今日は賑やかなリュック達(^o^)
もう一人、合流待ちーー
5
今日は賑やかなリュック達(^o^)
もう一人、合流待ちーー
ぽ:ひとりでぽっつーーーーん・・・
れ:あと少し待っててーー
1
ぽ:ひとりでぽっつーーーーん・・・
れ:あと少し待っててーー
本日のメンバー。久々の登山部活動ヽ(≧▽≦)ノ
6
本日のメンバー。久々の登山部活動ヽ(≧▽≦)ノ
四季彩館したの第2駐車場から、ちょっと登った左手に最初の分岐。
れ:ボチボチ行こーーo(^▽^)o
0
四季彩館したの第2駐車場から、ちょっと登った左手に最初の分岐。
れ:ボチボチ行こーーo(^▽^)o
行者の滝を目指します。
3
行者の滝を目指します。
川の向こう岸にも登山道・・・。気になる・・・。
れ:気になる・・・荒れてそうだけど・・気になる・・。
1
川の向こう岸にも登山道・・・。気になる・・・。
れ:気になる・・・荒れてそうだけど・・気になる・・。
滝!!水量多いぞ!!
1
滝!!水量多いぞ!!
滝を過ぎて、次の目的地は四季彩館!
れ:情報仕入れなきゃ!
1
滝を過ぎて、次の目的地は四季彩館!
れ:情報仕入れなきゃ!
七つ道のお知らせを見ていると、お姉さんが説明に来てくれました♡缶バッチ欲しい(´∀`)
れ:7〜8種類あったけど、全部くれるのかな(^^;;
3
七つ道のお知らせを見ていると、お姉さんが説明に来てくれました♡缶バッチ欲しい(´∀`)
れ:7〜8種類あったけど、全部くれるのかな(^^;;
四季彩館を出たら、舗装路歩き。道なりに〜。
れ:みんなと一緒、楽しいなーー(^o^)
4
四季彩館を出たら、舗装路歩き。道なりに〜。
れ:みんなと一緒、楽しいなーー(^o^)
途中でキレイな木!サクラ?
1
途中でキレイな木!サクラ?
サクラじゃないの?
1
サクラじゃないの?
ヘアピンカーブを曲がったら、大きな看板。
れ:いよいよ、登山道突入!きたーー嫌いな階段・・
2
ヘアピンカーブを曲がったら、大きな看板。
れ:いよいよ、登山道突入!きたーー嫌いな階段・・
階段多し。きゅうさかの道を登ります。
1
階段多し。きゅうさかの道を登ります。
れ:葛城山よりまし、金剛山よりましと何度も言い聞かせて。
4
れ:葛城山よりまし、金剛山よりましと何度も言い聞かせて。
時々見える景色がキレイ・・・♡
2
時々見える景色がキレイ・・・♡
ポーズがシンクロ(笑)
1
ポーズがシンクロ(笑)
花。。。
(ミツバツツジ?)
5
花。。。
(ミツバツツジ?)
三脚を忘れたわたし(ぽ)に・・・
10
三脚を忘れたわたし(ぽ)に・・・
神様台が舞い降りました。(写真を撮り終えたれんは、先へと・・・)
れ:全てぽー任せ。
1
神様台が舞い降りました。(写真を撮り終えたれんは、先へと・・・)
れ:全てぽー任せ。
七つ道用のカメラ台みたいです。
2
七つ道用のカメラ台みたいです。
上を見上げてゾッーとしている登山部兄さん(^o^)
2
上を見上げてゾッーとしている登山部兄さん(^o^)
花・・・。。。
(ミヤマシキミ?)
1
花・・・。。。
(ミヤマシキミ?)
5に見えるけど9です。なんで13なのか謎です。
0
5に見えるけど9です。なんで13なのか謎です。
給水の正しい姿勢。
6
給水の正しい姿勢。
アト40ポ!
れ:これが励みになるような、ならないような(^o^)
1
アト40ポ!
れ:これが励みになるような、ならないような(^o^)
数えながら登ったけど・・・
0
数えながら登ったけど・・・
なんとも中途半端な・・・
2
なんとも中途半端な・・・
さらに58ポで、ダイトレに合流!
0
さらに58ポで、ダイトレに合流!
このキレイな林を抜けるとーーーー
れ:整然と並んだ木々たちを見てると癒されるわ。
1
このキレイな林を抜けるとーーーー
れ:整然と並んだ木々たちを見てると癒されるわ。
はい!カヤのないカヤ場ヽ(・∀・)ノ
すごい、すごい!
ぽ:焼き加減、レアっ!!
