ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6133222
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

国東半島 祈りの道(T1〜T4)

2023年11月03日(金) ~ 2023年11月05日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
18:07
距離
60.0km
登り
3,051m
下り
3,178m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:01
休憩
0:21
合計
6:22
距離 22.3km 登り 940m 下り 1,057m
7:15
33
スタート地点
7:48
7:49
24
8:13
8:17
4
8:21
8:31
40
9:11
8
9:19
9:20
24
9:44
9:45
43
10:28
21
10:49
10:50
12
11:02
11:05
47
11:52
105
13:37
宿泊地
2日目
山行
6:04
休憩
1:05
合計
7:09
距離 24.5km 登り 1,059m 下り 1,140m
7:55
125
宿泊地
10:42
10:43
18
11:01
21
11:22
26
11:48
3
11:51
11:52
5
11:57
19
12:16
26
12:42
12:49
18
13:07
13:23
15
13:38
13:40
13
13:53
40
14:33
14:39
25
3日目
山行
3:47
休憩
0:49
合計
4:36
距離 13.2km 登り 1,052m 下り 999m
8:35
15
8:50
23
9:13
9:14
10
9:24
9:25
7
9:32
7
9:39
9:41
7
9:48
9:58
27
10:25
10
10:35
15
10:50
10:52
37
11:29
11:33
6
11:39
11:41
10
11:51
11:53
18
12:11
12:36
19
12:55
4
12:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車:富貴寺,真玉温泉,中山仙境駐車場(各駐車場からスタート地点まで自転車で移動)
コース状況/
危険箇所等
全般に標識・テープは多いが、所々分岐がわかりにくいのでGPSはあった方がよい。
西叡山へは高山寺からルートあり(南側は踏み跡が薄い)。
高山寺から岩脇寺までは道が良くない。
富貴寺から先に新しい道路ができているので注意(旧道を行くこと)。
当然だが...無明橋に行くには鎖場がある。
早朝、熊野磨崖仏へ向かう途中
2023年11月03日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 6:32
早朝、熊野磨崖仏へ向かう途中
案山子アート
2023年11月03日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:47
案山子アート
T1の案内板
2023年11月03日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:16
T1の案内板
真木大堂(早朝なので閉まっていた)
2023年11月03日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:48
真木大堂(早朝なので閉まっていた)
古い石の塔がたくさんある
2023年11月03日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:50
古い石の塔がたくさんある
穴井戸観音
2023年11月03日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:17
穴井戸観音
穴井戸観音の入口
2023年11月03日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:14
穴井戸観音の入口
朝日観音
2023年11月03日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:24
朝日観音
夕日観音
2023年11月03日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:26
夕日観音
展望台からの眺め(田染荘)
2023年11月03日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:29
展望台からの眺め(田染荘)
ホダ場
2023年11月03日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:58
ホダ場
垢離場
2023年11月03日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:08
垢離場
亀石
2023年11月03日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:17
亀石
奥愛宕岩神社(狛犬がそっぽ向いている...)
2023年11月03日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:20
奥愛宕岩神社(狛犬がそっぽ向いている...)
空木池
2023年11月03日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:44
空木池
西叡山への登り口(クモの巣が多くて止め)
2023年11月03日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:06
西叡山への登り口(クモの巣が多くて止め)
高山寺
2023年11月03日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:28
高山寺
高山寺の庭
2023年11月03日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:32
高山寺の庭
西叡山への登り口
2023年11月03日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:33
西叡山への登り口
西叡山
2023年11月03日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:49
西叡山
西叡山からの眺め
2023年11月03日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:49
西叡山からの眺め
高山寺駐車場からの眺め
2023年11月03日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/3 11:04
高山寺駐車場からの眺め
T2の案内板
2023年11月03日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:05
T2の案内板
至る所に石仏
2023年11月03日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:03
至る所に石仏
岩脇寺(廃寺)
2023年11月03日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:12
岩脇寺(廃寺)
七田観音(奥に石仏あり)
2023年11月03日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:42
七田観音(奥に石仏あり)
其田の飛び石前の常夜灯
2023年11月03日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:17
其田の飛び石前の常夜灯
其田の飛び石?
