旧東海道・七里の渡し
- GPS
- 02:16
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 53m
- 下り
- 53m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。救命胴衣の場所は聞いて覚えておく。 |
その他周辺情報 | ○堀川まちネット:七里の渡し船旅 学習会 https://horikawamachi.net/tokaido.html ○熱田区:東海道唯一の海路「七里の渡し(宮の渡し)」 https://www.city.nagoya.jp/atsuta/page/0000078404.html ○揖斐川導流堤 https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/infratourism/assets/pdf/meiji/tyubu022.pdf ○七里の渡し 復活を検討 名古屋市と中部運輸局 定期運行へ組織設立 http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2012-06-19-sitirinowatasi.htm ○熱田神宮 https://www.atsutajingu.or.jp/ ○あつた蓬莱軒 https://www.houraiken.com/ |
写真
感想
当初、旧東海道を歩き始めたときは、東京・神奈川近辺だけのつもりだったのですが、〜富士、〜静岡、〜天竜川、〜豊川稲荷とだんだん赤線が延びてしまい、もう三条大橋まで繋げるしかない!となっています😅
そこで問題になるのが七里の渡し。以前は「定期便化も」と報道されたこともあるのですが実現せず。最近はもう運行はないのか?とあちこちググりましたら、ありました! 堀川まちネットさんが秋に4便だけ、寄付による体験学習会として開催されていたのです。
これを知ったのが昨年2月、4月に速攻で申し込みまして待つこと半年。ようやくその日がやって参りました!!
当時は帆掛け船で5時間以上掛かっていたそうですが、現代の船旅は2時間ほど。宮宿側は桟橋があったり大型船の航路があるので安心なのですが、揖斐川には土砂が大分堆積しているのと、桑名側の船着き場がギリギリ状態(写真19)で毎回国交省の許可が必要。その許可も渋々状態らしく、営業運行はダメ、寄付+体験学習会とすることで、ようやく実現しているそうです。
埋め立てやら長大橋やらで景色は大分変わってしまっているでしょうけれど(それを言えば、ここまでの旧東海道も💦)、「待てば海路の日和あり」の穏やかで清々しい船旅でした。さらに学習会になっているお陰?で2時間、様々な宮宿・桑名宿・七里の渡しの解説をたっぷり聞くこともできて大満足でした!ლ(╹⌣╹✰)
【動画】
【関連マイレコ&日記】
ヤマレコ日記:旧東海道歩き、名古屋・宮の渡し公園に到達٩(ˊᗜˋ*)و https://bityl.co/MK22
ヤマレコ日記:旧東海道歩き、途中経過2+マメ https://bityl.co/LmSv
ヤマレコ日記:旧東海道歩き、途中経過 https://bityl.co/IAQl
【街道レコ】旧東海道(第1期:日本橋〜箱根湯本) http://yamare.co/4619170
【街道レコ】箱根、旧東海道を往(箱根湯本〜元箱根港) http://yamare.co/1261967
【街道レコ】旧東海道(元箱根港→三島宿)http://yamare.co/4519062
【街道レコ】旧東海道(第2期:三島宿〜府中宿/静岡) http://yamare.co/4650507
【街道レコ】旧東海道(第3期:静岡〜新居町)レコ未アップ💦
【街道レコ】旧東海道(第4期:新居町〜宮宿)レコ未アップ💦
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あともう少しで東海道完了ですね。
渡しの航跡でも赤線ついてますから、旧東海道でいいんじゃないでしょうか?
まあ歩いて完徹目指すならここを再度もアリでしょうが。
私が歩いたのは明治東海道に近かったことが初めてわかりました。ありがとうございます😊
色々な歩き旅のレコ楽しみにしています。
最初は同じく「航路も赤線」と思っていたのですが、やはり日本橋/自宅〜三条大橋/実家、椿大神社などの大きな神社が「自らの足で歩いて繋がっている」というのも捨てがたくなってしまいまして…(^_^ゞ
今度の年始は1日お休みを確保すれば、1月連休と繋げて連続して歩けそうでして、目下皮算用をしています♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する