記録ID: 6054730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳〜秋晴れの大絶景!
2023年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:11
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 997m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:08
距離 15.5km
登り 997m
下り 998m
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
もう何度目かの麦草峠、白駒池と八ヶ岳の紅葉を愛でに、息子が未登頂の天狗岳への山行を計画しました。
久しぶりの天狗岳は、360度の大展望、各アルプスの真ん中、八ヶ岳の真ん中、こんなにいい場所だったっけ?秋の空も澄んで、遠望も一体どこまで見えていたんでしょう?極上の山旅となりました。
また、旅中たくさんの方々から親切にしていただき、人の暖かさを再確認できた最高の一日となりました。
ありがとうございました😊
北八ヶ岳は久しぶりです。
樹林帯の中は苔がたくさん生えていて、歩きやすく気持ちいい道でした。
2600メートルを越える山でしたが、登山口が2000メートル位だったので難しくありませんでした。
天狗岳の頂上からは、全てのアルプスが見えて、眺望は最高でした。
八ヶ岳はどこに登っても眺望がきれいだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
樹林帯も歩きやすそうで、稜線歩きは抜群の眺めを見ながら至福のときを過ごせそうですね!
総じて、気持ちの良さそうなトレイルだなと感じました😆
そして飯テロ、普段と趣向が異なりますが、ラーメンの威力はヤバいですよ😂
近いし、稜線歩きは極上だし、いろいろな山域を経験して、あらためて思うよ👍
メシと温泉は、次回に期待だね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する