記録ID: 6063941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
青笹山
2023年10月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 761m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:56
距離 10.1km
登り 761m
下り 759m
天候 | 晴れ 葵高原は8:30に10℃でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葵高原から青笹山に上り、帰りは20番から1番の看板をたどって、細島峠、仏谷山、地蔵峠を通って葵高原に戻りました。 葵高原から青笹山への道では、風穴から尾根に出るまでの間に横道が多く何度か横道に入って行き止まりになって戻りました。尾根から上は岩場の急坂でした。 稜線に出てから青笹山までは高低差の少ない、笹に囲まれた道で、東に富士山、西に南アルプスの南部の山々がきれいに見えました。 細島峠から仏谷山は急坂で、上り終えてから仏谷山山頂まで少し歩きました。 地蔵峠は地図を見て思っていたよりも南にありました。地図では静岡県側へ下る峠と山梨県側へ下る峠が少し離れていて、山梨県側へ下る道は少し十枚山の方に行ったところかと思って探しましたが、実際には静岡県側に下る道の反対側にありました。 |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する