記録ID: 6062930
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池の紅葉鑑賞と縞枯山散策
2023年10月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 529m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:00
距離 13.6km
登り 540m
下り 538m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
遅いので最初から白駒池駐車場は諦めて 何とか麦草峠登山者用公共駐車場に停めれればラッキーと 思ってたが現実は厳しく満車、1台も停めるスペースなしで 更に待ちもありなので、すぐに引き返し麦草峠から約1キロ 下った路肩にたまたま空きがあり停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はどこも泥だらけ、スパッツを履いてなかったので ズボンがかなり汚れた! 岩や木が苔や湿気でヌルヌル、登山道の大部分で岩や石があるので 滑って転倒しないよう慎重に歩きましょう! |
写真
感想
白駒池に紅葉を見に行くついでに縞枯山周辺を周遊しました。
今年も白駒池の紅葉に何とか間に合い鑑賞できて最高です!
相変わらず白駒池周辺は人が多く大混雑、白駒池以外は
北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅坪庭に少しいるくらいで
登山道は殆どいない、なので静かに歩けました!
白駒池紅葉はピークを過ぎたがそれでも十分に
満足できました、あと一雨で落葉しそうなので
金曜日の雨がどう影響するか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する