記録ID: 6109650
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父
🎹@松姫峠♬
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 140m
- 下り
- 141m
コースタイム
天候 | 晴れたり☀曇ったり🌤…下山したら一瞬、小雨🌂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースだから危険は無いワン🐶 ルートは、落ち葉に埋もれて良くみえないので注意ワンコ😎 |
写真
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
楽器一式
録画機材一式
|
---|
感想
ず〜っと前から、演奏山行🎹に行きたかったど…
なかなか、予定が混んでいて、実行出来なかったワン。
グズグズしてたら、紅葉の季節になっちゃったワン💦
日程的には、今日しか無い❗
で、頑張って、行って来ました。
もう、寝不足で、身体は怠いし…。
瞼は重いし…。
重いと言えば、機材も、めちゃ重い…
手は痺れるし…腕は筋肉痛〜😰
もう、老人には、拷問の様です😱
ランチの調理道具、食材も背負って、さらに重い💦
なのに、寒くて、ジッとしてるのが辛くて、ランチは中止。
全部、お持ち帰りになりました❗
まぁ、それでも、無事、♬の収録も出来たし…
家に帰ったら、みかん🍊ちゃん…
まだ、スヤスヤ眠ってたし…
今日も良い1日だったワンね💖😇💕😎
演奏は、スリーグレイセスのカバーです。
でも、だらだら長いと飽きるので、短縮バージョンに変更ワン😱
途中の転調(半音上げ)は、手抜きのトランスポーズですワン😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりのコメントです😅
「山のロザリア」紅葉🍁をバックに
しみじみ聴かせていただきました♪
転調で盛り上げて素敵でした🎵
りんごちゃん、メキメキ腕をあげてる〜!
凄いです👏👏👏
重い機材にランチは、中止。
大変でしたね。お疲れさまでした。
いつかりんごちゃんの生演奏を
聴きたいです🙌🙌
早くりんご🍎ちゃんに会いたいな💕
お久、ですぅ💖
「山のロザリア」聞いてくれて、ありがとうワン😍
この曲、私が🎹を始めたばかりの頃、弾きました。
でも、今回は、ちょっと凝ったコード進行で弾いてますワン。
途中の盛り上がり❓
分かってくれてアリガトね。
鍵盤歴は、もう、5年くらいになるかな。
楽しくて、暇があれば弾いてます。
メキメキ腕をあげてる〜、って嬉しいお言葉〜💕
ありがと〜💖
私も、いつか、フルフルちゃまに会いたいワンね👀
今日も木のスピーカーで聴きましたよ!
紅葉🍁も茨城県より進んでて紅葉にお似合いの曲ですね!!😁👏👏👏
寒そうですけど、頑張りましたね!
お疲れ様でした!😁
おぉ❗️木のスピーカーで聞いてくれて、さんきゅ〜ワン💖
今回は、ちゃんとマイクが接続して収録できました〜💦
音は、まぁまぁ、だと思います〜😅
今年の紅葉は、夏が暑過ぎて、ハズレっぽいらしい。
でも、ちゃんと赤いのも有って、良かったです😎
今日のお山は、じっとしてると寒かったワンです。
歩いてると、丁度良いんですけど、ね😄
最近リロからコメントなく油断していたと思われる今日この頃
ありきたりの選曲でがっかリロ ではなくがっかりだっぺ
と
あんどうのうえんから伝えてほしいと連絡がありました
フルフルさん
前回ただの公園散策レコ載せるな!と
りんごやさんが言っていたリロ
思わずレコみて関西人ではない甲州人でさえもツッコミ入れたくなったリロ
さて本題
その姿ならリロから曲をプレゼントするリロ
東方風神録 妖怪の山はどうでしょうか?
