記録ID: 6188443
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山と堂平山(芦ヶ久保駅〜小川町駅)
2023年11月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:36
距離 24.3km
登り 1,210m
下り 1,428m
天候 | 晴れ。やや風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
8時25分の飯能発4両編成は満席でした。 復路:東武鉄道 小川町駅 私は意地になって小川町駅まで歩きましたが、切通しバス停から小川町駅行きに乗れますよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。ただし、このエリアの特徴として、登山道と林道が交差していたり合流分岐していたりするので、いつの間にか林道を歩いていたりする。マメな地図チェックが要です。今日も2回ほどヤマレコの警告に助けられました☺ 私は意地になって小川町駅まで歩きましたが、切通しバス停から小川町駅行きバスに乗れますよ。 |
写真
感想
昨日昼の大雨が空中の汚れを洗い流してくれたのか、全てがクリアに見渡せました。特に堂平山からの眺めは絶景。紅葉は終わったのに、この地が賑わっていたのも納得です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する