ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603534
全員に公開
ハイキング
甲信越

山梨百名山2座(兜山・要害山:春日居町駅から甲府駅まで)

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.5km
登り
1,020m
下り
1,034m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:50
合計
8:25
8:35
95
春日居町駅
10:10
10:25
70
兜山登山口
11:35
12:15
45
兜山山頂
13:00
13:05
25
岩堂峠・駐車場分岐
13:30
13:40
10
岩堂峠
13:50
14:00
55
深草観音
14:55
15:25
20
要害山
15:45
45
積翠寺
16:30
30
武田神社
17:00
甲府駅
天候 曇りのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)自宅最寄駅5:54→(西武池袋線 小手指行き)→6:03秋津駅・新秋津駅6:16→(JR武蔵野線 府中本町行き)→6:24西国分寺駅6:32→(JR中央線 高尾行き)→6:38立川駅6:43→(JR中央本線 甲府行き)→8:28春日居町駅

(帰り)甲府駅17:30→(JR中央本線 高尾行き)→17:54勝沼ぶどう郷駅(ぶどうの丘 天空の湯立寄り)20:32→(JR中央本線 高尾行き)→21:37高尾駅21:38→(JR中央線 快速東京行き)→22:00西国分寺駅22:12→(JR武蔵野線 東京行き)→22:20新秋津駅・秋津駅22:32→(西武池袋線 副都心線東横線直通 横浜行き)→22:41自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
(1)春日居町駅から兜山登山口
舗装道だが、途中生活道や農道が入り組んでいてわかりにくい。途中で道を間違え、遠回りをしたため、時間がかかった。
(2)兜山登山口から兜山山頂
「山と高原地図 金峰山・甲武信2014年版」に記載されている「新岩場コース」で山頂を目指した。距離は短いがやや、足場が悪く途中鎖場もある急なコース。足元を注意して転倒しない様に歩けば危険はない。
(3)兜山山頂から岩堂峠
岩場コースとは打って変わって樹林帯の中の比較的傾斜が穏やかな歩きやすいコース。途中で「山腹コース」と「尾根コース」に分かれるが、岩堂峠へ向かう場合は「尾根コース」を歩いたほうが若干は早いようだ。
(4)岩堂峠から要害山経由、積翠寺
岩堂峠から沢の源頭部のようなやや、ガレた登山道を下る。途中で積翠寺へ直接下るコースと、要害山の山頂を経由するコースとの分岐点がある。(後者は「山と高原地図」には、記載されていない) 要害山へ向かうコースは途中、やや滑りやすいトラバース箇所もあるが、おおむね整備が行き届いた歩きやすいハイキングコースだ。
(5)積翠寺から甲府駅
車道歩き。甲府から積翠寺まで山梨交通バスのバス便はあるが、平日でも朝と夕方の2便、土休日は朝の1便のみなので、計画当初から歩くことを考えた。
その他周辺情報 帰りは勝沼ぶどう郷駅で途中下車し、「ぶどうの丘 天空の湯」に立寄った。
駅前の通りをまっすぐ北へ歩き、T字路を左折。
2015年03月21日 08:38撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 8:38
駅前の通りをまっすぐ北へ歩き、T字路を左折。
岩下温泉の先でどうやら道を間違えたようだ。夕刈沢古戦場の方へ行く筈が、西寄りの道へは入ってしまったようだ。(写真はフルーツラインを潜り抜けたところで撮影したもの)
2015年03月21日 09:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:10
岩下温泉の先でどうやら道を間違えたようだ。夕刈沢古戦場の方へ行く筈が、西寄りの道へは入ってしまったようだ。(写真はフルーツラインを潜り抜けたところで撮影したもの)
この道でいいのか?と半信半疑ながら、そのまま進んだ。
2015年03月21日 09:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:10
この道でいいのか?と半信半疑ながら、そのまま進んだ。
農道がまじわる地点。
2015年03月21日 09:18撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:18
農道がまじわる地点。
だいぶ登って来た。晴れていれば富士山や御坂山塊が一望できるのだが・・・
2015年03月21日 09:21撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:21
だいぶ登って来た。晴れていれば富士山や御坂山塊が一望できるのだが・・・
ここで道が行き止まり・・・!やむを得ず途中まで引き返す。(実際は左側の藪道を進めば道をショートカットして進めることがあとで判明した)
2015年03月21日 09:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:25
ここで道が行き止まり・・・!やむを得ず途中まで引き返す。(実際は左側の藪道を進めば道をショートカットして進めることがあとで判明した)
右奥の廃屋のあたりが道が行きどまりになっていたところ。左にガードレールが白く見えるが、その道路にたどり着くのにいろいろと右往左往してしまった。
2015年03月21日 09:30撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:30
右奥の廃屋のあたりが道が行きどまりになっていたところ。左にガードレールが白く見えるが、その道路にたどり着くのにいろいろと右往左往してしまった。
堰堤のような建造物の先にみえるのは兜山・・・?