まさしくセーラー服妖怪のテーマソング
これ弾けたらリロは高尾山登リス
このクソ寒い山梨の山中で、水遊びをしてる場違いなリスが居る事は噂で知ってるワン😱
元気そうで何よりです👿
ありきたりの曲で、悪かったワン。
(あんどうのうえんさんは、絶対、そんな事は言わないワン)
しかし、この演奏に至るに、オリジナル曲を耳コピして、楽譜を書いたりして…
結構苦労してるワンね👀
まぁ、あくまで自己満足だけどねっ❗️
ふるふるちゃまに、「公園散策レコ載せるな❗️」とは、私は言ってないのは、誰でも分かる、悪人リスの捏造だワンね😤
で、えっ❗️❓
なに何、「東方風神録 妖怪の山♬」ですか❓
また、変な名前の曲を、妄想したな〜と、思いつつ…検索すると〜👀
ああっ😱
本当に、その曲が実在、出て来たワン。
甲州リスが、良くこんな曲を知ってると、驚いたワン😩
意外と、モダン😍
こんなん、楽譜、売ってるのか❓
う〜〜〜ん、甲州リスに是非、高尾山に登らせたいと思うワンコ😄
松姫峠、色付いてきたワンね🍁
行きたくなってきたーーーーッ‼️
去年みんなが歩いてるの見て羨ましかったワン
今年は行きたいワン🐕行けるかな??
大菩薩で転んでお尻打撲のため、明日の山行をやめたので、もう少し、様子見るワン。
それで間に合ったら見に行くかなぁ…
そう言えば、
同じ日のレコで松姫峠の駐車場に停まっている赤いハスラーがいたワンコ🚗きっとりんごちゃまだワンと思ったら、やっぱり😃😆
山のロザリアはCD持ってたワン💿
私の山の師匠が焼いてくれたワン!
でも、引越しでどっかなくなっちゃったワン😅
悲しいメロディがしみじみするワンね🎵
寒い中、お疲れ様でした〜🍁
ぐり。ちゃまが、大菩薩は紅葉が終盤って言ってたので、焦って松姫峠に行ったワンよ💦
確かに、今年は、紅葉の進み具合は、少し早いワンね😅
例年なら、11初旬が見頃だけどね〜👀
おしり、大丈夫❓
お大事に、ね〜💕
女子会も控えてるからね〜。
松姫峠は、無理しないで、ねっ💖
山のロザリア、まぁ、超懐メロだけど、ね。
これを聞くと、今は亡き父を思い出すわんこ😇
聞いてくれてアリガト〜わんワン🐶
公園散策レコアップするmike子だす〜( ̄▽ ̄;)。
山のロザリア、
ありきたりなのか、あまり聴いたことが無かったのですが覚えやすいメロディーですね、
転調したくなる気持ちがわかります。
それにしても毎度食料その他担いで両手に荷物、背負子の方が楽なのではないのですか、背負子が何処に売っているかわからず勝手な発言ですが。
みかんちゃんのお世話もあって寝不足ですか、
やるだけのこと、やってあげてくださいネ。。
おつかれさまでした…
公園散策、無人販売、食レポ、レコ〜💨
これは、これで、面白いだす〜😅
山のロザリアは、ありきたりダス💦
大昔、流行ったらしい〜ワン。
単調で覚えやすいメロディー♬だワンね。
歌詞を歌えば、良いけど…
インストルメンタルには向いてない曲だワンね。
で…
途中で半音上げの転調は、まぁ、ちょっと変化になってるワンね。
荷物を手に持つ方が、背負うより楽な事もありますワン。
全部、背中に背負うのは、老人には結構キツイです。
私の持ってる、スチール製の背負子は、その自重だけでも重いし…😱
でも、今回の機材の場合、やっぱり、背負った方が楽そうですワン。
次回は、今回と同じ機材の時は、背負子にしたいと思いますワン。
みかん🍊ちゃん…💦💦💦
なんとか、頑張ってます。
一生懸命、支えてますワン🐶
こんにちは😊
松姫峠行こうと思ってましたワン🐶
紅葉は今週くらいまででしょうかね〜🍂
駐車場に置けなかったら、路肩でも大丈夫な場所ですか?
みかんちゃん🍊のお世話、大変でしょうが、身体を壊さないように😊
そうですね〜。
今週くらいが見ごろかな。
今年は、少し、紅葉の進み具合が早いですワン🍁
駐車場は、8時半くらいで、もう、完全に満車です。
10台くらいしか、停められないです。
でも、道幅が広いので、皆さん路肩に停めてます。
富士急の路線バスが通るので、邪魔にならない様に置けば大丈夫ですワン。
(普通に置けば、邪魔にはならないワン)
峠への道は、クネクネと長いので、気を付けて運転してワンね。
みかんちゃん🍊 頑張ってます。
だから、私も、奥ちゃまも、頑張ってます。
ありがとうございます💕ワン。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する