ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6126004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ブナ🍃カエデ🍁カツラ🍂甘い香りの紅葉祭り🍁急登からのご褒美ルート✨ 峰谷橋BS~麦山浮橋~三頭山~数馬BS

2023年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:44
距離
13.8km
登り
1,204m
下り
1,052m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:32
合計
6:16
8:11
4
8:15
8:17
3
8:21
8:21
15
9:18
9:19
44
10:03
10:04
6
10:10
10:10
12
10:22
10:23
16
10:40
10:40
25
11:05
11:39
3
11:42
11:42
2
11:44
11:44
5
11:49
11:52
22
12:13
12:21
18
12:39
12:56
19
13:15
13:38
6
13:44
13:44
19
14:03
14:04
5
14:08
14:08
13
14:21
14:24
3
14:27
14:27
5
天候 快晴!
風もなく急登続きの前半は汗がしたたりシャワー状態…🛀

ハイキングにも紅葉狩りにも丁度良い日和でした☀️
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩からのバスは数人。

峰谷橋の下車はonly one。

帰りのバスは連絡バスの場合、歩いて先回りした方が確実に座れるのでルートも短いですし滝も2つゲットできるのでおススメです🐾

温泉前にもバス停ありますが、ここからだと座れないかもですね♨️
コース状況/
危険箇所等
とりあえずヌカザス山とその次くらいまでは急登に次ぐ急登なので心折れずにひたすら一歩一歩、歩みを止めずに着々と登るのみ!

アキレス腱びょんびょんに伸びます笑
痩せ尾根は所々ありますが、滅多なことでは事故はないかと思います。
ただ落ち葉がなかなかすごかったので下りで逆ルートだと滑って危なそうかも…

三頭山~都民の森はもう…至れり尽くせり。紅葉も中腹~山頂はピークのようです。赤い葉は落ち始めてます。
カツラの甘い香りがあたり一面芳しいです…🤤スイーツ食べてる気分になるくらい🍰

都民の森~ケヤキの路?は入り方がルートとは異なりますが道路の途中から新しめの標識があって、標識は所々に置いてありキレイ。道は少し荒れてますが、今日スーツの役所さん?と整備の方?が丁度調査と伐採的なことしてくれていたので安心かと。ただラスト近くで工事??迂回路なら早めに看板なり出してほしいですね⛑️
ほんのちょっとの区間だけなので今日中くらいに終わるのでしょうか🤔?
その他周辺情報 都民の森~は売店も自販機も交通も便利!

