記録ID: 6053173
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
燕巣山
2023年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 861m
- 下り
- 855m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープ多数あります。テープが古くなり、色褪せてきて、少しわかりにくい所もありましたが、よく見渡すとちゃんとあって、迷うことはありませんでした。 |
写真
感想
久しぶりの登山。
急登との事で膝を痛めてからずっと後回しにしてました。
四郎峠から少し行くと、グッと傾斜が、、。
なるほど皆さんのレコ通りですね。
長いブランクで以前より脚の筋力、心肺機能共に落ちているので、余計にそう感じるのかもしれませんね。
慎重にバランスを崩さないように歩くことだけを考えてました。
穏やかな天気で山頂一人占め。
ゆっくりオニギリ食べて過ごす。
紅葉時期には少し早いタイミングでしたが、青空に緑が映えて気持ち良い山歩きでした。
山やっぱりいいなぁと思える時間でした。
四郎岳は膝の痛みが出てきた為、またの機会に登ることにします。
熊のフンもあったり、明らかに登山道では無いところで、動物が動く大きな音があったりと、動物との距離は近いなと感じましたので、安全対策は必須だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する