ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6024073
全員に公開
ハイキング
東海

愛知県 知多四国お遍路その1

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
54.8km
登り
228m
下り
219m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
0:00
合計
8:24
8:15
504
スタート地点
16:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
スタートはJR南大高駅です。名古屋駅から電車で約20分です。
2023年10月07日 08:30撮影
10/7 8:30
スタートはJR南大高駅です。名古屋駅から電車で約20分です。
駅から自転車で20分で最初の寺、曹源寺です。1番札所だけあって立派な山門です。
2023年10月07日 08:51撮影
10/7 8:51
駅から自転車で20分で最初の寺、曹源寺です。1番札所だけあって立派な山門です。
境内も広く、奥に本堂が見えます。
2023年10月07日 08:53撮影
10/7 8:53
境内も広く、奥に本堂が見えます。
本堂で参拝。この後、弘法堂でも参拝しました。
※知多四国の場合、大師堂とは言わずに弘法堂と呼ぶようです。
2023年10月07日 08:57撮影
2
10/7 8:57
本堂で参拝。この後、弘法堂でも参拝しました。
※知多四国の場合、大師堂とは言わずに弘法堂と呼ぶようです。
続けて自転車で20分移動し、極楽寺です。まずは本道で参拝。
2023年10月07日 09:22撮影
1
10/7 9:22
続けて自転車で20分移動し、極楽寺です。まずは本道で参拝。
弘法堂で参拝
2023年10月07日 09:24撮影
1
10/7 9:24
弘法堂で参拝
10分移動し、普門寺へ
2023年10月07日 09:35撮影
1
10/7 9:35
10分移動し、普門寺へ
こちらは客殿だそうです
2023年10月07日 09:37撮影
1
10/7 9:37
こちらは客殿だそうです
また10分移動して、延命寺の山門前です
2023年10月07日 09:52撮影
1
10/7 9:52
また10分移動して、延命寺の山門前です
本堂
2023年10月07日 09:53撮影
1
10/7 9:53
本堂
そしてこの寺の主?
2023年10月07日 09:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
10/7 9:54
そしてこの寺の主?
弘法堂です
2023年10月07日 09:58撮影
1
10/7 9:58
弘法堂です
続けて20分移動し、常福寺です
2023年10月07日 10:16撮影
10/7 10:16
続けて20分移動し、常福寺です
弘法堂で参拝しました。この寺で知多半島東部の第1行程は終了です。この後は半島西部の第10行程へ移動します。
2023年10月07日 10:17撮影
10/7 10:17
弘法堂で参拝しました。この寺で知多半島東部の第1行程は終了です。この後は半島西部の第10行程へ移動します。
自転車で50分走って、77番札所 浄蓮寺にやって来ました。
2023年10月07日 11:16撮影
1
10/7 11:16
自転車で50分走って、77番札所 浄蓮寺にやって来ました。
このエリアは「佐布里(そうり)の5ヶ寺」と呼ばれており、73番〜77番の計5つの札所が隣接しています。
2023年10月07日 11:50撮影
10/7 11:50
このエリアは「佐布里(そうり)の5ヶ寺」と呼ばれており、73番〜77番の計5つの札所が隣接しています。
まずは77番札所 浄蓮寺で参拝します。
2023年10月07日 11:06撮影
1
10/7 11:06
まずは77番札所 浄蓮寺で参拝します。
次に74番札所 密厳寺で参拝します。
2023年10月07日 11:24撮影
1
10/7 11:24
次に74番札所 密厳寺で参拝します。
76番札所 如意寺です
2023年10月07日 11:32撮影
1
10/7 11:32
76番札所 如意寺です
そして73番札所 正法院です
2023年10月07日 11:38撮影
1
10/7 11:38
そして73番札所 正法院です
75番札所 誕生堂はこの石段の上にあります
2023年10月07日 11:41撮影
1
10/7 11:41
75番札所 誕生堂はこの石段の上にあります
誕生堂で参拝
2023年10月07日 11:46撮影
1
10/7 11:46
誕生堂で参拝
佐布里の5ヶ寺での参拝を終えて、約15分走り、次の72番札所 慈雲寺にやってきました
2023年10月07日 12:10撮影
10/7 12:10
佐布里の5ヶ寺での参拝を終えて、約15分走り、次の72番札所 慈雲寺にやってきました
弘法堂の前に第10工程を周るルート図がありました
2023年10月07日 12:05撮影
10/7 12:05
弘法堂の前に第10工程を周るルート図がありました
こちらは観音堂だそうです
2023年10月07日 12:06撮影
10/7 12:06
こちらは観音堂だそうです
慈雲寺を出て、次の寺に向けてルートを進みます。美濃川の南側の丘陵地帯の中を抜けるようなルートになっています。