2015年03月21日 09:33撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:33
堰堤のような建造物の先にみえるのは兜山・・・?
先ほど行き止まりになってた場所へ通じる藪道。
2015年03月21日 09:36撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:36
先ほど行き止まりになってた場所へ通じる藪道。
木間越しに兜山がみえるのだが、なかなか近づけずに歯がゆい思いをした。
2015年03月21日 09:42撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:42
木間越しに兜山がみえるのだが、なかなか近づけずに歯がゆい思いをした。
春日井ゴルフ倶楽部のゴルフ場施設の横をぐるりと周回するように道が続いていた。こちらの焦燥感をよそにゴルフ場でプレーしている人たちがのんびりと会話をしているのが聞こえた。
2015年03月21日 09:45撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:45
春日井ゴルフ倶楽部のゴルフ場施設の横をぐるりと周回するように道が続いていた。こちらの焦燥感をよそにゴルフ場でプレーしている人たちがのんびりと会話をしているのが聞こえた。
自分がどこを歩いているのかがわからずに不安感が湧いてきた。
2015年03月21日 09:45撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 9:45
自分がどこを歩いているのかがわからずに不安感が湧いてきた。
私は今どこにいるのですか・・・?
2015年03月21日 10:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:04
私は今どこにいるのですか・・・?
やっと標識のあるところにたどり着いた。
2015年03月21日 10:13撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:13
やっと標識のあるところにたどり着いた。
まさしくここが兜山の登山口だ。
2015年03月21日 10:14撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:14
まさしくここが兜山の登山口だ。
トイレ、東屋、駐車場完備! 
といいたいところだが、トイレは(配電盤が盗まれた?ということで)使用禁止になっていた。
2015年03月21日 10:15撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:15
トイレ、東屋、駐車場完備! 
