈迦が岳への最後のアプローチは急登が待っている。
足場はあるので一歩一歩着実に進む
釈迦が岳山頂手前。
2体のお地蔵様がお出迎え
2023年10月07日 09:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 9:58
釈迦が岳山頂手前。
2体のお地蔵様がお出迎え
釈迦ヶ岳山頂に到着!
2023年10月07日 09:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 9:59
釈迦ヶ岳山頂に到着!
釈迦ヶ岳山頂標と富士山
2023年10月07日 09:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
10/7 9:59
釈迦ヶ岳山頂標と富士山
富士山上部の雲が取れていい天気
2023年10月07日 10:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 10:00
富士山上部の雲が取れていい天気
富士山アップ
2023年10月07日 10:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:02
富士山アップ
南アルプスの全貌がばっちり見える
まずは北部
甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、仙丈ケ岳、白峰三山
2023年10月07日 10:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 10:01
南アルプスの全貌がばっちり見える
まずは北部
甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、仙丈ケ岳、白峰三山
南アルプス南部
塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
2023年10月07日 10:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
10/7 10:01
南アルプス南部
塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
八ヶ岳
2023年10月07日 10:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:18
八ヶ岳
奥秩父連峰
今年歩いた金峰山、国師ヶ岳、甲武信ケ岳、破風山、雁坂嶺を思い出しながら眺めた
2023年10月07日 10:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
10/7 10:04
奥秩父連峰
今年歩いた金峰山、国師ヶ岳、甲武信ケ岳、破風山、雁坂嶺を思い出しながら眺めた
本日歩いた黒岳の稜線
2023年10月07日 10:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:17
本日歩いた黒岳の稜線
秋の空だな〜
2023年10月07日 10:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:02
秋の空だな〜
風もなくてポカポカ陽気で気持ちいい〜
いつまでもいたくなるような陽気だった
2023年10月07日 10:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
10/7 10:03
風もなくてポカポカ陽気で気持ちいい〜
いつまでもいたくなるような陽気だった
釈迦ヶ岳から来た道を引き返し、35分ほどですずらん群生地駐車場の分岐まで戻ってきた。ここから駐車場方面に下山
2023年10月07日 11:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 11:05
釈迦ヶ岳から来た道を引き返し、35分ほどですずらん群生地駐車場の分岐まで戻ってきた。ここから駐車場方面に下山
15分少々で林道に出て、すぐに駐車場に到着!
2023年10月07日 11:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
10/7 11:18
15分少々で林道に出て、すぐに駐車場に到着!
撮影機器:

感想

でっかい富士山🗻が見たくて外輪山の中から黒岳を選んで行ってきました。

この日は朝方曇り☁️で時間がたつほど晴れ☀️と言う天気。先週までの陽気から急変して一気に秋の気候になり、黒岳までの稜線は風が吹いて寒かったです。

さらにツインテラスから黒岳までの富士山展望ポイントが曇空だったのがちょっと残念でした。まあ高雲で富士山🗻自体はちゃんと見えていたのでそれだけでも十分かな。

黒岳を過ぎてからは風も止み、陽も出てきて広葉樹の木漏れ日の中を歩く稜線歩きはとっても気持ち良くって癒されました。そして釈迦ヶ岳山頂の360度の眺めは期待以上でとても良かったです。😁

黒岳や釈迦ヶ岳は近くの三ツ峠山と比べて地味なんだけど、登山口へのアプローチは道幅も広く駐車場も広大でアクセスしやすい、登山道も整備されていてとても歩きやすい、富士山の眺めも良いということで、ここはなかなかおすすめコースだなと思いました。😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら