ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6174887
全員に公開
ハイキング
東海

“茶”の山、粟ヶ岳

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
5.1km
登り
397m
下り
401m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:12
合計
1:51
11:21
11:21
3
11:24
11:26
6
11:32
11:33
4
11:37
11:45
2
11:47
11:48
40
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麓の東山いっぷく処付近の
駐車場(無料)P3に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たらず
あの“茶”の山に登ります
(写真は2022/1/3
訪問時)
2022年01月03日 13:34撮影 by  KYV41, KYOCERA
19
1/3 13:34
あの“茶”の山に登ります
(写真は2022/1/3
訪問時)
東山いっぷく処付近の
無料駐車場(P3)に駐車。
2023年11月11日 10:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
19
11/11 10:34
東山いっぷく処付近の
無料駐車場(P3)に駐車。
準備完了
出発します。
2023年11月11日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
11/11 10:36
準備完了
出発します。
東山いっぷく処。
この建物の右側に
無料のトイレがありました
2023年11月11日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/11 10:37
東山いっぷく処。
この建物の右側に
無料のトイレがありました
駐車場の案内板。
警備の方にP3へ
案内されました。
2023年11月11日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/11 10:37
駐車場の案内板。
警備の方にP3へ
案内されました。
いってきます。
2023年11月11日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/11 10:38
いってきます。
案内板は沢山あり
迷うことはありません
2023年11月11日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/11 10:40
案内板は沢山あり
迷うことはありません
車道を登って行きます
2023年11月11日 10:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
9
11/11 10:41
車道を登って行きます
道草を食おうとしてます
(;'∀')
2023年11月11日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/11 10:44
道草を食おうとしてます
(;'∀')
小さい秋みーっけ
2023年11月11日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/11 10:47
小さい秋みーっけ
曇っていたのに
太陽が出てきて暑いっす
2023年11月11日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/11 10:48
曇っていたのに
太陽が出てきて暑いっす
さっすが静岡のお茶所!
お茶畑を左右に見ながら
登って行きます
2023年11月11日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/11 10:51
さっすが静岡のお茶所!
お茶畑を左右に見ながら
登って行きます
眺望が良いです
2023年11月11日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/11 10:55
眺望が良いです
間違えそうな場所にも
案内板があります
2023年11月11日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/11 10:57
間違えそうな場所にも
案内板があります
あっちぃね
2023年11月11日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/11 10:58
あっちぃね
ここから登山道に
なります
2023年11月11日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/11 11:00
ここから登山道に
なります
登山道は整備されていて
歩き易いです
2023年11月11日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/11 11:05
登山道は整備されていて
歩き易いです
どなたかの作品
11月11日
2023年11月11日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/11 11:10
どなたかの作品
11月11日
舗装路になりました
2023年11月11日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/11 11:15
舗装路になりました
舗装路のあと
また土の路面に。
この土の路面になったら
頂上はもうすぐです。
2023年11月11日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/11 11:17
舗装路のあと
また土の路面に。
この土の路面になったら
頂上はもうすぐです。
二股。
どっちでも行けるようです
(右側から行きました)
2023年11月11日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/11 11:19
二股。
どっちでも行けるようです
(右側から行きました)
山頂付近に到着。
神社(阿波々神社)が
あります
2023年11月11日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/11 11:22
山頂付近に到着。
神社(阿波々神社)が
あります
案内板
2023年11月11日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/11 11:23
案内板
カッパシテラス方面から
山頂に到着。
山頂から眺望は望めません
2023年11月11日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
11/11 11:30
カッパシテラス方面から
山頂に到着。
山頂から眺望は望めません
カッパシテラスへ
2023年11月11日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/11 11:36
カッパシテラスへ
遠州灘が望めます。
天気が良ければ
南アルプスや富士山も
見えるようです
2023年11月11日 11:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
11/11 11:36
遠州灘が望めます。
天気が良ければ
南アルプスや富士山も
見えるようです
下山します
2023年11月11日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/11 11:46
下山します
伐採された?木で📷
2023年11月11日 11:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
22
11/11 11:56
伐採された?木で📷
下山途中
眺望の良さげな所で。
2023年11月11日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/11 12:07
下山途中
眺望の良さげな所で。
ひたすら下ります
2023年11月11日 12:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
11/11 12:09
ひたすら下ります
茶畑でも眺めてるのかな?
2023年11月11日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/11 12:17
茶畑でも眺めてるのかな?
ゆるキャラ?付きの
案内板
2023年11月11日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/11 12:22
ゆるキャラ?付きの
案内板
たっだいま〜
2023年11月11日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/11 12:29
たっだいま〜
駐車場に戻ってきました
おつかれちゃ〜ん
2023年11月11日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
19
11/11 12:32
駐車場に戻ってきました
おつかれちゃ〜ん
雨を降らさずに感謝です
2023年11月11日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
11/11 12:32
雨を降らさずに感謝です
あかねのお守りも
ありがとう
2023年11月11日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
15
11/11 12:32
あかねのお守りも
ありがとう
食べてみましょう
2023年11月11日 12:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
11/11 12:55
食べてみましょう
いちごミルクにしました
2023年11月11日 12:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
11/11 12:43
いちごミルクにしました
上の緑は
イチゴのヘタを
表しているのかな?
思ったより大きく380円は
お得でした
2023年11月11日 12:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
19
11/11 12:44
上の緑は
イチゴのヘタを
表しているのかな?
思ったより大きく380円は
お得でした
帰りの高速で立ち寄った
浜松SAでヒッチハイク
してるギャルを乗せました
(大阪まで行くらしい
です)
2023年11月11日 14:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
24
11/11 14:57
帰りの高速で立ち寄った
浜松SAでヒッチハイク
してるギャルを乗せました
(大阪まで行くらしい
です)
短い距離しか乗せて
あげられませんでしたが
浜松〜岡崎まで楽しく
過ごせました。
おまけにこんなものまで
頂いちゃいました。
2023年11月13日 01:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/13 1:24
短い距離しか乗せて
あげられませんでしたが
浜松〜岡崎まで楽しく
過ごせました。
おまけにこんなものまで
頂いちゃいました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ スリング チェストハーネス カラビナ ウェイト用の水 ロックカラビナ

感想

満天とは初めて、自分は2回目に
なりますが、静岡県掛川市の粟ヶ岳へ
行ってきました。

登山という程のものではありませんが
最初は眺望の良い中で車道を歩き、
途中から登山道を通って山頂へ。
案内板は沢山あって道迷いすることは
ありません。

山頂は神社の裏手側にありましたが
眺望は全く望めません。
しかし付近にカッパシテラスという
売店があり、そこからは眺望が望めます
(曇天だったのでそれほど望めません
でした)

下山後は駐車場付近の売店
“東山いっぷく処”でかき氷を頂きましたが
他におしるこ等々あるようです。

帰宅道中の新東名浜松SAで休憩した時に
スケッチブックに“大阪方面”と書いた
ヒッチハイクギャルを発見。
短い距離(〜岡崎)くらいしか
乗せられないけどよかったら、、、
ということでご一緒することに。

聞けば東京の杉並区から大阪目指して
ヒッチハイクしてるそうで年は自分の
1/2以下。そんな女の子が一人で
凄いなぁと。

道中は楽しくしゃべりながら過ごさせて
もらい、岡崎SAでお別れしたあと
心配でしたが、無事4人目(僕は
ヒッチハイクの3人目だそう)が
見つかって、大阪まで行けたそうです
😊

よかったよかった

ご覧頂き、
どうもありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

akanetouchanさんこんばんは!

満天ちゃんのお顔、改めて見ればみる程くりくりおめめ👀。しっぽぴよん↑で愛嬌たっぷりだワン🐶

そしてヒッチハイク❣パワーをもらって
楽しそう✨🍓のかき氷はヘタがあるのは初めてみました!

盛りだくさんの山旅⛰おつかれさまでした✨〜
2023/11/20 21:34
いいねいいね
1
ももにゃん。さん
こんばんは!
コメント、いつも
ありがとうございます
(^▽^)/

満天、、、、
滅多に尻尾が下がることはない
のですが案外ビビリのようです。
けれど動くものには反応が
早いので、気がついたら何やら
ムシャついてたりしてオチオチ
気が抜けないんです。

ヒッチハイクの
トーキョーガール。
自分の1/2以下の年齢の
女性単独で凄いなぁ、、、と。
SAとかでは時々ヒッチハイカー
を時々見かけますが、
女性は初めて見ました。
無事目的地に着いたようで
一安心です。

ところで ももにゃんさん
改名されました???
。って付いてましたっけ???
何か心境の変化でも?
それとも私の勘違い???

謎です
2023/11/21 2:43
いいねいいね
1
akanetouchanさん、おはようございます。*

ふふふ(•ө•)気づいてくれたのですね、後ろにあった「♡」を「。」にしただけかな🐶、髪をミディアムからショートにしたくらいの感じかな🐾改名とは、またまた凄いね、そんなに有名人かしら???
momonyan→ももにゃんは、ずっと前からだわん🐾🐾


最初は、冬になったから、♡を色つきにしようと思ったんです、でも面倒いから、「。」にしたってだけですかね(笑)❣あかね父ちゃんさんですと?例えば…akane✡touchanとか、akanetouchan☆彡とか
akanetouchan🐾とか
akane🐾touchan𓃡とか…ステッカーみたいな感じですよー
名前を変える人、それこそ改名の方もいるでしょうけどね。
2023/11/21 6:42
いいねいいね
1
ももにゃんさん
有名人も有名人!!
ももにゃんさん、
有名人ですよぉ😉👍️🎶
自分のサイン、準備しておいた
方がよいかもですね(^-^)

そっか、
髪をミディアムからショートにね
(^-^)
自分の場合は
永久にさすけ、あかねの父で
あかねとはソウルメイトなので
ヤマレコを続けている限りは
あかね父ちゃんのままでいる
つもりです😃💦
2023/11/22 13:03
いいねいいね
1
akanetouchanさん

*ふふふふふ*
父ちゃんさん…あはは…サイン❣って…
ない😅😅😅

父ちゃんさん、もちろんです。ももにゃんの由来の猫のももたんだって、永遠のソウルメイトです。いなくなって10年経つけど、忘れたことは一日もないです*

あかね父ちゃん🐾🐾🐾バンザイ↑↑
2023/11/22 17:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら