記録ID: 616257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
局ヶ岳(つぼねがだけ・1028.7m・三等三角点)
2003年04月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 591m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大石高区配水所 13:40 == 13:50 国道166号線 == 14:22 局ヶ岳登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共とても良く整備されている。 |
写真
撮影機器:
感想
13:35〜13:40 大石高区配水所 駐車した所
ゆっくり気を付けて出発する。急坂で恐い。
13:50 国道166号線
国道から登山口までたいして離れていなかった。
14:09 国道166号線から局ヶ岳への車道に入る。
局ヶ岳神社を過ぎると、とても立派な林道が走っている。
長崎県の虚空蔵山登山口と感じが似ている林道だ。
14:22〜14:35 局ヶ岳登山口
立派な対向1車線の林道で登山道もとても良く整備されている。
おにぎり2個とバナナ2本食べて出発する。
14:40 林道から歩道へ。作業道とごちゃごちゃになっている。
14:46 炭焼き跡
14:58 旧登山口分岐 手前にある登山口への分岐部だ。
15:23 頂上へ400m 登山口から2,200m地点。旧小峠
15:30 小峠 旧道分岐
15:43〜15:50 局ヶ岳
風が有り寒い。ガスって展望無し。
15:57 小峠
16:00 頂上へ400m 旧小峠
16:20 炭焼き跡
16:34〜16:40 局ヶ岳登山口
17:15〜17:50 道の駅飯高前の食堂で焼肉定食と明日の朝食用おにぎり2人前を頼む。(800+300×2)×1.05=1,470円也
17:55〜1:30 道の駅飯高 仮眠する。ほとんど車無し。
古ヶ丸山〜迷岳へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する