記録ID: 6107189
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山〜雷雨⚡から天気急回復 紅葉🍁の絶景が癒やしに😀
2023年10月28日(土) [日帰り]
T さん
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
天候 | 雨上がりの曇り空でスタートしました。途中で雷鳴が聞こえ、雨が強く降ってきました。中倉山の山頂で小雨になり、やがて雨は上がりました。稜線歩きをしているうちに青空になりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つづら折りの急登が続きます。落ち葉、木の根っこ、岩、泥はよく滑りますので下りは要注意。 |
写真
感想
先日 登頂した男体山からも積雪の便りが聞かれるようになり、そろそろ低山にシフトしていく時期かと考えていました。中倉山は自分がヤマレコデビューするきっかけの山で、初めてレコを書いたのも中倉山でした。一年の総括にはまだまだ早いですが、中倉山の紅葉が見頃であることをユーザーさんのレコから知り、締めの山には相応しいと判断して 登頂してきました。
渋滞を覚悟の上で早朝出発、日光市内に入ると天気は雨に。登山開始時は小雨程度でしたが、途中から遠くで雷鳴が聞こえ 雨も強くなってきました。先行していた方々が引き返してくる中、撤退の判断はせず前進しました。中倉山登頂の際は雨は小降りになり、孤高のブナを通過後には一部青空が見られるようになりました。天気の回復を期待しつつ、波平ピークへと向かいました。
天気が急回復して、青空で日がさすようになると これまで見えていた紅葉も一段と鮮やかになりました。きりがないと思いつつも、写真を撮り続けてしまいました。人気スポットの孤高のブナも独り占めでき 下山開始時は名残惜しく感じました。
下山途中 降雨のせいで、登山道は滑りやすく足元にばかり気をとられ、ピンクテープを見逃した箇所がありました。その際、ヤマレコの警告のメッセージが助けになりました。天気の急変、落葉による踏み跡が不鮮明な箇所もあり より気を引き締めて登山に臨まなくてはと思いました。事前準備の大切さと雨具等の道具のありがたみを強く感じた山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
中倉山かー✨
北側から孤高のブナ見てたよ😃
まさかTちゃんたちがいらしたとは😅
雨は北側より強かったようだけど、天候回復も早かったんだね😃
撤退の判断は難しいけど、よかったね😆
孤高のブナと紅葉の稜線を独占できるなんて最高🎵
でもなんでTちゃん締めっちゃうの⁉️
鳴虫山も半月山も霧降もあっかんね?
きっとどっかで会えるよ😁
めいこさんが男体山で聞いていた雷鳴を私達も聞いていました。標高が高いから山頂は雪だったのでしょうね。天気が急回復したおかげで、綺麗な紅葉🍁を見るというミッションが達成できました。孤高のブナも独り占めできて、雨の中登ってきて良かったと思いました。
締めの山と書きましたが、標高の高い山はそろそろ終いという意味合いでした😅 中締めになるのかな🤔 寒いのが本当に苦手になったので🐻のように冬眠に入るかもしれませんね(笑)
急登を
耐えたご褒美
稜線の
あの気持ちよさ
あれはたまらん
いやあ、一年に二回中倉山って、なかなかすごいですよ〜✨
あの急登、特に下りは足に来て、結構ハードですもの〜😁
でもそれでもなおあまりある、あの稜線ですよね〜⛰
あそこはほんと素敵✨
どこでもドアで上まで行けたらなあ〜、月一くらいでいきたいんだけど、
でもひろこさんにあの孤高のブナ、見てもらえてよかったな〜😀
中倉の
尾根を独りで
守ってる
ブナの姿に
いつも感動
しちゃうんですよね〜😀
小田代の貴婦人はバックにカラマツの従者を従えてるから賑やかでいいんだけど、
孤高のブナさんは足尾の歴史とかも相まってなんか感動しちゃうんですよ😀
ひろこさんもまた季節を変えて会いに行ってあげてください💓
ここだったか
ハイジのブランコ
ヨ~ロレヒヒ〜
隊長ハイジも
乗っけてみたい
ほんとすっかりお天気良くなって、終わりよければ全てよし、でしたね〜😀
足尾の紅葉はすっごくカラフルなんですよね。
宝石箱みた〜い、ってよく言ってます。
社山から見る足尾の紅葉もいいけど、中倉山から見るのもよさそうですね🍁
いいもの見せていただきました、ありがとうございます😀
