記録ID: 6138614
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆半島1周⑤ 片瀬白田〜下田
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:23
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 949m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:18
距離 36.1km
登り 949m
下り 954m
11:14
11:21
49分
稲取岬灯台
12:10
12:39
41分
伊豆オレンヂセンター
16:41
17:21
13分
昭和湯
17:34
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | ▪️オレンヂセンター ミカンやお饅頭、お菓子の試食がいっぱい! https://www.ultra3nen.jp/ ▪️Cafe kirinkan 手作りのスコーン、ケーキ、ジャムが美味しい! https://www.kawazu-onsen.com/shop/56 ▪️銭湯♨️ 昭和湯 https://onsen.nifty.com/shimoda-onsen/onsen006335/ |
写真
感想
熱海をスタートして5回目で下田駅まで行けましたが・・南先端の石廊崎まで到達してないです、伊豆半島は広い!!
伊豆急全線ウォークでは切符🎫を買うと、電車のピンバッジを貰えます!数ヶ月前に購入しずっと切符を持ってたので、やっと伊豆稲取駅で貰うことが出来ました♪
下田の手前にある須崎という小さい半島みたいな所は、周回すると距離も時間も長くなりそうなので今回はパス💦ここは海沿いに遊歩道もあって山にも登ってゆっくり訪れたいと思います😊
それにしても下田駅から各駅電車で帰るのは遠いなー(´-`)駅弁を買って飲食しながら帰れたら良いな!と思いました(^-^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下田駅では到着時間が遅くなって、ピンバッジとバッジを飾る額は貰えなかったのですか?次回頂くのでしたら、写真を載せてください。
22枚目の写真は今井浜海岸駅と河津駅の間にある絶景ですね。自分も伊豆急全線ウォークを歩きましたが、1番お気に入りの景色です。
コメントありがとうございます😊
河津駅〜下田駅間の駅は内陸の方にあるので、この区間は自分達でコースを考えてなるべく海沿いを進むようにしました♪
ピンバッジC区間は時間的に難しそうだったので切符を買ってないんです、またの機会にしたいと思います。
22枚目の所もとても綺麗でしたが、南伊豆は海の透明度と色がとても美しいですね!!
アップダウンのあるコースを36km!!
しかもかなり暑かったのではと思います。
でも、美味しそうなグルメの数々で元気出そうですね😃
ビールと金目が最高!!
暑かったですが、真夏の暑さと比べて楽だよね〜!と言いながら走ってました(^-^)
オレンヂセンターで飲んだ生みかんジュースが美味しくて生き返りました♪
次回、金目鯛は煮付けで食べてみたいと思いました!電車に乗る前に缶ビール買って飲みながら帰るのも良さそうです笑
この日チョーいい天気でしたねぇ、海沿いRun気持ちよさそう(^^)
電車に沿って行くルートはエスケープし易いから安全でいいかも。
伊豆のキンメ美味いですよね〜
煮付けか干物焼いたのを日本酒でやっつけるのがサイコーだと思いますw
海沿いは絶景、坂を登っての峠越えは木陰で爽やかで、気持ち良いランが出来ました😊
下田から先は海沿いの遊歩道が多くなるので山気分も味わえそうで楽しみです♪
キンメ、干物も美味しいんですね(≧∀≦)!こちらも楽しみですw
景色が良く、立ち寄りスポットも多くてやっぱり伊豆は最高ですね😄
ランも交えると距離も稼げて達成感もありそうです。
僕も今週から伊豆方面歩く予定です。
晴れるといいなあ🌞
下田〜石廊崎〜松崎の区間が山を歩く人にとっては面白そうで楽しみです😆
やっぱり青空の時に行きたいですよね〜✨
私も今月は伊豆にも行くと思うので、バッタリ会うかもしれませんね!
いやぁ、距離もすごいけど絶景写真の数々が良いですね(*^^*)
気持ちよくランされているのが伝わってきました。
個人的のには、ウルトラ生ジュースがとっても気になりました。
すてきなレポありがとうございました〜(^^♪
コメントありがとうございます😊
伊豆半島の南部は海がとっても綺麗で青空に映えて気持ち良いです♪下田の先は遊歩道が多いので、この先が楽しみです✨
オレンヂセンターではソフトクリーム🍦の看板があって釣られて入ったのですが、生ジュースの方が珍しいので、そちらにしました😋
コロナ回復後、お元気そうで何よりです😊
天気いいので、眺め最高ですね
ローカル線?の旅もいいですな😄
もうすぐ竜宮窟に着くと思いますが、超オススメです!自分も家族で10年くらい前に行きましたが、日本にもこんなトコ有るんだぁと感動した記憶があります 砂の坂をソリで滑れるとこなんかも有ったと思います
はい!完全に回復しました、ありがとうございます😊
コロナの緊急事態宣言発令の時は、自分が住む県から出られなかったのが何回か何ヶ月も続いたじゃないですか、その時に神奈川県の県境と海境を歩いたり走ったりして、赤線で神奈川県の形を作ってたんです🤣それが昨年に完成したしたので、今度は千葉県や静岡県の海岸線に足を伸ばして赤線繋ぎを続けていて、今は伊豆半島を1周してる所です😊
神奈川県一周の時は、登山道がない山などを歩いてました。
竜宮窟には、もうすぐ着くと思います!走り過ぎないでちゃんと観光します😆情報ありがとうございました!楽しみです✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する