トイレも都民の森~は所々あるので安心ですね🚻
おはようございます、今日もいい天気になりそうです☀
2023年11月01日 05:38撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 5:38
おはようございます、今日もいい天気になりそうです☀
バス待ちのお供🐈
2023年11月01日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 7:35
バス待ちのお供🐈
さて、峰谷橋バス停前にはトイレがあるので身支度をして出発です!
2023年11月01日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:12
さて、峰谷橋バス停前にはトイレがあるので身支度をして出発です!
橋の上では釣りしていたおじさんにカモシカが来たんだよ、と写真などを見せてもらい談笑しました。釣りの穴場なのか…??
2023年11月01日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:13
橋の上では釣りしていたおじさんにカモシカが来たんだよ、と写真などを見せてもらい談笑しました。釣りの穴場なのか…??
今日は8年ほど前に唯一登頂できなかったルートにリベンジなのです。橋も変わりましたね。
2023年11月01日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:16
今日は8年ほど前に唯一登頂できなかったルートにリベンジなのです。橋も変わりましたね。
前回は渋滞に巻き込まれ11時ころ出発したのでヌカザス山で引き返しました。そして下山ルートを間違え渡渉に崖登りにと奮闘して駐車場に戻った苦い記憶…
2023年11月01日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:19
前回は渋滞に巻き込まれ11時ころ出発したのでヌカザス山で引き返しました。そして下山ルートを間違え渡渉に崖登りにと奮闘して駐車場に戻った苦い記憶…
今日はそれを払拭するのだ!あと明後日の決戦に備えてトレーニング!
2023年11月01日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:23
今日はそれを払拭するのだ!あと明後日の決戦に備えてトレーニング!
2023年11月01日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:35
車道歩きから山道へ。車一台も通りませんでした。
2023年11月01日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:36
車道歩きから山道へ。車一台も通りませんでした。
快晴と紅葉の中急登へ挑みます!
2023年11月01日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 8:57
快晴と紅葉の中急登へ挑みます!
なんか最近レコでよく見るお花。くるりんしていてかわいらしい🌼
2023年11月01日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 9:12
なんか最近レコでよく見るお花。くるりんしていてかわいらしい🌼
熊が最近怖いから手を時々パチパチ鳴らしたりしながら登ります。
イヨ山到着🏔
2023年11月01日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 9:17
熊が最近怖いから手を時々パチパチ鳴らしたりしながら登ります。
イヨ山到着🏔
落ち葉が多くなってきました。
2023年11月01日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 9:25
落ち葉が多くなってきました。
紅葉グラデーションも出てきました🍂
2023年11月01日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 9:27
紅葉グラデーションも出てきました🍂
前回の敗退地点。今日は楽々突破!!
ヌカザス山🏔
2023年11月01日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 9:56
前回の敗退地点。今日は楽々突破!!
ヌカザス山🏔
急登が続くが時折ご褒美ポイントがあるのでがんばれる〜
2023年11月01日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 10:28
急登が続くが時折ご褒美ポイントがあるのでがんばれる〜
綺麗でしょ🍂
2023年11月01日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 10:30
綺麗でしょ🍂
下ばっか向いてると見落としちゃいますよ👀
2023年11月01日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 10:41
下ばっか向いてると見落としちゃいますよ👀
2023年11月01日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 10:44
木漏れ日が心地よい…
2023年11月01日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 10:46
木漏れ日が心地よい…
サクサク、ふわふあ♪
2023年11月01日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 10:50
サクサク、ふわふあ♪
なんだかんだ良いペースで登頂! それまで誰にも会わなかったのに山頂には20人ほどの人が入れ代わり立ち代わり。熊におびえていたので人が多いと安心します🐻
2023年11月01日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:00
なんだかんだ良いペースで登頂! それまで誰にも会わなかったのに山頂には20人ほどの人が入れ代わり立ち代わり。熊におびえていたので人が多いと安心します🐻
紅葉もちょうどピーク?良い感じです。
2023年11月01日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:01
紅葉もちょうどピーク?良い感じです。
富士山も見えた!
2023年11月01日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:02
富士山も見えた!
特等席がちょうど空いたのでここで休憩
2023年11月01日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:02
特等席がちょうど空いたのでここで休憩
2023年11月01日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:04
2023年11月01日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:05
2023年11月01日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/1 11:06
今日のご飯。おにぎり🍙2つ、ふかしいも🍠。
お気に入りのタオル🐥
2023年11月01日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:07
今日のご飯。おにぎり🍙2つ、ふかしいも🍠。
お気に入りのタオル🐥
最近お気に入りの豆乳。これほんとおいしい😋
2023年11月01日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:21
最近お気に入りの豆乳。これほんとおいしい😋
最高の景色だ。
2023年11月01日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:27
最高の景色だ。
鳩三郎も持ってきた。
2023年11月01日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:29
鳩三郎も持ってきた。
雲も良い感じに見えてきます🗻
2023年11月01日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:35
雲も良い感じに見えてきます🗻
別の山頂にも寄ってみます。
2023年11月01日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:42
別の山頂にも寄ってみます。
中央峰
2023年11月01日 11:44撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:44
中央峰
東峰
2023年11月01日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:46
東峰
ちょっとした展望テラス
2023年11月01日 11:47撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:47
ちょっとした展望テラス
あったかいです。
2023年11月01日 11:47撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 11:47
あったかいです。
見晴ルートで降りてから滝へ向かうことにします。
2023年11月01日 12:01撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:01
見晴ルートで降りてから滝へ向かうことにします。
2023年11月01日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:05
赤い葉はかなり落ち始めていました。
2023年11月01日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:06
赤い葉はかなり落ち始めていました。
滝への分岐道は少し暗めの杉林。
2023年11月01日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:10
滝への分岐道は少し暗めの杉林。
陽の当るところは紅葉が進んでいます。
2023年11月01日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:13
陽の当るところは紅葉が進んでいます。
とても綺麗。私の写真技術では表現できていません💦
2023年11月01日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:14
とても綺麗。私の写真技術では表現できていません💦
観察小屋
2023年11月01日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:18
観察小屋
2023年11月01日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:19
葉脈がピシッと
2023年11月01日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:24
葉脈がピシッと
ブナの林も見頃です。
カツラの甘い匂いもあたり一面に香っています。
2023年11月01日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:28
ブナの林も見頃です。
カツラの甘い匂いもあたり一面に香っています。
