記録ID: 616787
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山
2015年04月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5773997d0a0b82f.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 400m
- 下り
- 390m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後温泉利用前提でかんぽの宿寄居の第3駐車場に置かせていただく |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 鐘撞堂山は大半が簡易舗装道路 |
写真
感想
2015年シーズン最初のお山は鐘撞堂山。
前半、湖畔ウォークが気持ちいい。
鐘撞堂山自体は山頂直下直前まで簡易舗装道路のためお山気分はちとイマイチ。
シーズン的に桜のピークは過ぎたものの頂上は混雑。
MEMO
駐車場:円良田湖畔にあり
http://yorii-kanko.jp/tuburatako.html
トイレ:寄居町観光協会円良田湖事務所前
温泉:はかんぽの宿寄居
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/yorii/
最寄りの道の駅:道の駅はなぞの
http://www.michinoeki-hanazono.jp/
寄り道:JA花園
http://www.jahanazono.jp/html/products-sale.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する