記録ID: 6171485
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主山
2023年11月12日(日) [日帰り]
yu-ya6259
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 237m
- 下り
- 226m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6:50池袋発特急 7:35飯能着 帰り 10:04飯能発特急 10:44池袋着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。途中、休憩用ベンチ多い。 天覧山への最後の登りは左側の羅漢像の道を行く。 天覧山からは木段の下り道利用。 多峯主山への登りは山頂直登コース(鎖あるが必要なし、旧な石の階段) 多峯主山からの下りはトイレ→雨乞い池経由。 帰り、見返り坂・天覧山山頂を通らない巻道利用。 |
その他周辺情報 | お寺近くにある Oh!HANNO、施設の一角に薪焼きと発酵レストランfemyあり。ネット予約もできるようだが、直前予約✖️?満席かもしれず、この日は予約できない。 ランチ11:00~, |
写真
感想
天覧山・多峯主山は3回目。
今日は夕方から別予定。
その前に家に帰ってシャワーを浴びて、昼寝をする時間も作るために、早く帰れるプランを。
冬は山歩きできる機会が減るので、ちょっとでも体力維持したいところ。
本当は軽いハイキングの後にレストランfemyで食事しようと考えたが、思いの外早く戻ってきてしまい、1時間以上開店を待つのは嫌なので、食事は諦めた。特急に乗るために下山後は超早歩き。
短時間歩いて、予定通り早めに帰って来られたのでよかった。
この天覧山、多峯主山付近はハイキングコースが複数あって、高麗峠方面や宮沢湖方面への奥武蔵遊歩道などもある。コース取り次第で、自分の時間に合わせて距離を伸ばしたりもできる。
時間が限られている時のプラン作りにいい‼️
また多峯主山への上りは短距離だけどその他のハイキングルートとは違い斜度が大きい。ここを登って雨乞い池側から下り、反時計回りで上って下ってを何度も周回すればいいトレーニングになる。
私の連れは、ここの上りを20回も上がればブナ立て尾根になるかな?笑と。
冬場、時間がない時のトレーニングに、今年はここへ何度か来よう、という話になったので、ログを上げることにした。当初は上げるつもりがなかったので殆ど写真撮らず😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する