記録ID: 6151172
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
秘境!キャンプIN秋山郷③のあと鼻曲山
2023年11月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 497m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 思いっきりガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本は横移動的ですが最後にグイグイっと登ると山頂です。 |
写真
そして湯畑観光駐車場、15時以降は小型車800円で車泊できトイレ、ごみ捨て可能なんです、でもキャンピングカーになったオレのキャラバンは小型なのにキャンピングカー料金2000円とられた、ナンバーで判断するの止めてくれないかな?
撮影機器:
感想
予定してなかった3連休の山旅、無事終了しました。
2回目の秘境秋山郷なので道の駅やコンビニはなく、電波も殆ど入らない事は分かっていた、なので寝る場所を確保のためキャンプ場だけは予約したが3日目はどうしよう?
妻に長野方面でどこか行きたいとこあるか尋ねると、久しぶりに軽井沢に行きたいという。そこで思い付いたのは昨年草津温泉に行った際、停めた駐車場に車中泊800円と書いてあり、何時か泊まってみたいと思ったのを思い出す。草津から軽井沢は近いし、軽井沢には都合よく信州百名山の鼻曲山が残っていた、しかも2時間あればサクッと終わりそう。こうして秘境の旅プランが決まったのは出発2日前の火曜日だった。
まず佐武流山ですが、評判良い山ではないことは知っていたし工程の半分は林道なので距離の割には楽勝と思ってましたが、それなりに大変、ご褒美少なめでした。
次に鳥兜山はスリルある登山道に激登りの連続、距離の割には相当疲れた、けど天気が思った程よくないのは残念でしたが、なんと言っても怖い!一歩間違えたら奈落の底、緊張するシーン多く、精神的にもつかれてしまった。
最後に鼻曲山ですが白過ぎて感想もへちまもなにもなし!信州百名山積み上げのみ。
こうして秘境キャンプIN秋山郷は信州百名山3座に、新潟の美味しい酒やお米、小赤沢温泉を筆頭にたくさん温泉入れた、妻もマル君もきっと満足したと思っているのはオレだけでしょうか?どうなんだろうね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する