有笠山 再訪 Co.240
- GPS
- 02:31
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 243m
- 下り
- 334m
コースタイム
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 2:12
(2カ所のゲレンデで観戦)
09:35 登山道合流点
10:00〜10:12 有笠山
10:30 登山道合流点
11:00 西登山口
11:13 登山者用駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
どちらも林道なので、路面状況は都度変わると思います。 |
写真
感想
前日から大変お世話になりました。
わたさんは前日に桐生の山を歩きがんこ屋さんは日光戦場ヶ原歩き下山後にがんこ屋さん宅で合宿、温泉に行き宴会してお休み、二日目はまさかの合同山行、連日で大丈夫と心配も何のその、行く気マンマン元気がイイ。
いい山行できましたねわたさんも気になっていた有笠山クライミングエリヤありがとうございました。
でもでもついこの間までアチチだったのに寒い着る物がわからん???
年内何回同行出来るかな?雪の便りもチラホラ冬山も考えなければSKIもアイスもあ〜あ〜忙しい年取っていられない!!!
■遠方より友来る
昨夕、相模のワタさんが我が家に寄ってくれました。
群馬の里山を調査したあとだそうです。
我が家で合宿をすることにして(笑)、市内の温泉センターでひと風呂浴びて、近くのファミレスで再会の祝杯を楽しみました。
■以前、鎖場撤退していた有笠山へ
ワタさんに翌日の予定を聞いたところ、有笠山を考えているとの事だったので同行を願い出ました。
今回はハーネスと補助ロープ装備です。
ロープはワタさんに持ってもらいました(喜)
件の岩場。
ワタさんに先行してもらい、ロープで確保してもらいます。
改めて、ロープの安心感は凄いですね。
体調ゆえに緊張はしましたが、無事に登れました♪
しっかり山頂を踏んで、ノドの骨が取れた気分です。
ワタさん、ありがとうございました。
【メモ】
2日連続のハイキングだが、登り足はゆっくりながら快調。
下り足も膝カックンの気配は薄く、かなり安定。
握力も過去半年で一番しっかりしていた。
翌日、両腿に良い筋肉痛あり。心地よい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
出掛けるのが億劫になっている私と違って、「歳取ってはいられない」とは元気一杯なお姿が目に浮かずようです。
ガンコさん、前回敗退したところが登れて、さぞ嬉しかったことと思います。
2日連続でも快調のようですから、だいぶ回復されたようで良かったです。
一定ラインを越えると、ぐっと回復速度が増してくることが多いので、もう少しかもしれません。
P.S.
私の知り合いにも、急に力がなくなってしまった人がいて、大変なことになっています。
ワタさんのおかげで敗退した岩場をクリアーする事ができて、ホッとしました。
山ヤとして持つべきものは良い仲間ですね。
ワタさんは、クライミング・アイスクライミング・山スキー・冬山・沢登り・縦走・里山と何でもこなす心優しい先輩なんですよ。
今回は2日連続で歩けてしまったのですが、
「遊び過ぎるためにパワーアップさせたんじゃない。病状回復のためなんだから体力を無駄使いしないように!。1日で満足しなさい。」
と、施術士(お医者じゃありません)からイエローカード出されました。
いずれにしても、良い方向に向かっているように思います。
p.s.
今現在、お知り合いの方が不安の真っ最中でしたら相談にのることは可能ですが。。
もうもうガタガタの身体で全然無理できません、アルパイン出来ないのでプチバリエーションで楽しんだり沢やハイキングしてます。
美鈴さんは西上州などのバリルートに近くていいですね。
今後レコ参考にさせていただきます。
よろしく🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する