といいたいところだが、トイレは(配電盤が盗まれた?ということで)使用禁止になっていた。
地図でコースを確認。山と高原地図に記載されていないコースもあるため、こういう地図があると心強い。
2015年03月21日 10:16撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 10:16
地図でコースを確認。山と高原地図に記載されていないコースもあるため、こういう地図があると心強い。
登山口から沢沿いを夕刈沢方面に5分も歩かないうちに左側に「岩場(新岩場)コース」の登山口があった。
2015年03月21日 10:32撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:32
登山口から沢沿いを夕刈沢方面に5分も歩かないうちに左側に「岩場(新岩場)コース」の登山口があった。
まずは樹林帯の急登をこなす。
2015年03月21日 10:32撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 10:32
まずは樹林帯の急登をこなす。
登るにつれ、岩が多くなってきた。画面には写っていないが、このあたりの岩場で、岩に取り付いているクライマーが5、6人いた。駐車場に東京ナンバーの車が停められていたが、彼らのものと考えられた。
2015年03月21日 11:00撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 11:00
登るにつれ、岩が多くなってきた。画面には写っていないが、このあたりの岩場で、岩に取り付いているクライマーが5、6人いた。駐車場に東京ナンバーの車が停められていたが、彼らのものと考えられた。
ついに鎖場現る! かなりの急登だ。
2015年03月21日 11:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 11:09
ついに鎖場現る! かなりの急登だ。
岩場を登り切り、頂上近くの稜線にたどり着くと、穏やかな登山道となった。雰囲気の良い尾根道が山頂に続いていた。
2015年03月21日 11:38撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 11:38
岩場を登り切り、頂上近くの稜線にたどり着くと、穏やかな登山道となった。雰囲気の良い尾根道が山頂に続いていた。
兜山山頂に到着。樹林帯で展望がないので、南側5分弱の展望台まで足を延ばす。
2015年03月21日 11:41撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 11:41
兜山山頂に到着。樹林帯で展望がないので、南側5分弱の展望台まで足を延ばす。
展望台到着! でも景観はこの状況・・・・・・
2015年03月21日 11:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 11:50
展望台到着! でも景観はこの状況・・・・・・
仕方がないので、県の振興局で設置した「展望版?」で気を紛らわせる。
2015年03月21日 11:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 11:51
仕方がないので、県の振興局で設置した「展望版?」で気を紛らわせる。
滝子山・笹子雁ヶ腹摺山。
2015年03月21日 11:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 11:51
滝子山・笹子雁ヶ腹摺山。
達沢山、三ツ峠山。
2015年03月21日 11:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 11:51
達沢山、三ツ峠山。
(御坂)黒岳、釈迦ヶ岳、大栃山。
2015年03月21日 11:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 11:51
(御坂)黒岳、釈迦ヶ岳、大栃山。
節刀ヶ岳、富士山、春日山。と、山梨百名山だけで10座みえるそうだ。
2015年03月21日 11:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 11:51
節刀ヶ岳、富士山、春日山。と、山梨百名山だけで10座みえるそうだ。
山頂を後にし、稜線を北西方向に向かうと、「山腹コース(写真では駐車場を示す方向)」と「尾根コース(写真では岩堂峠を示す方向)」の分岐点にたどり着く。
2015年03月21日 12:20撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:20
山頂を後にし、稜線を北西方向に向かうと、「山腹コース(写真では駐車場を示す方向)」と「尾根コース(写真では岩堂峠を示す方向)」の分岐点にたどり着く。
尾根コースを目指す。概ね穏やかで歩きやすい登山道だが、最高地点付近は若干の岩場、また岩場でないところはところどころぬかるんでいるところ(融雪のあと?)があった。
2015年03月21日 12:20撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:20
尾根コースを目指す。概ね穏やかで歩きやすい登山道だが、最高地点付近は若干の岩場、また岩場でないところはところどころぬかるんでいるところ(融雪のあと?)があった。
夕刈沢への分岐点。
2015年03月21日 12:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:25
夕刈沢への分岐点。
尾根をはずれる地点。山と高原地図では登山道の記載はないが、そのまま尾根通しのトレースもあった。尾根をそのまま進むと神峰や棚山、とおくは帯那山まで通じるようだ。
2015年03月21日 12:49撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:49
尾根をはずれる地点。山と高原地図では登山道の記載はないが、そのまま尾根通しのトレースもあった。尾根をそのまま進むと神峰や棚山、とおくは帯那山まで通じるようだ。
尾根通しのトレース。
2015年03月21日 12:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:50
尾根通しのトレース。
駐車場へ続く車道へ下るトレース。
