栗駒山
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 520m
- 下り
- 506m
コースタイム
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:16
天候 | 小雨→曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※紅葉最盛期は通行規制ありで、いわかがみ平の3.5km手前にある、いこいの村栗駒跡地駐車場(540台)に駐車場後、シャトルバス(観光保護協力金1人500円)にていわかがみ平駐車場まで移動する。 ※通行規制については毎年期間が変わる場合があるので栗原市田園観光課で確認が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、雨が1日降ったことから今回は中央コースの往復を選択した。中央コースは山頂まで一本道なので道迷いはない。石畳で整備されているので登りやすいとは思うが濡れていると下りは滑る恐れがある。 東栗駒コースは大雨の後大量の水がコース上を流れることがある。滑りやすい箇所が多く下りには適さない。途中、沢を100mくらい登る。 長靴やレッグカバーなどを持参したほうがいいなどの注意書きがある。 |
その他周辺情報 | ◎周辺の温泉 ☆新湯温泉くりこま荘 日帰り入浴600円 15時まで ・静かで趣がある宿。湯の花があり、ほのかに硫黄の香りがするお湯。内湯と露天風呂があるがどちらも3人くらいの入浴が限度だと思われる。 ◎お食事処 ☆狩人 おすすめメニュー ・熊そば ・熊うどん 各1300円(営業時間は確認した方が良い) 美味しい熊肉を求めて津々浦々から人が集まる希少価値の極めて高い店。丁寧に処理した臭みのない熊肉は感動に値する。熊そばのつゆはやや辛みがあり、一緒にセットでついてくるご飯にそばの汁をかけて食べると2度美味しく食べられる。手作りの栗駒漬けも美味しい。 ◎土産・買い物 ☆山の駅 地元の野菜や地元に特化したスイーツやお菓子などが購入出来る。道の駅などに比べると規模は小さいが、それなりに商品がまとまっているように感じた。施設は新しくて綺麗。 |
写真
感想
神の絨毯に憧れて栗駒山に始めて登ることになりました。前日、雨が降り当日も朝方は雨が降っていました。そんな天気にも関わらず、いわかがみ平の駐車場は結構埋まっている状況でした。平日なのに人気の高さが伺えます。もしかしたら本日から交通規制が外れたのも多少は影響。。してませんね。。
落葉が多くないのでピークは今週末?天気が良ければ規制なしの今週末は渋滞がとんでもなくなるのではと勝手な妄想をしてしまいます(笑)
さて雨具を着て登るかと思ったところちょうど雨も止んだのでTシャツの上に薄手のフリースと上着を着て登山に挑みました。
前日、雨が降ったので東栗駒山からの周回コースは断念して高齢の方と一緒だったことからも中央コースの往復にすることにしました。
中央コースは整備が行き届いていてほとんど石畳になっているところが多いため歩きやすくある程度の体力がある人ならば問題なく山頂まで行けると思います。難所もないので初心者・初級者と言えるのも納得します。ただ、片道2.9kmくらいあるので山を一度も歩かない人には長く感じられるかもしれません。トレッキングポールとかはあった方が楽に歩けるのではないでしょうか。
コースの後半は展望する場所があったり視界が広がるので景色を見るのに夢中になり疲れも感じなくなると思います。
山頂付近になるとそこそこ長い階段があり、そこを越えると山頂に到着します。
山頂ではある程度平なスペースがあり食事をしたり休憩する人がいました。ただ、土日など規制が入るくらいに混み合うとそれに見合ったキャパは無いように感じました。シーズン最盛期にゆっくり食事や休憩をする場合は山頂以外の場所も検討したほうがよさそうですね。
本日の山頂は風が強くじっとしていると結構寒さを感じたので服を一枚着ることにしました。もう、山は冬支度をしないと駄目なようです。
下りは私1人で歩かせてもらい頂上からいわかがみ平まで20〜30分程度で到着しました。それだけ道が整備されていると言うことなのでしょう。到着してから着替えたりゆっくり写真をとったりレストハウスの中を眺めたりしてました。
本日は霧が多くとても天気に恵まれたとはいえませんでしたが、雨にもあわず霧がきれた時に見える景色がとても貴重に感じました。
時おり雲の隙間から太陽の光がさす天使の梯子が絨毯を照らす光景も神々しく感じました。自然が織りなす美しいコントラストを十分に感じとても満足した登山になりました。
また、いつか雲一つない快晴の時の紅葉も是非拝ませてもらいたいものです。
とても参考になりました。こちら側にも温泉あるんですね。
神の絨毯、見られると良いなぁ。。。
ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。少しでも何かの役にたってもらえたのなら嬉しく思います。安全で楽しい登山になるといいですね🙂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する