記録ID: 6098851
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山(瑞牆山荘からピストン)
2023年10月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 930m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:18
距離 6.6km
登り 952m
下り 962m
13:28
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り。ソフトシェルを羽織ってちょうど良いくらいの気温でした。 午前中は秋晴れの登山日和、昼前くらいから急に曇りだしました。 風は曇りだしてから時折木々を揺らす強い風が吹くことがありましたが、それ以外はほぼ無風でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉のシーズンなので、平日の割には台数が多い印象でしたが余裕はありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭、岩の登り降りや鎖場がありますが、危険箇所は無いと思います。よく整備された登山コースです。 積雪、凍結はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 富士見平小屋が営業されていたので、途中立ち寄りました。宿泊の他、軽食や飲み物、お土産の販売もありました。 増富の湯は、施設老朽化のため4月から営業をしていないようです。 下山後は真っ直ぐ帰宅しました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、紅葉の瑞牆山に登ってきました。今年の2月に瑞牆山は登頂していたのですが、紅葉の見頃とタイミングが合いそうだったので行ってみることにしました。平日の割には登山客が多い感じでしたが、駐車場は余裕があり登山道が渋滞することもなく、紅葉シーズンの登山を楽しむことができました。天候にも恵まれ、暑くも寒くもないちょうど良い条件だったので、快適に楽しむことができてよかったです。山頂からは遠くまでとはいきませんでしたが、紅葉した森と大ヤスリ岩や周辺の山々を眺めることができました。冬の眺めも良いですが、紅葉シーズンはまた格別ですね。またここのエリアに来る時は、富士見平小屋に宿泊して金峰山、小川山に行く計画を立てたいと思います。
岩岩の瑞牆山は、紅葉も雪もよく似合うカッコいい山だとあらためて思った山行でした⛰️また行きたいと思います👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する