記録ID: 6119132
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
無意根山(薄別道)
2023年10月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 811m
- 下り
- 811m
コースタイム
天候 | 曇天〜晴れの繰り返し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
やっぱり定山渓界隈は長靴必携。
整備していただいてる皆様、
ありがとございます。
急登も無く、佳き山でした!
ただ、黄葉散歩したかったので、
時期的には遅かった。
朝日か夕日が丁度良かったので、
そちらに行って
無意根は来年においといても
良かったかなと。
それにしても…
サロモンのクロスハイク、
濡れてる岩とか木道での
グリップがほぼ無し…危な過ぎる。
昔のティンバーのユーロハイカーと
同じ程度で驚きました。
ユーロハイカーは
街中志向っぽかったので
効きが少ないのはまた解りますが。
クロスハイクに採用してる
Contagripがあかん。
イオンとかのモールの床でも
試してみましたが、あかん過ぎる。
ビブラムのメガグリップの方が
効きは有りました。
軽くて良かったんですが、
木道でも危ないので
街中専用になるなあ…😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
豊平峡行ったことあるよー。温泉たっぷりの露天風呂とめちゃ混んでたカレー屋さんがあったわ。
おお😊
豊平峡、温泉めちゃええですよねえ😊
カレー屋さん…
あんなに混むのが不思議😅
試してみたいですけど、その気が失せるくらい混んでますからねえ…
うまそうなキノコ🍄食べてみたいですが、怖い😱です。
それにしても、サロモンのクロスハイクは、知人からオススメされていて、購入しようかと思っていました。
やめときます🆖
教えてくださり、ありがとうございます。
キノコを挑戦するのは
勇気要りますね😅
まあ、試すことはないでしょうけど…
遭難した時のことを考えたら
慣れとくべきやろか…
クロスハイク、軽くていいんですけど
あそこまで滑るとは😅
泥濘には確かに強いですけど、
泥濘があるということは
濡れた岩や得道とセットですから💦
ビブラムのメガグリップ採用の靴の方が
まだ滑りにくいですよ、
僕の感覚やと。
それにしても…
僕のビーサンや地下足袋の方が
滑らないとはこれいかに😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する