3
はい!カヤのないカヤ場ヽ(・∀・)ノ
すごい、すごい!
ぽ:焼き加減、レアっ!!
周りに何も遮るものがない、バツグンの眺望ヽ(≧▽≦)ノ
ぽ:この景色も激レア!・・・な、はずっ!!
8
周りに何も遮るものがない、バツグンの眺望ヽ(≧▽≦)ノ
ぽ:この景色も激レア!・・・な、はずっ!!
景色がサイコーすぎます。
霞んでる??いえいえ。肉眼パワーはスゴイですよ!
1
景色がサイコーすぎます。
霞んでる??いえいえ。肉眼パワーはスゴイですよ!
お約束のタッチo(^▽^)o
7
お約束のタッチo(^▽^)o
れ:写真のアングルは全てぽーの指示のもと(笑)
8
れ:写真のアングルは全てぽーの指示のもと(笑)
広場を過ぎて、ちょっと下って・・・・。見上げたらキレイな稜線が見えるんよなーーって、振り向いたらっ(;゜Д゜)!
2
広場を過ぎて、ちょっと下って・・・・。見上げたらキレイな稜線が見えるんよなーーって、振り向いたらっ(;゜Д゜)!
浮いてたっっ(;゜Д゜)!
れ:ぽーの指示のもと従順な私たちo(^▽^)o
15
浮いてたっっ(;゜Д゜)!
れ:ぽーの指示のもと従順な私たちo(^▽^)o
楽しみのオヤツの時間!
4
楽しみのオヤツの時間!
山っ!山っっ!!
1
山っ!山っっ!!
山座同定盤。遠くは見えにくかったけど、ほんと、絶景でした。
2
山座同定盤。遠くは見えにくかったけど、ほんと、絶景でした。
下山前。「おやつ、片付けよー」でなく、「おやつ、食べてしまおー」ってゆーてました(´∀`)
3
下山前。「おやつ、片付けよー」でなく、「おやつ、食べてしまおー」ってゆーてました(´∀`)
愛しのダイヤモンド・トレール。
1
愛しのダイヤモンド・トレール。
山頂を後にする頃、日が差してきてより美しく茅の森が輝いてました。
2
山頂を後にする頃、日が差してきてより美しく茅の森が輝いてました。
登ってきたきゅうさかの道の分岐は通り過ぎて・・・
0
登ってきたきゅうさかの道の分岐は通り過ぎて・・・
更にダイトレを進みます。
0
更にダイトレを進みます。
唯一見かけた、ダイトレの石碑。
1
唯一見かけた、ダイトレの石碑。
ダイヤ型♡
3
ダイヤ型♡
そんなコトには目もくれず、下る・・・下る・・・。
0
そんなコトには目もくれず、下る・・・下る・・・。
ほどなく分岐。まっすぐはダイトレで紀見峠へ。ココは左に入って、いわわきの道へ。
3
ほどなく分岐。まっすぐはダイトレで紀見峠へ。ココは左に入って、いわわきの道へ。
ここにもカメラ台、ありました。
れ:・・・・
6
ここにもカメラ台、ありました。
れ:・・・・
ほんと、滑ります。
1
ほんと、滑ります。
倒れながらもお仕事中。ファイっ!!
1
倒れながらもお仕事中。ファイっ!!
展望デッキ到着。
0
展望デッキ到着。
向かいには湧水。
ぽ:パイプを覗いてしまうのはNG。
れ:なんで?
ぽ:ふふふ・・・
1
向かいには湧水。
ぽ:パイプを覗いてしまうのはNG。
れ:なんで?
ぽ:ふふふ・・・
展望デッキからの展望(´∀`)
1
展望デッキからの展望(´∀`)
岩とロープが出てきます。湧水が流れてるから、気を付けてー。
2
岩とロープが出てきます。湧水が流れてるから、気を付けてー。
みんな、どんどん進んでくけど・・・・・まさか・・・・・・・
0
みんな、どんどん進んでくけど・・・・・まさか・・・・・・・
ぽ:はい。まさか、的中。
この岩、みんなにスルーされました。
1
ぽ:はい。まさか、的中。
この岩、みんなにスルーされました。
ぽ:岩の向こうに行者堂・・・・。寄り道はイラナイみたいです(´;ω;`)
れ:脇目は降らずひたすら前進あるのみヽ(≧▽≦)ノ
1
ぽ:岩の向こうに行者堂・・・・。寄り道はイラナイみたいです(´;ω;`)
れ:脇目は降らずひたすら前進あるのみヽ(≧▽≦)ノ
この木の階段が来たら、もうすぐゴール。
0
この木の階段が来たら、もうすぐゴール。
舗装道路がみえてきました。
本日も無事に終わります。
0
舗装道路がみえてきました。
本日も無事に終わります。
右へ。来た道を下るだけー。
0
右へ。来た道を下るだけー。
花・・・・・・。。。。。。
(ヤマブキ?)
