記録ID: 6043428
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山 紅葉には1週早かった・・。
2023年10月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
天候 | 晴れ(早朝はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道64号分岐から未舗装ですが凹凸すくなく普通車で十分走行化。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれている登山道ですが、根っこ・倒木・露岩・アッダウン多く、スタスタ歩けません。距離・高低差のわりに時間がかかります。 前武尊まではやや急登。前武尊から沖武尊は高低差はありませんがアップダウンの繰り返しで泥濘が所々あります。とは言えこの稜線は尾瀬方面が好展望です。 不動岳の鎖場は角度が垂直方向にふれていますが、凹凸がありホールドがあります。 高度感はあまり感じませんでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅「田園プラザ川場」 前夜車中泊で利用(野営場まで20分程)。 ファーマーズマーケットは18:00まで営業。 かわば田園温泉「楽楽の湯」 平日 900円 ※現金のみ 道の駅隣接、露天×1・内湯x1 サウナなし。 日帰り温泉としては小さめですが大変綺麗な施設、やや温めで長湯できる。 |
写真
感想
今年は夏が長ったので紅葉にはまだ早いかな?と思いながら武尊山へ。
やはり1週早かったようです。
6:40頃川場谷野営場着。先行車は3台でした。
先ずは不動岳へ。鎖場がありますが岩面は凹凸がありホールドはあります。
高度感はありませんので落ち着いて降りれば大丈夫です。
前武尊からは展望のある稜線歩きですが、足元はよくありません。
木の根・倒木・露岩・泥濘・アップダウンありあり、スイスイ歩けなくて距離の割に時間がかかり、下山時に妙な達成感がありました。
とは言え、山頂からの展望は雄大で大変満足できました。
「かわば田園プラザ」で買い物(18:00まで営業)後「楽楽の湯」へ、綺麗で落ち着いた施設でゆったり長湯できました。隣がキャンプ場?なのか露天ではBBQの匂いがしてきてお腹が・・。
今日も無事に登山できた事に感謝感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する