記録ID: 6173524
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山
2023年11月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 777m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ、気温はずっと10度台 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり整備されていました。岩場、ロープのある箇所ありますが危険ではありません |
その他周辺情報 | 登山口近くにある本宮の湯。大人620円がモンベル割で570円。 https://www.honguu-no-yu.com/ |
写真
感想
電車で行ける山から、今回は本宮山を訪ねました。
レコでもたくさんの方が登っていますが、朝8時半に最寄りのJR飯田線長山駅に降り立ったのは自分含め2人。2分後に出発するバスに乗って登山口近くまで行こうとしましたが、しばらく待ってもこないので時刻表に目を凝らすと運行は火曜〜土曜で日曜はなし。登山口までの2キロ弱を駅から歩きました。
登山口手前のウォーキングセンターまで来ると、駐車場にはクルマがびっしり。公園利用者もいるとは思いますが、かなりの割合が登山者のようです。登山口の駐車場にも数十台のクルマがいて、人気の高さがうかがえました。
コースは階段状に整備されているところもあれば、岩場もあり飽きません。50丁目まで区切った標識は、ところどころ見落としもありつつなんとなくの目安になって2時間半で頂上にたどり着くことができました。
大半が林間コースでしたが、山頂には広いスペースがあります。昼食時はぽかぽか陽気で寒い思いをすることなくのんびりできました。
下りは前日金華山に遊びに行ってちょっと筋肉痛だったのもあり、急がず2時間ほどかけて終了。その後は近くの本宮の湯につかってのんびりしてから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する