2023年10月07日 12:22撮影
10/7 12:22
慈雲寺を出て、次の寺に向けてルートを進みます。美濃川の南側の丘陵地帯の中を抜けるようなルートになっています。
2023年10月07日 12:23撮影
10/7 12:23
30分走って次の寺、福生寺にやってきました
2023年10月07日 12:43撮影
10/7 12:43
30分走って次の寺、福生寺にやってきました
2023年10月07日 12:46撮影
1
10/7 12:46
再び次の寺へ。交通量の多い国道と並行の静かな脇道がルートに設定されています。ありがたいことです。
2023年10月07日 13:02撮影
10/7 13:02
再び次の寺へ。交通量の多い国道と並行の静かな脇道がルートに設定されています。ありがたいことです。
ほどなくして妙楽寺に到着。
2023年10月07日 13:07撮影
10/7 13:07
ほどなくして妙楽寺に到着。
この寺は知多四国を開設した亮山和尚の寺として知られています。
2023年10月07日 13:08撮影
10/7 13:08
この寺は知多四国を開設した亮山和尚の寺として知られています。
亮山和尚の隣に並んで本堂で参拝
2023年10月07日 13:12撮影
1
10/7 13:12
亮山和尚の隣に並んで本堂で参拝
続けて弘法堂で参拝
2023年10月07日 13:14撮影
1
10/7 13:14
続けて弘法堂で参拝
その奥にある開山所でも参拝しました
2023年10月07日 13:15撮影
1
10/7 13:15
その奥にある開山所でも参拝しました
15分ほど走って栖光院へ
2023年10月07日 13:28撮影
1
10/7 13:28
15分ほど走って栖光院へ
栖光院の弘法堂で参拝
2023年10月07日 13:32撮影
1
10/7 13:32
栖光院の弘法堂で参拝
5分ほど走って龍蔵寺へ
2023年10月07日 13:38撮影
10/7 13:38
5分ほど走って龍蔵寺へ
街中にあるこじんまりとした寺でした
2023年10月07日 13:40撮影
1
10/7 13:40
街中にあるこじんまりとした寺でした
2023年10月07日 13:42撮影
1
10/7 13:42
15分ほど走って観福寺へ
2023年10月07日 13:57撮影
1
10/7 13:57
15分ほど走って観福寺へ
観福寺で参拝
2023年10月07日 14:04撮影
1
10/7 14:04
観福寺で参拝
さらに10分ほどで彌勒寺。寺へはこの急道を登ります。
2023年10月07日 14:16撮影
10/7 14:16
さらに10分ほどで彌勒寺。寺へはこの急道を登ります。
本堂前に自転車をとめさせてもらいました
2023年10月07日 14:18撮影
10/7 14:18
本堂前に自転車をとめさせてもらいました
客殿前で礼拝
2023年10月07日 14:21撮影
1
10/7 14:21
客殿前で礼拝
15分ほど走って観音寺へ
2023年10月07日 14:39撮影
10/7 14:39
15分ほど走って観音寺へ
本堂で参拝
2023年10月07日 14:42撮影
1
10/7 14:42
本堂で参拝
また10分ほど走って清水寺へ
2023年10月07日 14:54撮影
1
10/7 14:54
また10分ほど走って清水寺へ
再び10分ほどで玄猷寺へ。立派な山門です。
2023年10月07日 15:06撮影
1
10/7 15:06
再び10分ほどで玄猷寺へ。立派な山門です。
本堂で参拝
2023年10月07日 15:11撮影
1
10/7 15:11
本堂で参拝
続けて弘法堂で参拝
2023年10月07日 15:10撮影
1
10/7 15:10
続けて弘法堂で参拝
次の寺まで約20分、丘陵地帯の小道を進みます
2023年10月07日 15:23撮影
10/7 15:23
次の寺まで約20分、丘陵地帯の小道を進みます
この下の未舗装路を通ります。これが正式ルートのようです。
2023年10月07日 15:25撮影
10/7 15:25
この下の未舗装路を通ります。これが正式ルートのようです。
地蔵寺に到着し、本堂で参拝
2023年10月07日 15:35撮影
1
10/7 15:35
地蔵寺に到着し、本堂で参拝
続けて弘法堂で参拝
2023年10月07日 15:36撮影
1
10/7 15:36
続けて弘法堂で参拝
20分程走って、円通寺へ。本堂で参拝。
2023年10月07日 15:58撮影
1
10/7 15:58
20分程走って、円通寺へ。本堂で参拝。
続けて弘法堂で参拝
2023年10月07日 16:03撮影
1
10/7 16:03
続けて弘法堂で参拝
30分ほど走って、今回のお遍路最後の寺、長寿寺です。
2023年10月07日 16:28撮影
10/7 16:28
30分ほど走って、今回のお遍路最後の寺、長寿寺です。
2023年10月07日 16:28撮影
10/7 16:28
本堂と
2023年10月07日 16:31撮影
1
10/7 16:31
本堂と
弘法堂で参拝
2023年10月07日 16:32撮影
1
10/7 16:32
弘法堂で参拝
寺からすぐの場所にあるJR大高駅で帰路に就きました
2023年10月07日 16:38撮影
1
10/7 16:38
寺からすぐの場所にあるJR大高駅で帰路に就きました
撮影機器:

感想

愛知県の知多半島には四国と同様の八十八箇所のお遍路の風習があり、「知多四国霊場」(以降、知多四国と記載)と呼ばれています。今回、知多半島の北部に点在する23箇所の寺に参ってきました。知多四国の公式サイトでは徒歩で巡礼する方のために効率よく複数の寺を巡礼するためのルート(行程)が設定されています。

<公式サイトの徒歩巡礼ルート>
http://chita88.jp/%e5%b9%b4%e9%96%93%e8%a1%8c%e4%ba%8b/%e7%9f%a5%e5%a4%9a%e5%9b%9b%e5%9b%bd%e5%be%92%e6%ad%a9map/

ルートは八十八の寺を11行程(11日分)に分けて巡礼する想定となっています。今回は設定された複数のルートの内、第1行程、第10行程、第11行程を自転車でトレースしました。知多四国のルートは四国霊場や小豆島霊場の「へんろ道」のような歴史のある道ではないようです。道路上には遍路を示す標識はありません。公式サイトのルートマップだけを頼りに進みました。寺のほとんどは街中や住宅街の中ですので仮にルートを外したとしても危険は少ないですが、山中とは異なり三叉路、十字路、五叉路などが頻繁に現れるため、ルートのトレースが結構大変でした。何度かロストしては引き返しています。
お遍路と登山の共通点はこのようなルートのトレース(時には藪漕ぎも)と参拝箇所への登り下り(小豆島では鎖場のある寺もありました)にある気がします。今回は街中の寺でしたので登り下りはほとんどありませんでしたが、トレースについては結構楽しめました。歩きお遍路用のルートだけあって、こんな道を歩かせるのかぁ、と感嘆する箇所もあります。
知多半島は温暖な気候だそうで、残りの寺65箇所も季節を気にすることなく、区切り打ちで巡礼してみようと思っています。

<主要な訪問先>

1番札所 曹源寺(そうげんじ)

2番札所 極楽寺(ごくらくじ)

3番札所 普門寺(ふもんじ)

4番札所 延命寺(えんめいじ)

6番札所 常福寺(じょうふくじ)

77番札所 浄蓮寺(じょうれんじ)

74番札所 密厳寺(みつごんじ)

76番札所 如意寺(にょいじ)

73番札所 正法院(しょうぼういん)

75番札所 誕生堂(たんじょうどう)

72番札所 慈雲寺(じうんじ)

78番札所 福生寺(ふくしょうじ)

79番札所 妙楽寺(みょうらくじ)

80番札所 栖光院(せいこういん)

81番札所 龍蔵寺(りゅうぞうじ)

82番札所 観福寺(かんぷくじ)

83番札所 彌勒寺(みろくじ)

86番札所 観音寺(かんのんじ)

85番札所 清水寺(せいすいじ)

84番札所 玄猷寺(げんにゅうじ)

5番札所 地蔵寺(じぞうじ)

88番札所 円通寺(えんつうじ)

87番札所 長寿寺(ちょうじゅじ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら