記録ID: 6172427
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山 愛知県民の森↑ 川売↓
2023年11月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 977m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
JR 本長篠駅 0655ー三河槙原駅 210円 少し遅れた 車内で現金のみ 豊鉄バス 双瀬 1240ー本長篠駅前 550円 ほぼ時刻表通り 現金のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
南尾根の登り 入り口から暫くガレている。踏み跡がわかりにくい所も少しあり、杉の木の黄色いペイントが目印。シダが見えてくるとちゃんとした遊歩道。 宇連山から東海自然歩道 朽ちた東屋の脇をショートカットできる 東海自然歩道 あまり歩かれていない感じだが、小走りで駆け抜けられる 川売集落の手前 防獣柵を開けて林道を下ったら梅園に迷い込んでしまった。このショートカットは使ってはいけないと思われる。地権者様申し訳ございませんでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅設楽 当然「全部入り定食」は売り切れ。その他定食類も売り切れ多い どんぐりの湯 |
写真
撮影機器:
感想
昨日は牡蠣をたらふく食った割に動かなかったので、今日はそれなりの距離を歩くことにいたしました。何処が面白いかと思案して、宇連山を乗り越して設楽方面に降りて見ることに。田口までだとバスの時間が最終になりそうだし、道の駅設楽だと食堂の営業時刻すぎそうだしで、川売に降りることに決定。
登りは急ですが、気温が低いので今日はへこたれずにグイグイ歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する