石鎚山(恐怖と焦らしで心揺さぶる山。西之川登山〜)
- GPS
- 07:28
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 2,075m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:11
天候 | 雨のち曇。時々晴れ間。 途中は薄手長袖で過ごしましたが、やはり山頂は雲の流れもの早くて風が冷たいく、デポ後、フリースを着て天狗岳まで向かいました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
剣山に向かう山道よりも道が良いので運転しやすかったです。 登山道近くは白岩をくり抜いて作った道など素敵な風景もあります。 ロープウェイ近くの駐車場から西の川駐車場は歩ける距離ですが対向車が来るとすれ違える場所はなさそうに思いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
試しの鎖 お試しではない難易度の鎖場です。 一の鎖 土合と合流し、鳥居を抜けた先にある鎖場はガイドさんがついた団体客も挑戦する鎖場で賑やかです。ガイドさんが二の鎖はもっと大変だよと教えてくださいました。 二の鎖 滑る恐怖と足の置き場を探しながら登る鎖場。 三の鎖 長くて高度感があるので恐怖と戦いながら登りました。オーバーハングになった箇所もありますが、鎖に足を入れて登れるので足場を確保は比較的しやすい鎖場でした。 |
その他周辺情報 | 京屋さんの日帰り入浴 ロープウェイを降りて駐車場まで降りていくと、駐車場内に温泉があります。 1人500円で白濁の温泉に入れるので是非立ち寄る事をおすすめします。 入浴の為の駐車は料金がかからないようです。 料金は駐車場内を誘導している方に払いました。 椅子も石造りで、流石、石鎚山。腕のある石工が多いんだろうな〜と、思わせます。 浴槽は1つのみで、1つは使われていない様子でした。シャンプーなどはあります。案外利用される方が少ないのには驚きました。皆さん何処に入りに行っているのでしょう? |
写真
感想
朝方の雨で出端をくじかれ遅めの6時出発。
これではロープウェイの営業開始時間が遅いからと西の川登山口から登った甲斐もない。
ヘルメットは誰も着けてなかったので、持っていきましたが使いませんでした。落石の心配は無いものの高度感があるで、万が一を考えると着けたほうが良いと思います。
サンダル(カカトベルト有り)で登っている仏人ぽいおじさんがいました。それで登るの?と思わず聞いてしまいましたが、難なく試しの鎖を登っていたのはビックリです。
スーツ着て登る社長と同じで、そこに何かしらのアイデンティティがあるのかな?明け方降った雨で滑りやすい箇所もあり、滑ったら死と、結構な恐怖を感じながら鎖を掴んでいたので世の中色々な人がいるものです。指先冷たくなかったのかな〜?
高度感のある鎖場登りを楽しんで、三の鎖を登りきった場所は山頂。一瞬パッと天狗岳山頂が見えて、帰りは巻道で降りようと思っていた気分が吹っ飛びました。
写真を撮って、自撮りしようと思った瞬間にはもうガスが出てしまい、少し待ったら雲が切れるかな?と思いながらパンを口に入れると周りから歓声が上がり天狗岳がクッキリ。これを逃してはと写真を撮りまくり、感覚で10分もしないでまた雲の中。
晴れるのに時間かかるかな〜と天狗岳に向かうと、先客のお兄さんが待っていました。近くで待つ事10分程度、後ろから3人程こちらに向かってきます。山頂もそれほど広くはないので仕方ない戻ろうと心を決めた瞬間、晴れました!
石鎚山の山頂がクッキリ!本当に焦らせる山です。待っだけあって感動もひとしお。山々や遠くに海がみえます。朝方、雨だったので曇りで一日中雲の中と思ってましたが、あ〜来たかいがあった!
気分が良くなると下りの鎖にも挑戦してみたくなります。三の鎖は足場がしっかりしているので降りてみようと決心。水が滴る鎖場を太い鎖に足を入れて、恐怖と戦いながら降りていきました。
ふー。なんとか降りられたけど二の鎖は流石に良いかな〜と後は巻道で下山しました。
下山後の駐車場にある京屋さんの温泉も白色で優しい泉質。心が開放される温度で、温泉も含めて、なかなか楽しい山でした。
遠くてなかなか行く機会も少ないですが、チャンスがあればまた是非登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する