2015年03月21日 12:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 12:50
駐車場へ続く車道へ下るトレース。
車道へ下った。岩堂峠、積翠寺方面に進む。丁度このあたりが行政上、甲府市と笛吹市の市境のようだ。
2015年03月21日 13:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:04
車道へ下った。岩堂峠、積翠寺方面に進む。丁度このあたりが行政上、甲府市と笛吹市の市境のようだ。
岩堂峠へ続く登山道。ほとんど平坦で快適だ。
2015年03月21日 13:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:10
岩堂峠へ続く登山道。ほとんど平坦で快適だ。
棚山・太良峠へ続く道と岩堂峠・深草観音へ続く道の分岐(前者は山と高原地図では破線コースとなっている)
2015年03月21日 13:16撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:16
棚山・太良峠へ続く道と岩堂峠・深草観音へ続く道の分岐(前者は山と高原地図では破線コースとなっている)
このあたりから岩堂峠へはやや、登り基調の傾斜となり、意外と地味にきつく感じた。
2015年03月21日 13:20撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:20
このあたりから岩堂峠へはやや、登り基調の傾斜となり、意外と地味にきつく感じた。
岩堂峠到着。標高は900メートルを超える。
2015年03月21日 13:33撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:33
岩堂峠到着。標高は900メートルを超える。
詳細な現地マップで現在地がわかり、心強い。
2015年03月21日 13:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 13:40
詳細な現地マップで現在地がわかり、心強い。
岩堂峠からの下りで。沢の源頭部のような岩がゴロゴロしたところを通過。
2015年03月21日 13:45撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:45
岩堂峠からの下りで。沢の源頭部のような岩がゴロゴロしたところを通過。
深草観音。岩を穿ったところに祭られている観音様。
2015年03月21日 13:53撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 13:53
深草観音。岩を穿ったところに祭られている観音様。
近くへ行ってみると何やらハシゴが・・・
2015年03月21日 13:54撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 13:54
近くへ行ってみると何やらハシゴが・・・
このハシゴを登り切ったところに祭られているようだ。
登山道であれば躊躇なく登るところですが・・・
独特の荘厳な雰囲気に、信仰心のない人間が足を踏み入れるべきでないと考え、引き返す。
2015年03月21日 13:57撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 13:57
このハシゴを登り切ったところに祭られているようだ。
登山道であれば躊躇なく登るところですが・・・
独特の荘厳な雰囲気に、信仰心のない人間が足を踏み入れるべきでないと考え、引き返す。
要害山まで1.7キロメートル地点。ここから要害山へ通じる登山道は「山と高原地図」には記載されていない。
2015年03月21日 14:13撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 14:13
要害山まで1.7キロメートル地点。ここから要害山へ通じる登山道は「山と高原地図」には記載されていない。
要害山まであと少し・・・
2015年03月21日 14:38撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:38
要害山まであと少し・・・
山頂手前、堅堀跡。結構高度感があるところです。
2015年03月21日 14:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 14:51
山頂手前、堅堀跡。結構高度感があるところです。
門跡。
2015年03月21日 14:52撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 14:52
門跡。
山頂の一角に到着。
2015年03月21日 14:52撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:52
山頂の一角に到着。
2015年03月21日 14:56撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:56
2015年03月21日 14:56撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:56
山頂は広々としていてちょっとした公園のようだ。
2015年03月21日 14:56撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:56
山頂は広々としていてちょっとした公園のようだ。
2015年03月21日 14:57撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 14:57
山梨百名山の山頂標識。
2015年03月21日 14:57撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:57
山梨百名山の山頂標識。
武田信玄公生誕の地。小さく東郷平八郎ノ書?とあった。
2015年03月21日 14:58撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 14:58
武田信玄公生誕の地。小さく東郷平八郎ノ書?とあった。
さあ、あとは積翠寺まで下山したら甲府駅まで歩かねばならない。武田信玄生誕の地の空気を吸いながら、エネルギー補給。