☆の道みたいでカワイイ。
2023年11月01日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:29
☆の道みたいでカワイイ。
へぇ〜
2023年11月01日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:30
へぇ〜
おもしろい。
2023年11月01日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:31
おもしろい。
手を洗ってさっぱり。
2023年11月01日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:34
手を洗ってさっぱり。
2023年11月01日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:38
あずま屋と良い感じ
2023年11月01日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:41
あずま屋と良い感じ
2023年11月01日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:44
三頭大橋。貸し切りでラッキー☆
2023年11月01日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:45
三頭大橋。貸し切りでラッキー☆
栃木に行かなくても近しい写真が撮れました📷
2023年11月01日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:46
栃木に行かなくても近しい写真が撮れました📷
だーれもいない!
2023年11月01日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:47
だーれもいない!
橋の先は行き止まりでした。
2023年11月01日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:48
橋の先は行き止まりでした。
2023年11月01日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:53
2023年11月01日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:53
2023年11月01日 12:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/1 12:54
こっち向きの方が青空がきれいでした。
2023年11月01日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:56
こっち向きの方が青空がきれいでした。
ウッドチップの道はふかふかでいい匂い。
2023年11月01日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 12:57
ウッドチップの道はふかふかでいい匂い。
2023年11月01日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:00
歩きやすい🐾
2023年11月01日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:01
歩きやすい🐾
滝のあたりを振り返って。
2023年11月01日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:04
滝のあたりを振り返って。
2023年11月01日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:08
ゲートが。鹿防止。
2023年11月01日 13:11撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:11
ゲートが。鹿防止。
2023年11月01日 13:11撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:11
2023年11月01日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:14
資料館面白いです。剥製もたくさん。
2023年11月01日 13:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:15
資料館面白いです。剥製もたくさん。
2023年11月01日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:38
ばいばい〜
2023年11月01日 13:40撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:40
ばいばい〜
バス停前でどうしようか悩んだけど時間的に行けそうなので数馬バス停までつなぐことにします。
2023年11月01日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:44
バス停前でどうしようか悩んだけど時間的に行けそうなので数馬バス停までつなぐことにします。
道路わき
2023年11月01日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:49
道路わき
車道を少し進むと登山口?の案内標識が。
2023年11月01日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:50
車道を少し進むと登山口?の案内標識が。
最初怪しい道で半信半疑でしたが標識はどれも新しいので??しながら進みます。
2023年11月01日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 13:57
最初怪しい道で半信半疑でしたが標識はどれも新しいので??しながら進みます。
このあたりで行政?の人と出会う。道の様子を聞かれ、様子を見に行く人と伐採してくれる人がいました。安心ですね。
トイレもあったけどこれは使えなさそう…??
2023年11月01日 14:00撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:00
このあたりで行政?の人と出会う。道の様子を聞かれ、様子を見に行く人と伐採してくれる人がいました。安心ですね。
トイレもあったけどこれは使えなさそう…??
2023年11月01日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:02
滝への道は崩れていますが降りられます。きのこ!
2023年11月01日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:03
滝への道は崩れていますが降りられます。きのこ!
菅平の滝
2023年11月01日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:03
菅平の滝
2023年11月01日 14:05撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:05
2023年11月01日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:06
これは安心できる道。
2023年11月01日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:08
これは安心できる道。
最初は失敗したかと思いましたが何事もなく通れる道でした。
2023年11月01日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:10
最初は失敗したかと思いましたが何事もなく通れる道でした。
最終地点にあった、綺麗。
2023年11月01日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:10
最終地点にあった、綺麗。
乱れ咲?
2023年11月01日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:10
乱れ咲?
2023年11月01日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:13
季節外れのアジサイがここにも。
2023年11月01日 14:14撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:14
季節外れのアジサイがここにも。
2023年11月01日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:15
テントウムシが大発生していて服にも髪にもくっつきまくり🐞
2023年11月01日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:15
テントウムシが大発生していて服にも髪にもくっつきまくり🐞
ここへの道で工事だとかで通らせてくれなかった。迂回して急いで来た。
2023年11月01日 14:23撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:23
ここへの道で工事だとかで通らせてくれなかった。迂回して急いで来た。
2023年11月01日 14:23撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:23
後光が良い感じ。
2023年11月01日 14:24撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:24
後光が良い感じ。
この工事…焦った〜。
2023年11月01日 14:27撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:27
この工事…焦った〜。
10分前にバス停到着。
2023年11月01日 14:33撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:33
10分前にバス停到着。
トイレもありました。
2023年11月01日 14:34撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 14:34
トイレもありました。
武蔵五日駅から帰ります。ステンドガラスが4か所あって、きれいでした。
2023年11月01日 15:53撮影 by  iPhone XS, Apple
11/1 15:53
武蔵五日駅から帰ります。ステンドガラスが4か所あって、きれいでした。

感想

最初の浮橋はるんるん気分、
急登がいいトレーニングになり、山頂からはまた紅葉🍁のなかるんるんハイキング。

飴と鞭が丁度良いルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

写真が素敵です。構図とか被写体選びのセンスが抜群ですね😄
僕も似たような所歩いてるんだけどなあ・・💦
2023/11/3 16:18
きたけんさん
コメントありがとうございます(╹◡╹)
そう言っていただけてとても嬉しいです☺️これからも精進します✨

レコ見させていただきました⛰️
あの道に熊糞あったのですか💦危なかった🐻
ヤマドリ見たことなかったのでありがとうございました🐦‍⬛
2023/11/3 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら