高川山〜「転」から「昇」へ〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4b7c9f36b743c95.jpg)
- GPS
- 02:05
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 494m
- 下り
- 480m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3〜4台は駐車可能。仮設トイレ2基あり。登山者カウンターあり。 |
写真
感想
※結果的に、これが2023年最後の山行となりました。
2023年、漢字一文字で表すなら我が家は「転」。
一年をかけて公私ともに転機となった一年。
終の棲家と考えていたマンションを出て一軒家へお引越しをした。
まさかこのトシでもう一度住宅ローン組むことになるとは思いもしなかったわ。
一軒家は購入したもののマンションは引き続き売却中。
厳密にはダブルローンにはなっていないんだけど凄いプレッシャー。
居住中の内覧対応とかホント擦り減る。
そんなこんなで登山どころではなかったんだけど・・・
それでも無理やりにでもリフレッシュしないと。
売却が決まったら引越しようと思っていたけど、先行してお引越し。
会社で借りていたオフィスも引き払って自宅の一部を事務所にしたり。
やっぱり転居の一番の目的は子供たち、特にチビツー。
最重度知的障害児のマンション生活はもう限界だった。
結果的には引っ越して良かったと思う。
本当に良かったと思うし、本当にこのタイミングしか無かったと思う。
チビワンは4月から中学生になる。小学生最後の一年なんだからもっともっとチビワンとの登山の思い出も作りたかったけど、それを諦めてでも転居は今だったと思う。
いまだマンションは売れていないので落ち着かないのだけど・・・
なんか山行と全く関係ない感想だな。。。閑話休題。
高川山はその手軽さから子供たちがもっと小さい頃に登ろうと思っていて残していたお山でしたが、気付けばチビワンさんすっかり大きくなってしまって・・・。
引越してから、一軒家に慣れていない我が家はその寒さゆえ家族全員長らく体調不良が続いていたということもあって、ガッツリ登山は控えようということになったので高川山くらいがちょうど良かった。それでも長い長いブランクと完全復活とは言えない体調もあってヘロヘロ。
でもやっぱり登山はいいなぁ。
ずっとチャリ(ロードバイク)は続けていたけど、やっぱり登山はイイ。
そんな登山も2023年の山行回数はたったの13回。
転居関連で心身共に持って行かれた・・・。
けど、2024年はあれもこれも巻き返してやる!絶対に巻き返してやる!!
(マンション売れない限りちょっぴり弱気だけど)
それにしても・・・一軒家寒いわ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する