1
花・・・・・・。。。。。。
(ヤマブキ?)
あとは舗装道路をひたすら駐車場まで歩きます。
途中、目につく新緑の葉が美しかったーー。
2
あとは舗装道路をひたすら駐車場まで歩きます。
途中、目につく新緑の葉が美しかったーー。
ぽ:最後の休憩。
おつかれさまでしたーヽ(・∀・)ノ
れ:ここでもしばしのオヤツタイムヽ(≧▽≦)ノ
5
ぽ:最後の休憩。
おつかれさまでしたーヽ(・∀・)ノ
れ:ここでもしばしのオヤツタイムヽ(≧▽≦)ノ
ぽ:実は、山頂で武空術の練習してみました。
『オラにチカラをーーーー!』(←ソレは元気玉。)
れ:飛んでるゥゥゥ
ぽ:いや・・・・これからじゃけん・・・・・
7
ぽ:実は、山頂で武空術の練習してみました。
『オラにチカラをーーーー!』(←ソレは元気玉。)
れ:飛んでるゥゥゥ
ぽ:いや・・・・これからじゃけん・・・・・
ぽ:『ハァァァァァーーーーーっっっ!!!!』
れ:空に連れていかれそーやわ(^o^)
9
ぽ:『ハァァァァァーーーーーっっっ!!!!』
れ:空に連れていかれそーやわ(^o^)
ぽ:はい。着地。
わたしがヤルと、キン肉マンがアレで飛ぶアレみたいでした(・3・) 。。。
7
ぽ:はい。着地。
わたしがヤルと、キン肉マンがアレで飛ぶアレみたいでした(・3・) 。。。
においは無かったですか? 今度は私の休みじゃない時にお願いしまーす(*^^*) って1人って miのことやんなぁ💦
ぽーにポージングさせられてるの満載で みんな素直やなぁ 次はどんなポージングしよかな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そうやで
mi のことやで
お互い、虫に勝てるかな
集合写真はなるべく引きで撮ってもらおうな
逆光最高
次は来月!緑の岩湧山じゃけん!みーも行くでぃ
そーなんよ。3人揃って、ペットボトル出した時は、
撮らんとっ!!!って、ちょっとアセったわ
ポーズのバリエーションも増やしていかねば・・・
一緒に考えてーーーーヽ(・∀・)ノ
皆さんが山頂におられた頃、15:50分にダイトレ・岩湧の道分岐に到着してました。
山焼き実施できたのですね。
atuki さんヽ(≧▽≦)ノ
こんにちは
コメントありがとーございます。
山頂は平日の昼過ぎというせいか閑散としていました
周りの景色、独り占め〜
美しい景色に癒されて帰りました
ひょっとしてすれ違ってますかね
atukiさん、こんばんわー!
atukiさんも、午後から行かれてる事が多いみたいなので、お会いできないかなぁーって、ちょっと期待してたんですが、ニアミスだったんですねー!残念っ
次は、緑が生え始めた頃にお邪魔します
わたしも、だれかの真似して飛んでみました( ´艸`)
・・・が、あのジャンプ力までは真似できませんでした(笑)
renさん、porさん、お連れのお二方もお疲れさまでした。
絶景、花、おやつ達を愛でる楽しい山行になりましたね
カヤ場は見事にすっきりして、後ろの金剛、葛城もクッキリですやん
3人揃っての武空術もお見事です
そして最後のporさんの武空術!爆笑!
皆さんナイスおチャラケです\(^o^)/
次回も楽しいレコ期待しています
ではでは
ikimasseさん、こんばんわぁー(*´∀`*)
楽しくて、空も飛べる自慢の仲間たちです
そろそろ、「分からん・知らん・まぁええかぁー」を卒業しようかと思いまして・・・。
お花の名前、調べてみました!間違ってるのあったら、教えてくださいね(^人^)
わたしの武空術・・・・。まだまだ修行が足りませぬ。。。
最近、滝行してないからかな?行かなきゃっっ!!!
はやく、本気のオチバケをご披露したいです
ikimasse さん(((o(*゚▽゚*)o))) コンバンワ
スッキリとしたカヤ場は見事でした
気心知れた仲間との登山はとても楽しいものだと、
改めて思いました
またぽーに指示を受けた時にちゃんと飛べるように練習
しとかないと
コメントありがとーございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する