2015年03月21日 15:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/21 15:04
さあ、あとは積翠寺まで下山したら甲府駅まで歩かねばならない。武田信玄生誕の地の空気を吸いながら、エネルギー補給。
要害山から下山開始。数分で積翠寺の町が見えてきた。
2015年03月21日 15:33撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 15:33
要害山から下山開始。数分で積翠寺の町が見えてきた。
史跡 要害山。ハイキングの対象というよりは史跡めぐりの対象の山。そういえば、山頂付近で背広姿の男性に道を聞かれたばかりだった。
2015年03月21日 15:43撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 15:43
史跡 要害山。ハイキングの対象というよりは史跡めぐりの対象の山。そういえば、山頂付近で背広姿の男性に道を聞かれたばかりだった。
2015年03月21日 15:43撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 15:43
戦国時代へ思いを馳せる・・・
2015年03月21日 15:44撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 15:44
戦国時代へ思いを馳せる・・・
要害山を振り返る。
2015年03月21日 15:46撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 15:46
要害山を振り返る。
右の白い建物の屋根に武田菱が。他にも屋根の箇所に武田菱の家屋をいくつか見受けられた。
2015年03月21日 15:47撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 15:47
右の白い建物の屋根に武田菱が。他にも屋根の箇所に武田菱の家屋をいくつか見受けられた。
積翠寺から甲府駅へ向かう途中、下積翠寺あたりで。
2015年03月21日 16:06撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 16:06
積翠寺から甲府駅へ向かう途中、下積翠寺あたりで。
武田神社で。
2015年03月21日 16:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 16:29
武田神社で。
武田神社から甲府駅へまっすぐに道路が延びていた。
2015年03月21日 16:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 16:29
武田神社から甲府駅へまっすぐに道路が延びていた。
その名も武田通り。
2015年03月21日 16:34撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 16:34
その名も武田通り。
甲府駅が見えてきた。
2015年03月21日 16:55撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 16:55
甲府駅が見えてきた。
甲府駅到着。
2015年03月21日 17:02撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 17:02
甲府駅到着。
17時30分の高尾行きを待つ。
2015年03月21日 17:06撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 17:06
17時30分の高尾行きを待つ。
勝沼ぶどう郷で途中下車。
2015年03月21日 17:55撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 17:55
勝沼ぶどう郷で途中下車。
天空の湯で温泉にひと風呂浸かって行こう!
2015年03月21日 17:55撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 17:55
天空の湯で温泉にひと風呂浸かって行こう!
さっき登った兜山が見渡せるようだ。
2015年03月21日 18:06撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/21 18:06
さっき登った兜山が見渡せるようだ。
勝沼ぶどう郷駅の桜が満開になるまでどのくらいか・・・?
桜が満開の時に足を運びたいものですね。
2015年03月21日 18:06撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/21 18:06
勝沼ぶどう郷駅の桜が満開になるまでどのくらいか・・・?
桜が満開の時に足を運びたいものですね。
天空の湯のレストランで。赤ワインとチーズセット。これに甲府の夜景が加わり、至福のひと時だった。頑張った自分へのささやかなご褒美だ・・・
2015年03月21日 19:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 19:10
天空の湯のレストランで。赤ワインとチーズセット。これに甲府の夜景が加わり、至福のひと時だった。頑張った自分へのささやかなご褒美だ・・・

感想

丁度1か月ぶりの山歩き。この1か月ほぼ、仕事詰めの毎日だったので体の中に溜まった毒を山歩きの汗で洗い流そうと思い、久しぶりに山梨方面に足を運んだ。
天気が今一で景観はよくなかったが、出発点の春日居町駅から兜山山頂、岩堂峠、要害山、積翠寺に到着するまでほとんど人に会わない、静かな山歩き(というよりは武田家ゆかりの史跡めぐりの山旅?)となった。
仕上げは勝沼の天空の湯。ワインとチーズ、甲府の夜景と露天の温泉を堪能し、1ヶ月分の疲れを癒した。
山歩きの疲れも残る中、わざわざ勝沼ぶどう郷で途中下車してぶどう畑の中を15分かけて温泉まで足を運ぶのは億劫だと思ったが、立寄ってよかったと思った。
(受付の方が汗まみれのリュックサックを気持ちよく預かって下さるのはやはりうれしい)
蛇足ながら、山梨百名山はこれで48座となった。(要害山はすでに登頂済み、兜山が新たにカウント)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら