記録ID: 6047630
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(北望台までリフトでお気軽登頂)
2023年10月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 377m
- 下り
- 375m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届 天元台高原ロープウェイ乗り場で提出 |
その他周辺情報 | アルブ天元台で入浴ができるようです。 紅葉まるとく満喫キャンペーンで、入浴400円の割引券がついていました。(急いでいたため利用せず) |
写真
撮影機器:
感想
宮城・福島遠征第三弾
栗駒山の帰り道、5月の遠征で取りこぼした西吾妻山にチャレンジしました。愛知まで帰宅しなければいけないので、あまりハードな登山は避けて、ロープウェイとリフトでお気軽な登山としました。紅葉まるとく満喫キャンペーン中で、ロープウェイとリフト3本の料金4200円が4000円に、アルブ天元台の入浴券とタオル付でたいへんお得でした。
リフトの乗車時間がけっこう長く、ロープウェイとリフトで登山口まで1時間ほどかかりました。登山道にはあまり紅葉の木々は見られませんでしたが、高層湿原が広がり木道をゆっくりと散策しながらの登山となりました。山頂の展望はなく、途中の天狗岩やかもしか展望台のほうが景色を堪能できます。
百名山登頂80座目の目標が達成、とりあえず満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する