2023年11月03日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:18
其田の飛び石?
富貴寺
2023年11月03日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:24
富貴寺
富貴寺前の案山子
2023年11月03日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:23
富貴寺前の案山子
富貴寺(仁王様も石)
2023年11月03日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:24
富貴寺(仁王様も石)
(おまけ)元宮磨崖仏
2023年11月03日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/3 14:21
(おまけ)元宮磨崖仏
早朝の国東の山々
2023年11月04日 06:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/4 6:54
早朝の国東の山々
山神社への分岐(おそらく舗装路を行く方が道が良い)
2023年11月04日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:02
山神社への分岐(おそらく舗装路を行く方が道が良い)
こんな感じ
2023年11月04日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:03
こんな感じ
庵の迫名水
2023年11月04日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:15
庵の迫名水
山神社
2023年11月04日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:20
山神社
海神社
2023年11月04日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:54
海神社
こっとん村
2023年11月04日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:33
こっとん村
田原地峠(ここから林道)
2023年11月04日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:01
田原地峠(ここから林道)
屋山城跡の案内板
2023年11月04日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:37
屋山城跡の案内板
屋山の登り口からの眺め
2023年11月04日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:37
屋山の登り口からの眺め
屋山
2023年11月04日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:48
屋山
屋山
2023年11月04日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:50
屋山
屋山からの眺め
2023年11月04日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:51
屋山からの眺め
何故か山頂に柿の木
2023年11月04日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:51
何故か山頂に柿の木
天念寺前の磨崖仏
2023年11月04日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:41
天念寺前の磨崖仏
無明橋の登り口付近
2023年11月04日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:03
無明橋の登り口付近
無明橋
2023年11月04日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:07
無明橋
無明橋
2023年11月04日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:10
無明橋
福真磨崖仏
2023年11月04日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:05
福真磨崖仏
應暦寺
2023年11月04日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:34
應暦寺
3日目の朝
2023年11月05日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/5 6:49
3日目の朝
中山仙境の案内板(ここに戻ってくる)
2023年11月05日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:22
中山仙境の案内板(ここに戻ってくる)
六所神社
2023年11月05日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:31
六所神社
鬼ヶ城伝説
2023年11月05日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:38
鬼ヶ城伝説
早朝の国東の山々
2023年11月05日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 7:39
早朝の国東の山々
T4の案内板(T3撮り忘れ)
2023年11月05日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:23
T4の案内板(T3撮り忘れ)
歩けば石仏
2023年11月05日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:24
歩けば石仏
重野岩窟仏
2023年11月05日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:27
重野岩窟仏
休まず進む
2023年11月05日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:59
休まず進む
2023年11月05日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:00
こっち?
2023年11月05日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:05
こっち?
植林碑?
2023年11月05日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:06
植林碑?
立岩
2023年11月05日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:11
立岩
登りキツい?
2023年11月05日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:14
登りキツい?
いっぷく望
2023年11月05日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:23
いっぷく望
いっぷく望からの眺め
2023年11月05日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:23
いっぷく望からの眺め
猪群山
2023年11月05日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:32
猪群山
猪群山からの眺め
2023年11月05日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:32
猪群山からの眺め
ストーンサークルへの気持ち良い尾根道
2023年11月05日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:36
ストーンサークルへの気持ち良い尾根道
ストーンサークル
2023年11月05日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:37
ストーンサークル
ストーンサークル
2023年11月05日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/5 9:40
ストーンサークル
ストーンサークルの中心点
2023年11月05日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/5 9:41
ストーンサークルの中心点
陰陽石
2023年11月05日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/5 9:42
陰陽石
飯牟礼神社
2023年11月05日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:26
飯牟礼神社
神社だけど仁王様(神仏習合?)
2023年11月05日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:27
神社だけど仁王様(神仏習合?)
池が干上がっている
2023年11月05日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:37
池が干上がっている
谷ノ迫磨崖像
2023年11月05日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:32
谷ノ迫磨崖像
中山仙境への分岐
2023年11月05日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:51
中山仙境への分岐
最高地点への登り
2023年11月05日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:15
最高地点への登り
中山仙境からの眺め
2023年11月05日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/5 12:17
中山仙境からの眺め
展望所からの眺め
2023年11月05日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/5 12:28
展望所からの眺め
隠洞窟
2023年11月05日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:36
隠洞窟
下山ルートはこのガケの側面をトラバース
2023年11月05日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/5 12:39
下山ルートはこのガケの側面をトラバース

感想

石・石・石… 石の文化の国東半島峯道ロングトレイルを歩いた。以前から計画はしていたものの、登山口への移動が難しくて実行をためらっていた。車と自転車の組み合わせで何とか行けそうだと思いつき、古い折りたたみ自転車を持ち出して挑戦してみた。どこに行っても岩に彫り込まれた磨崖仏や石の像があり、独特な雰囲気を持つ素晴らしいトレイルだった。
【1日目:T1〜T2】
前日は移動日で、夕方に下見がてらT1コースの開始点である熊野磨崖仏から田原山に登った。岩場が多くて思ったより時間がかかり、日没との戦いになってしまった。前日の教訓から、朝早くにゴール地点の富貴寺に車を止め、自転車で熊野磨崖仏に向かった。できるだけ高低差の少ない道を選んだが、久しぶりの自転車だったので、とにかく登りがキツい。後半の坂はひたすら押して歩き、最後は諦めて途中の木に自転車をくくりつけて開始点に向かったが、予定時間をオーバーしてしまった。
スタート前に体はガタガタ。うーむ、思った通りにはいかないものだ。自転車を押してきた道を歩いて引き返し(笑)、真木大堂に向かう。最初から真木大堂に自転車を置けばよかった。朝早かったので真木大堂は開いてなかったが、周囲にたくさんの石塔や石像などがあって面白い(本堂は午後に参拝)。ここから朝日観音、夕日観音に向かう途中に穴井戸観音がある。これは岩穴の中にある面白い観音様で、入るにはライトがあった方がよい。
朝日観音と夕日観音は、それぞれ東向き西向きになっている。断崖にある様は見事だ。特に夕日観音からの田染荘の眺めは素晴らしい。ここから一旦麓に降りて田んぼの中を歩き、西叡山に登る。道は山道だと思っていたが、ほぼ林道だった。山頂への分岐を見落として引き返したが、踏み跡が薄く蜘蛛の巣も多いようなので、そのまま林道を高山寺に向う。
高山寺は立派な寺で、駐車場からの眺めもよい。また、庭の蛙が微笑ましい。高山寺の横から西叡山に登る道があった。こちらの道は整備されていて、とても気持ち良く林の中を歩くことができた。山の上からは由布岳も見える。しかし、高山寺から岩脇寺への下りは道が悪い。MainとSubと分かれている箇所があり、Mainを選択したが、おそらくSubの方が道が良い。道自体は良くないがテープは多い。また、道に沿ってロープが張ってあるので間違うことなく降りることができた。
岩脇寺は廃寺だった。この付近の道は少々わかりにくくて、危うく寺を通り過ぎる所だった。分岐が多い箇所はGPXデータをダウンロードしたGPSがあると助かるだろう。少し北側で川を渡る。のんびりとした道を軽食をとりながら、のんびりと進む。七面山の登り口が少々わかりにくく、ここもGPSを頼った。少し登ると気持ちの良い尾根道になる。そして、山を降りてしばらく歩くと富貴寺に到着。富貴寺は国宝の阿弥陀堂がある。立派な建物だ。ちょうど本尊がご開帳だったので、拝むことができた。これもなかなか立派だった。
久々に自転車に乗ったので、朝から足がだるくペースが上がらない1日となった。今日は高低差が小さく、岩場も少なくて助かった。
【2日目:T2〜T3】
2日目は行程が長い。前日同様にゴールの真玉温泉に車を置いて自転車でスタート地点の富貴寺まで行く。自転車のルートで少し悩んだが、高低差の小さい道は最後に長い登りになるので、あえて山を2つ超えるが下りが長いルートを選択した。前日の教訓から(毎日反省している)、登りは無理に自転車を漕がずに歩いて登ることにした。2時間以上はかかるとみたが、多少早めに到着して8時前に出発することができた。
昨日同様に足が重いまま富貴寺からしばらく車道を歩く。途中、新しい道ができていてうっかり引き込まれた。ここは旧道を行くのが正解。ダムへ向かう途中、山神社への分岐があるが、この道はあまり良くない。ヤマレコのルートは舗装路を行くことになっていて、拘りがなければこちらの方がおすすめ。また、ヤマレコのルートは山神社を降りて舗装路へ出るようになっているが、標識は鳥居を出てすぐに右に曲がるようになっている。今回は標識に従ったが、単にトラバースして下の舗装路に出るだけなので、楽をするならヤマレコのルート通りでよい。
海神社は地図で見ると結構遠い。しばらく歩いて海神社にお参りし、並石ダムの"こっとん村"で鴨南蛮蕎麦を食べた。この蕎麦が大当たりで一気に元気が回復し、その後はいつものペースに戻った。田原地峠まで一気に登り、その勢いのまま屋山へも登る。下りも快調で、長安寺から30分もかからずに天念寺に着いた。
ここから無明橋へも一気に登る。思ったより高度感のある鎖場を登り、橋を渡ってお参りしてから先端に行った。気分的には橋が一番恐いかった。後は、ゆっくり降りて、いくつかお寺にお参りをしてから真玉温泉に到着。コースタイムよりかなり早く終了した。
途中、同じように国東のトレイルを歩いている方と一緒に行動した。同じコース設定をしているようで、次回はご一緒できたら嬉しいな。
【3日目:T4】
最終日は午前中だけの予定だ。今日中に帰宅するために、遅くても14:00には終わらせたい。T4の見所は猪群山のストーンサークルと、ゴール付近の中山仙境(オプションコース)で、距離は12kmほど。ゴール地点に車を置いて、峠を一つ越えて真玉温泉に向かう。自転車で登れなくなったら、すぐに歩きに切り替えて淡々と進み、後は長い下り。ただし、小径の自転車なので下りは結構恐い。
宿泊所を出るのが遅かったため、スタートが8時過ぎになってしまった。歩き始めるとすぐに磨崖像がある。猪群山への登山道には、地元の方言の標識があって楽しめる。山頂はほぼ木に覆われているが、途中のいっぷく望からの眺めは良かった。ストーンサークルへの道は枯れ葉が敷き詰められた気持ちの良い尾根道で、秋のトレイルを堪能できた。ストーンサークル自体も不思議な雰囲気で、なかなか良い場所だった。
一旦里に下り、小さな山を越えてから中山仙境へ登る。中山仙境はヤセ尾根が続き、最高地点と展望所からの眺めは素晴らしい。でも一番危ないのは下山道で、隠洞穴まで崖に沿って細い道を進まなくてはならない。黒部 下ノ廊下の細い道バージョンだ。その後、一気に下って駐車場まで戻り今回の行程は終了。真玉温泉に入ってお土産を探しながら帰宅した。
----
国東半島は多くの石仏があって非常にユニークな地域だ。歩いていくと次々と石の建造物や仏像などがあるので楽める。トレイルは全般的に標識やテープが充実しているのでわかりやすいが、所々分岐で迷う場所がある。GPSを持っていると楽だ。
今回は車+自転車を試してみた。自転車での移動は十分に可能だが、かなり疲れる。今回はトレイルの高低差が小さいので何とかなったが、厳しいルートで最初から疲れているのはよろしくない。自転車を買い直すとしても、より軽量なタイプにするか、電動化するか迷うところだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら