東海自然歩道 海上の森→犬山駅
- GPS
- --:--
- 距離
- 67.2km
- 登り
- 3,056m
- 下り
- 3,108m
コースタイム
- 山行
- 12:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
4月に奥三河パワートレイル(70km)出場のため、同じ距離になる海上の森から犬山の東海自然歩道のトレランを計画した。海上の森から弥勒山へトレランしたことがあり、この距離が丁度半分なので、自分では何とか完走できるんではないかと思っていたけど、足が疲れ・痛くなりかなり大変なトレランでした。
【海上の森→雲興寺】
朝5:27に海上の森駐車場を出発、途中に物見山に寄りながら東海自然歩道の赤猿峠を目指す。物見山から赤猿峠までのトレイルは、明瞭だが標識がなく、途中分岐箇所もいくつかあり、初めての場合、地図かGPSを頼りにしないと難しいルート
赤猿峠からは東海自然歩道となるため迷うことはない。雲興寺で自動販売機がありここで水分補給が可能となり大変ありがたい。
【雲興寺→白岩の里】
雲興寺から45分ほどすると岩屋堂に着く。岩屋堂でも自動販売機があり、しかもペットボトルが100円で買える。自動販売機の設置が多いので大変助かる。
岩屋堂からはしばらく急登がある、それを登ってしまえば白岩の里までそこそこ走れる区間、岩屋堂〜白岩の里は好きなコースのひとつである。
【白岩の里→定光寺】
岩巣山を過ぎると春日井三山までは、ロードや林道っぽい走れるトレイルとなる。
途中、たばこ屋や球場に自動販売機があり、ここでも水分補給に困ることがないので助かる。
【定光寺→八曽キャンプ場】
定光寺は公園があり水道で汗を流し、自動販売機でペットボトルを購入した。ここから八曽キャンプ場まで3〜4時間は給水ポイントがないので2Lの水分を補給した。
定光寺から弥勒山までは、登り下りの繰り返しで体力を使う、暑かったため補給した水を1Lほど消費した。弥勒山から八曽までは大した登りもなく、いいペースで進める。
八曽キャンプ場で井戸水が汲めたので、井戸水で汗を流し水分補給した。井戸水は特に問題なく飲めた。八曽キャンプ場の売店に到着し自動販売機でジュースを買い、ここで休憩を取る。
【八曽キャンプ場→善師野】
入鹿池を過ぎてからは、100〜50mの登り降りを繰り返し、ここまで相当の距離を走り疲れてだんだんモチベーションが下がってきた。今井で自動販売機を見つけ水分を補給した。
【善師野→犬山駅】
善師野で脚が疲れ継鹿尾山では歩き倒しの状態になる、また、足も痛くなりロキソニンを投入して何とか痛みを凌いた。継鹿尾山でランナーに出会い、ランナーから私と同じ猿投から犬山までトレランしている方に出逢ったと教えてくれた。私以外にこんなことしている方がいることに驚いた。継鹿尾山を降りたあとロードに出た、既に60km以上走っていても意外と走れた、ペースはキロ6分で行けたと思う。意外と俺行けるかもしれないと感じた。
12時間ちょうどで犬山駅に到着、駅近くのコンビニで買い物をした。半そで短パンのまま、コンビニの前で食事を摂っていたが、周りのひとはまだ冬服であり、どーも浮いた感じだった。
奥三河パワートトレイルの感想をめざし、今回、トレーニングとしてチャレンジした。完走できるか不安があったけど何とか明るいうちに67kmを走り抜いたことが、自分にとって嬉しく、また、自信になった。これで何とか奥三河パワートトレイルの完走に期待が持てるようになったので、チャレンジして大変良かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する