今日もいいお天気、と思っていたらちょっと雲が増えてきましたが、
でも過ごしやすそうですね。
どうぞ楽しい火曜日を💓😀💓
青空を
見られるなんて
夢のよう
終わり良ければ
すべて良しかな
嬉しくて
ハイジブランコ
乗っちゃった
まるでアルプス
ヨ〜ロ〜レイホ♪
雨のなか
孤高のブナに
会いに来た
あっという間に
晴れ渡りけり
本当に終わり良ければ、すべて良しでした。前日の天気予報で栃木は雨、群馬は晴れ予報というのを見て、ちょっとした いざこざが発生しました。晴れ予報の榛名山の紅葉🍁に行こうという ひろこに対し、私も大渋滞だからと譲りませんでした。予定通りに中倉山に登ることになりましたが、やっぱり雨だと苦言を言われ、雷雨でさらに肩身の狭い思いをしていました。天気の急回復には本当に助けられました。
アカヤシオ🌸の中倉山もいいですが、紅葉🍁の中倉山もいいです👍️ 渋滞を覚悟して行きましたが、行き帰りともスムーズでした。今度はアカヤシオ🌸の時期に行きたいと思います。中倉山を知るきっかけになった 犬連れ稜線歩きのヤマレコに出逢えて本当に良かったです。
かやまるさん、こんにちは😀
ひろこです。
生憎の雨で眺望は期待できないと思っていましたが、水墨画のような風景から紅葉の絶景まで見ることができました。ここまでの天気の急回復は想定外で、運を使い果たしてしまった感も😁
孤高のブナも実際に見ることなんて春先には想像もつかないことでした。すったもんだもありましたが、予定通り中倉山にして良かったと思っています😆
次は ベストコンディションの中、体力気持ちとも余裕を持った登山が出来たらいいのですが。
中倉山、懐かしいです🥰
母の在宅介護が始まる5年前まで、足尾の植樹活動に関わっていて、
4年間ほど隔週で足尾の山に通っていました。
中倉山の孤高のブナに土を運んで土留めしたり、
ブナの周りにロープを張ったりしたのも懐かしい思い出です🌳
一緒に保護活動をしていた林野庁の人の話によると、
孤高のブナはかなり弱ってきているらしいのですが、
せっかく煙害を乗り越えて120年も生き抜いてきた木なので、
長生きしてほしいな〜と思っています🌳😊
それにしても、お天気回復して本当に良かったです⛈️🌤️
足尾は雷の巣なんですよ⛈️
植樹作業中、晴れてたのに急に土砂降りの雨になって、
ピカっ!ゴロゴロ、ドーン!なんてことがしょっちゅうでした😵💫
Tさんとひろこさんの普段の行いの賜物ですね😊
私はこの日、新潟・糸魚川で土砂降り雷雨の中、1人トボトボ歩いてました。
よほど普段の行いが悪いんだな〜と反省中です😔
ひろこです。
素晴らしい 孤高のブナ🌳を見ることが出来たのは、judo1carpさんをはじめ、皆さまの保護活動のおかげだったのですね。ブナはかなり弱ってきているとのお話ですが、煙害を生き抜いてこうして立ってるのですから やはりすごいことです。アカヤシオ🌸が咲く時期にでもまた訪れてみたいと思っていますが、今回とは違った見方ができるでしょう。
中倉山は私にはそう簡単には登れる山ではありませんでした。ぐーたらしていたら、あの急登は登れないはず😅 次回に備えて冬場も何かしらの運動は必要そうです。
天気の急回復は行いが良くない私達ですから、たまたまでしょう😆 もうじき下山というタイミングでゲリラ豪雨に遭ったり、ランチにしようとしたら雨が降ってきたりと、日頃の行いを反省するようなことは多々ありましたから😁
中倉山は雨上がり天気回復してよかったですね
ブナの眺めはいいですね 雨と紅葉も何故かいいです、、
話は変わりますが 少し前筑波山の立身石の下で挨拶し話したのはTさんでしたか!
間違っていたらすいません。
何故か似ていて印象に残っていました
またよろしくお願いいたします。
中倉山は濡れた落ち葉と泥で滑りやすくて、登りも下りも難儀しました。登りの途中、雷鳴⚡が聞こえてきて雨が強くなり、先行していた方々も引き返してきました。樹林帯を抜けると直接雨に濡れ、屋根付きの退避場所もないからと。頂上の写真を撮ったら即下山のつもりでしたが、天気の急回復のおかげで予定通りの山行になりました。やはり撤退の判断は難しいです。
筑波山の立身岩には土曜日に登っています。ショウジさんが行かれる日曜日ではないので、人違いかと思われます。筑波山はいろいろな登山コースがあり楽しいですよね。
冬場は 筑波山、みかも山、宝篋山に行く機会も増えそうです。ショウジさん夫妻とバッタリした際にはよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する